fc2ブログ

第54回有馬記念(GI)枠順+予想

いよいよ有馬です。
これを取ると取らないとでは何か違うので。(笑)
GIですので枠順から

第54回有馬記念(GI)
馬 名騎手
1 1 アンライバルドM.デムーロ
1 2ブエナビスタ横山典弘
2 3 ミヤビランベリ吉田隼人
2 4 マイネルキッツ三浦皇成
3 5 コスモバルク五十嵐冬樹
3 6 エアシェイディ後藤浩輝
4 7キルマツリダゴッホ蛯名正義
48キルリーチザクラウン武豊
5 9ドリームジャーニー池添謙一
5 10 スリーロールス浜中俊
611イコピコ内田博幸
612テイエムプリキュア熊沢重文
713 シャドウゲイト田中勝春
714×セイウンワンダー藤田伸二
815 ネヴァブション北村宏司
816フォゲッタブルC.ルメール

*必ず主催者発表のものと照らし合わせてください。

◎02ブエナビスタ
○09ドリームジャーニー
▲16フォゲッタブル
△11イコピコ
★12テイエムプリキュア
×14セイウンワンダー

買い目 3馬単 ◎1着固定 以下BOX(20点)+馬連◎から(5点)


本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)  地力+53kg+ヤネ変更に期待して。

07マツリダゴッホ & 08リーチザクラウン もうさすがに・・・&お約束。

最後はブエナと心中します。
ウォッカが居ないこのメンバーなら1番人気は当然で、勝ちきる力は十分にあると思います。
ただ、ここ2走なんとも微妙なレースをやらかしてますので、そこに不安がないと言えば嘘になります。
が、そこはヤネの変更と53kgがプラスに作用すると期待しましょう。
相手は、3歳を中心に。
特にひっかかるのは、強さはないものの、相手なりに走るセイウンワンダー 。

夢は、もちろんプリキュア。
本音、99.9%無いと思いつつも、まかり間違って(汗)エリ女ではブエナより先着したという事実はあるわけで、夢くらいは見たいので印を打ちます。

で、やっぱり今回も最後の最後まで悩んだのは「中山専用馬」
中山なので、理屈抜きで押さえないと・・・というのはありますが、調教ももう1つっぽかったし、人気するのは判ってることなので、あえてぶった切ります。
来た時のショックは生半可なものじゃないでしょうが・・・。(滝汗)
あと、毎度お約束の理由でリーチは切ります。

枠順発表前で、オイラとしては、この予想は決まっていたので、この段階で上げておきます。
土曜に最終的な確定とちょっと追記はしよかいな・・・と思ってます。

また、馬券は有馬なので、3連単で行きます・・・が、これだけはどうしてもとりたいので保険の馬連を入れておきます。


追記:
思った以上にブエナが人気していない。
単で3前後と思ってました。
やっぱり、ここんところの勝ちきれない症候群を嫌ってのこと?
あとは大体考えた感じの人気でほっとしてます。
おもしろいというか、想定はしてましたが、セイウンワンダーの複勝がおそろしくへこんで(安い)ます。
前日オッズですが、単では9番人気にもかかわらず、複勝だけなら3番人気。
オイラ同様3着はあり。という判断をしている人が多いってのがよくわかります。
往年のナイスネイチャを彷彿とさせてくれます(笑)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

予想

1・4・10・12・16かな。
絶景、ゴッホ、朝日杯馬が勝ったらマジ奇跡。
(ってナリブっちがいたけど)
イコピコが勝ったらしょうがない。

青空君の2代目ヤネがスペウっちの娘に乗るとは思わなかった。

春秋連覇に期待!?

きょうさん、どうもです。

ついに来ました有馬記念。ウオッカなど出走しない馬たちはおりましたが、さすがにグランプリレース。メンバーはまずまずかと思います。

さて、予想です。

 ◎ドリームジャーニー 母父の無念をここで晴らして、春秋連覇だ?!
 ○フォゲッタブル 調教完璧 ここで勝たないと、GIでは勝てない気がする。1997年スプリンターSのスギノハヤカゼに◎を打ったときの心境です
 ▲ブエナビスタ 横典得意のGI2着狙いか
 △スリーロールス 菊花賞馬は押さえよう!
 ×セイウンワンダー 復調気配あり

キルトクール:エアシェイディ 後藤は要らん

買い目はちょっと考えます。

候補
 ◎1頭軸マルチ 3連単or3連複
 ◎○ 2頭軸マルチ 3連単or3連複
 BOX 馬連or3連複or3連単

ではでは

●今年もよろしくお願いいたします●

☆川西川子さん、sekkeyさん☆
新年明けましておめでとうございます。
今年もちゃちゃいれてくださいませ。
プロフィール

Tatemaru

Author:Tatemaru
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR