『Dr.コトー診療所2006』第8回「幸福への決断」メモ
修羅場の木曜日。なのであっさり目で。
同じことを懲りずに書きます。
桜井さんってやっぱり幸薄役が似合う。でも、それがよかったりするんだけど。
でも、今回はそうでもなかったみたいです。
癌って確かにそんなあっさり直るんだったら、苦労しないよなぁ。
でも、末期から戻ってきた例はあるわけだし。
大病を患うと健康のありがたさってわかるもんで、日頃はぜんぜん感じなんですけど。
ずっと小さい爆弾は持ってるだけに、それはわかってるつもりなんだけど・・。
こういうの見ると改めて思うね。
医学の常識って結局は事例なわけで、個々それぞれ状況とか違うだけだし、何が起きてもおかしかない・・・と思う。それくらい人の力ってすごいと思いたい。
特に、病って気の部分が大きいだろうから、
コトーはショックだろうなぁ。
奇跡がどうかはさておき、ある意味大誤診なわけだし。
医者としては、かなりのダメージだろうて。
彩佳のことも頭をよぎったんだろうし。
でも、医者と患者の信頼関係がちゃんとできてるから・・。
ディスクロージャーもちゃんとしてるからだろうし・・・。
ひさびさに涙腺が決壊はしませんでしたが、やばいことになってました
次回、とうとうというか、やっとミナが(蒼井優さん)メインだ・・・けど、これがまたえらいことに。だんな登場・・・。
最後は彩佳の話で閉めるだろうから・・・
過去の感想です。
第1回 「二人の約束」 感想?
第2回 「最後の言葉」 感想?
第3回 「秘密の贈り物」 感想?
第4回「父のあやまち」 感想?
第5回「荒海に漂う命」感想?
第6回 「息子への誓い」 メモ
第7回 「命の期限」 メモ
『Dr.コトー診療所2006』
『Dr.コトー診療所2006』 公式HP
主題歌:
挿入歌:
原作:
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
2006年10月期 ドラマ中間評価
同じことを懲りずに書きます。
桜井さんってやっぱり幸薄役が似合う。でも、それがよかったりするんだけど。
でも、今回はそうでもなかったみたいです。
癌って確かにそんなあっさり直るんだったら、苦労しないよなぁ。
でも、末期から戻ってきた例はあるわけだし。
大病を患うと健康のありがたさってわかるもんで、日頃はぜんぜん感じなんですけど。
ずっと小さい爆弾は持ってるだけに、それはわかってるつもりなんだけど・・。
こういうの見ると改めて思うね。
医学の常識って結局は事例なわけで、個々それぞれ状況とか違うだけだし、何が起きてもおかしかない・・・と思う。それくらい人の力ってすごいと思いたい。
特に、病って気の部分が大きいだろうから、
コトーはショックだろうなぁ。
奇跡がどうかはさておき、ある意味大誤診なわけだし。
医者としては、かなりのダメージだろうて。
彩佳のことも頭をよぎったんだろうし。
でも、医者と患者の信頼関係がちゃんとできてるから・・。
ディスクロージャーもちゃんとしてるからだろうし・・・。
ひさびさに涙腺が決壊はしませんでしたが、やばいことになってました
次回、とうとうというか、やっとミナが(蒼井優さん)メインだ・・・けど、これがまたえらいことに。だんな登場・・・。
最後は彩佳の話で閉めるだろうから・・・
過去の感想です。
第1回 「二人の約束」 感想?
第2回 「最後の言葉」 感想?
第3回 「秘密の贈り物」 感想?
第4回「父のあやまち」 感想?
第5回「荒海に漂う命」感想?
第6回 「息子への誓い」 メモ
第7回 「命の期限」 メモ
『Dr.コトー診療所2006』
『Dr.コトー診療所2006』 公式HP
主題歌:
![]() | 銀の龍の背に乗って中島みゆき, 瀬尾一三ヤマハミュージックコミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |
挿入歌:
![]() | 思い出だけではつらすぎる柴咲コウ, 中島みゆき, 千住明, 田辺恵二ユニバーサルJこのアイテムの詳細を見る |
原作:
![]() | Dr.コトー診療所 [少年向け:コミックセット]小学館このアイテムの詳細を見る |
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
2006年10月期 ドラマ中間評価
スポンサーサイト