fc2ブログ

『花嫁は厄年ッ!』第9回「涙のプロポーズ拒否私は騙した女です!!」メモ

前半のグダグダを後半、丸くまとめるって話。
こういうの好きでありません。

加害者っていうんだったらある意味、安土家以外は全員だと思うんですが。

明子(篠原涼子さん)も希美(松嶋尚美さん)も高橋(宇梶剛士さん)も。
誰が悪いって少なくともTV局の上部は全部悪い。本人よりも責任はあるだろ。
希美もなんであんな態度ができるだろ?オイラはわからん。

お互い、なんであんなになるかいな?
こだわってる理由がよくわかんなくなってきた。

一郎(矢部浩之さん)も宣言しといて・・あの態度はどうなんかな?
ほんまにすきやったら、説き伏せる方向に行ってもいいかと。

一郎の事実は次回ってことなんだろうけど、明子もどうしたいのか。
あんなことやっといて、いまだに言い訳する理由がわからん。
たとえ、幸恵(岩下志麻さん)にどういわれようとも、それを跳ね除けるくらいの覚悟はするだろう。
次郎(小山慶一郎さん)が言ってるとおり、よくわかんない。
次郎は・・・似たものどうし、好きにやってくれ。
あの女子アナもいらんもとっとと倉庫番だな。

あ、そういや、もう、いなくなったのね?蛭子さん。
それだけが数少ないよかったところかな?(爆)



関連biog:
秦建日子先生のプログ

過去の感想:
第1回「大災難は32歳にやって来た!!」感想?
第2回「桃畑は地獄だった」感想?
第3回「法事は覚悟しいや」感想?
第4回「田舎にサイナラ!」メモ
第5回「母にほめられたい」メモ
第6回「母の切ない気持ち」メモ
第7回「思い出の線香花火」メモ
第8回「母の愛情と嫁の涙」メモ

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度
今期は総じてしょぼいのか?(2006年7月ドラマ中間評価)



花嫁は厄年ッ! 公式HP
スポンサーサイト



『CAとお呼びっ!』 第9回「お見合い大作戦!!」メモ&再びのグータンヌーボ(黒川智花さん出演)

実は黒川さんが出るって知ったのは今日になってから。
なので、今回、メインはグータンヌーボ。(笑)
黒川さん予告では一切無視(涙)・・いらんからさ。もっとそっちを。(笑)
好みが阿部さんに沢村さんか。。。。智ちゃんしぶすぎ。(笑)
沢村さんの名前があっさり出てきたなぁ。
そりゃ、お父さんだもん、好きに決まってるじゃないすか。
だから、あの親子はいい感じなんだねぇ。(わかる人がわかればいいです。(笑))
堀越だよな?>黒川さん。芸能クラスは恋愛禁止?そうなんか?

これより下となると、成海さんか志田さんくらいしかいない・・・でもあの中には入れたくないなぁ。
少なくとも、江角さんのえじきには。。。ならんか。(笑)
ようみたら、優香さん(ホリプロ)以外は全員、研音だ。ウッチーはフリーだから枠外。

当blog内関連ネタ:好きな女優さん その7 黒川智花さん

と、ドラマに話を移して、今回のメインは田中先輩(西田尚美さん)とその沢村さん。
先週書いたとおり、ひっつくのはわかってたことなので、そこまでの波風を楽しみにって感じでした。
この2人メインでいいでしょ?(笑)その方がオイラは見てる。

お互いの気持ちが完全に向き合ってのに。まぁ、じれったいわさ。
結局、落ち着くところに落ち着いたわけだけど、あれから職場でどうなるんだろ?

で、待ち合わせがメリーゴーランド?
え??。え??!!!なんで観覧車じゃないの?(わかる人だけわかってもらえればオイラは満足です。その2。(笑))

あまりに、無理やりな誘導がなければよかったんですけどねぇぇ。

さて、外野を軽く。さらっと流すか。

人の見合いにあれだけ、列になって見てたら誰か気づくだろが。
それも葉っぱで猫耳作ってるし。まぁ、許せるからいいか。

貴様ら!機内で騒ぐな!仕事しやがれ!!!(笑)って誰かつっこんでくれ。

他人のことより、自分のことってそろそろ気づけよ。ってもうさすがに田中先輩がつこんでくれたか
でも、正しいかどうかわからん行動を押し付けるのはちょっと問題ないか?

最後は山田(観月ありさん)と高岡(谷原章介さん)もひっつくのねぇ。そのためのネタフリもちゃんとあったし。
それと意外な組み合わせ優花(香里奈さん)とリョウ(忍成修吾さん)が発覚。(HPでは矢印はあったけど)
まぁ、次回はメインがメインだけに、軽くいきますか(笑)


第1回「28歳キャビンアテンダント…恋も仕事もガケっぷち!!幸せはこの手でつかむのよ!」 感想?
第2回「えっ私クビなの!?」 感想?
第3回「運命の男とキス!?」 感想?
第4回「動きだした恋心!!」 感想?
第5回「女の友情が崩壊!!」メモ
第6回「激突!女の戦い!!」メモ&グータンヌーボ
第7回「母と娘…涙の約束メモ」メモ
第8回「えっ夫婦の危機!?」メモ

CAとお呼びっ! 公式HP


2006年7月期 ドラマ期待度


今期は総じてしょぼいのか?(2006年7月ドラマ中間評価)

原作:
CAとお呼びっ! 1 (1)

小学館

このアイテムの詳細を見る


主題歌:
Fly High
中ノ森BAND
テイチクエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

日テレ「24時間テレビ」マラソンでネット大騒動

騒動らしいですが。自分の意見を

日テレを擁護するつもりはないけれど・・・。

いろんな意見があると思いますが、全部日テレが悪いとは思わん。
公道をあそこまでして走るという前提がまず、どうかといわれると話が終わるのでそれは置いといて(いいのかな?)、触るのも悪いし、1回目で恫喝されたならまだしも、2回行ってるわけだし、1人許して、後で大騒ぎになったらそれどころの話じゃないし。
もし、それを許して、大騒ぎになっても、日テレのせいになるわけだし。
いい行為ではないのは、そうだと思うが、頭ごなしに日テレが全部悪いってのはちょっといただけない。

オイラから言わせれれば、そもそも、「触りたい」って発想がわかんないし。
触ってどうなるものでないし。
そう思わなければ、今回の話もないわけで。

それをいうと、なんであんなマラソンするのってことになるんだけど、オイラもそれはわからん(爆)

24時間テレビってほとんど見ないしなぁ。今回もドラマだけ。あとは全く見てないし。
単なる、偽善番組としか思ってないから。

で、こういうのって騒ぎたててればいいってもんじゃないと思うけどなぁ
24時間テレビの中で、ずっと昔からこんなことって大小あったと思うんですよねぇ。
ただ、今はネットで、すぐこうやって騒ぎたてて、それをマスゴミが拾って大きくするって構図ができてあがってるので、こういうことってすぐ、一方向からの意見が勝っちゃうんだよなぁ。怖い怖い。

でも、こういうのって、いろんな意味で3日ともたないからなぁ。
変な流れが世間にできてきてるよな・・・。

日テレ「24時間テレビ」マラソンでネット大騒動

『Dance☆Drill ダンドリ。』 第8回「一次審査落選」メモ

空手の最後、やるべきだと思うけどなぁ。
あのこだわり、わかんないことはないけど、勝手にこけたわけで。
浜教の回と思いつつも、それほどメインってこともなかったし。

で、よっぱらいは双葉(加藤ローサさん)だけ行くんだ。。。
よくOKだしたな。あとの4人の立場は?どうでもいいか(笑)

要(榮倉奈々さん)もそろそろ先のことを考えた・・・けど何もできずですか。
弟のことも大切だけど、自分は?って気もするな。
おとんとのからみも、なんか子供だしなぁ。

青春ものってのはわかるような気はするんだけど。
なのに、いらんでしょ。石橋先生(国分太一さん)と話と要の両親の話。
少なくとも、この時期じゃなくて、もうちょっと前で、かつ別々でやってほしいかったなぁ。

今回もダンスはあんまりなかったしさ。あと2回でやっとそろっ・・てないよな。
ぜってい間に合わない・・と思ってたら、大会で終わるってわけではないのかな?

ラス前(?)で最後とか言ってるけど、やっと全員そろう感じ。遅すぎ。
でも、初めて、見たいと思える予告かも。

過去の感想です。
第1回 「恋と受験とチアダンス!!」感想?
第2回 「いつまでも友達」感想?
第3回 「退学、そして同好会解散!!」感想?
第4回 「踊れなくてもチアリーダー」メモ
第5回 「後悔なんかしたくない!」メモ
第6回 「双葉の失恋と5人の誓い」メモ
第7回 「チアダンス初お披露目会!」メモ

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度
今期は総じてしょぼいのか?(2006年7月ドラマ中間評価)

ダンドリ。公式HP

原案:
ダンス・ラブ・グランプリ―県立厚木高校ダンスドリル部全米制覇の記録

主婦の友社

このアイテムの詳細を見る


<主題歌>
SHAMROCK (初回限定盤)(DVD付)
UVERworld
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

『結婚できない男』第9回 「彼女ができて悪いか!」

そりゃ、信介(阿部寛さん)彼女いたらおもろいわさ。
確かめたくもなるし、見たくもなるわさ。
なんで否定しなかったんだろ?それがよくわかんなかった。
否定できない状況でもなかったし。
ちゃんと否定しないから・・・話広がらないか(笑)

妄想ってこわいよなぁ。
夏美先生(夏川結衣さん)とみちる(国仲涼子)で勝手に話進めてるし。ぜんぜん関係ないもんなぁ。
相手はキャバ嬢だから、男の扱いなんてなれてるわけで。。。。でもまんざらでもないみたい。(笑)

あのメールはツボすぎ。笑い転げてました。
だって、どう考えてもありえんもん。あんなの。
ちょっと考えてたらわかるやんかいさ。
あれで電話するだぁ、、、男ってだめだめだぁ。(汗)
オイラは無理無理。

夏美先生VS摩耶(高島礼子さん)の会話。
あの強烈な腹の探り合い。おもろすぎです。

夏美先生嫉妬大炸裂!!。
露骨すぎて、そのまますぎて。
わかりやすすぎですよ。せんせ。

合コンに見合いですか?あてつけなんでしょうか?
信介に女ができれば、自分もって気持ちはわからんでもないけどね。
あのメンバーは、・・・そりゃ反省会か(笑)
でも、オイラもあれに近いのはでたことあるような、ないような・・・。
あ、遠い過去の話が。

今週の話と来週の引き抜きでいよいよ、結婚へ・・・本当に向かうのか?

過去の感想です。
第1話 「一人好きで悪いか」感想?
第2話 「好きな物食べて悪いか」感想?
第3話 「好きにお金を使って悪いか」感想?
第4話 「休日ひとりで悪いか」感想?
第5話 「家に人を入れないで悪いか」感想?
第6話 「家に人を入れないで悪いか」感想?
第7話 「親戚づきあいがキライで悪いか」感想?
第8話 「犬がキライで悪いか」」感想?


関連記事:
2006年7月期 ドラマ期待度
今期は総じてしょぼいのか?(2006年7月ドラマ中間評価)



結婚できない男 公式HP

主題歌:
スイミー
エヴリ・リトル・シング
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


当BLOG内のリンクです。好きな女優さんってことで書いたネタ
夏川結衣さん(2005/03/02)
綾瀬はるかさん(2005/03/08)
本仮屋ユイカさん(2005/03/30)
相武紗季さん(2005/05/10)
木村多江さん(2005/06/20)
長澤まさみさん(2006/08/24)
黒川智花さん(2006/08/27)
紺野まひるさん(9月の頭には)

松本被告の四女後見人に江川紹子さん

被害者の方がいまだに多数いる中、意見が色々あるところでしょうが。
オイラの率直な感想を。
がんばれ!四女!
勘違いの無いように先におさえておくと、色々な事件を起こした教団を肯定するつもりは当然まったくありません。
そうである以上、四女の明確は教団離れは世間の風はどうであれ、いつかはしないといけないこと。
「罪人の娘=悪」って考えも絶対やだし。
罪を償う意思があるといいほうに理解したい。

江川さんが後見人ってのは、若干ひっかかるものがあるが、少し外野からみてぜひ教団の実態をあからさまにしてもらいたいもんだ。

江川さん選任申し立て 松本被告の四女後見人 (共同通信) - goo ニュース
江川紹子さん、松本被告四女の後見人に 「自立目指す」 (朝日新聞) - goo ニュース

『サプリ』第8回 「彼を私に下さい!」メモ

自分できづいてるんだったらやめようよ。中学生じゃないんだしさ。
公私の混同ってか。それ以前のレベルだと。
ミナミ(伊東美咲さん)も石田(亀梨和也さん)もあれは、放置しちゃだめでしょ。

なっちゃん(志田未来ちゃん)なんで家でめし?あ、そういや夏休みか?
でも、そうなるとなんで学校?登校日?う?む、わからん。

言われていやだったらやめたら?まさに石田の言うとおりだと。
自分の行動に責任とれないだったら、そういうことすなよ。
こういうのがあると、あ?あって思って・・。

なっちゃんがやっぱり一番まっとうだわ。
一番いいこと&まっとうなんこと言ってるもん。
それだけ周りの大人はガキばっかりか。
お父さんとヨウコ(白石美帆さん)はまだまともか。
それはさておき、ここだけは応援モードに入りつつあるな。
今回、話主導してるの、なっちゃんのナレーションだし。

なぜ、おもちゃを買いに行くのに走る?
買う行為はいいとしてさ(いいのか?そんな個人的な事情は?)まずは電話で聞きまくりだろ。
そんなのに時給払ってるんだ。いいなぁ、余裕があって。

たまには、まじめにかくとしよか。
携帯TV電話が普及しない理由。
1.顔を見て話をする必要性のなさ。
  電話かメールでかたつくでしょ。
2.料金の高さ。
  単価が高い上に、パケット量がいるので高くなる。
3.インフラの問題。
  みんな持ってないし。そりゃ無理だ。

オイラは使うつもりない。
って理由は別だけど、F○MAにしない宣言してるくらいだし。

長い文書=いい文書ではないわけで。
ああいうのって、1枚にまとめるのも必要だと思いますが。どないでしょ。
まぁ、今回は自己PRだから、ああいうのはありだし、許されるものだとは思うが。
それにしてもよくわからん目標だなぁ。なってどうなるの?理解できんわ。

負け戦するだぁ。>ユリ(浅見れいなさん)
あんなこと突然言われても、言われた方も訳わかんないだろうな。

メインの話今岡(佐藤浩市さん)周りに絞ろうよ。
だったら、まだましにはなると思う。たぶんだけど。
でも、もう遅いわね。


サプリ 公式HP

過去の感想です。
第1回 「15秒、恋の瞬間」メモ
第2回 「動き始めた気持ち」メモ
第3回 「10年後のあなたに」メモ
第4回 「年下の男たち」メモ
第5回 「私を見守る人」メモ
第6回 「透けてみえる恋心」メモ
第7回 「ぶどう畑のキス」メモ

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度

原作:
サプリ 1 (1)

祥伝社

このアイテムの詳細を見る


主題歌
Real voice
絢香
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

福岡飲酒追突死亡事故

悲惨な事故が起きてしまいました。

この手の事故は本当にあとがたちません。

この事故って業務上過失致死傷と道交法違反で、しょぴかれたようですが、「業務上過失致死傷と道交法違反(ひき逃げ)」だと懲役7年半が最高らしい。
「危険運転致死傷」で20年。ただ立件が厳しいらしいが。

結果として、3人の幼い命を奪ったわけだから、当然、罪として裁かれるだろうが、7年はあまりに短すぎないか?
下手したら、5年もしないうちに出てくるってことだもんな。

人数とか、結果以前に、そんな状態で乗ってなければ、もしかしたら、事故そのものがなかった、もしくは衝撃も軽くて、落ちずに済んだかもしれん。
そう考えると、飲酒運転は絶対やっちゃだめってことだな。

自分もまず、ないと思いつつ、しないようにしないと。

ここまでの事故をやったら、職員とかはどうでもいいことだと。
1人の人間としてどう、向き合うかってことになるとおもうが。

飲んで乗る時点で間違ってるんだけど、同乗者とか、酒を飲ました店の人とかは、今どういう心境なんだろう?

「市職員ばれるの怖かった」今林容疑者…福岡3児死亡 (読売新聞) - goo ニュース
父親、「何の罪もないのに」 福岡で事故死の幼児の通夜 (朝日新聞) - goo ニュース

亀梨さん&綾瀬さんで土9とHappy2決定

亀梨主演で胸キュン恋愛ドラマ
大丈夫か?>綾瀬さん。(笑)
組み合わせとしてはオイラ的には「ありえない」部類なんだけど・・・。
それはさておき、いっちゃなんだが、亀梨さんの方がもしかしたら、安心して見れるかも。(爆)
お嬢様ってタイプじゃないしなぁ。と、いいつつ、まず間違いなく初回は見ることになるだろうけど。

これで、10月開始はほぼ出揃ったかな?
9月に入ったら上げますが、こりゃ、大変なことになりそうないやな悪寒。

亀梨主演で胸キュン恋愛ドラマ (スポーツニッポン) - goo ニュース

ドラマ「Happy!」今冬に続編
数字もよかったし、オイラも含め、bloggerさんも割と好感だったので、いいのではないでしょうか。
連ドラの方がよかったなぁ。

ドラマ「Happy!」今冬に続編 (スポーツニッポン) - goo ニュース

『誰よりもママを愛す』第9回「涙のバースデー」感想?

パパ(田村正和さん)はアニバーサリー男か?
あそこまで覚えるものかね?普通は?

やっぱり、このドラマでここははずせない、薫(長島弘宣くん)と和(川島海荷ちゃん)の2人。
今日はいろんな意味でベタベタでした。
からかわれたら、ああとしか言えないよ。わかるわかる。(笑)
和ちゃんもわかってるだろうけどね。薫の態度もそのまますぎてなんか笑えた。
このドラマのオアシスかもしれん。

言動がおかしいのはわかるけどさ・・・。
あの流れで「不倫」って発想になるのがまったくもって理解できない。
仕事が弁護士だったら、離婚調停なんてよくありすぎる話。
はたからみたら、誰がどうみても離婚調停としか見えません。
いくらなんでも、パパ、世間しらなすぎ。

お見合い?はいいとしてさ、あの着物、誰が用意したの?着付けは?
雪(内田有紀さん)はもうそこまでできるようになったんかいな?

佐藤先生は、さすがに予想外。
正直、一瞬だれかわかりませんでした。(汗)
明(玉山鉄二さん)ここと落ち着くかぁ。
ピン子(阿部サダヲさん)とは最初の方で、友達で終わるってコメントの中で書いたけど、田舎?ん?次回以降か。
でも、それはそれでありなオチか。

和ちゃん、結局、来ちゃったんだ。
どうやって仲直りしたかまったく触れずってどうかと思いつつも。
あれだけ大人がいて(ってわざわざ隠れるのも、どうかと思いつつ、気持ちはわかるが(笑))薫くんも和ちゃんもあれだけ冷静にボケてつっこめるもんだ。大人はみんなずっこてるしさ。(笑)

ミュージカル関連はは軽くスルーするとして。

ひっぱってほしくなかったなぁ。正直言って。病気で。究極の家族愛とここのラストへの前フリが次回のテーマなんかな?

「誰よりもママを愛す」 公式HP
今期は総じてしょぼいのか?(2006年7月ドラマ中間評価)



過去の感想:
第1回「日本一の愛妻家あらわる!」感想?
第2回「(タイトル無し?)」感想?
第3回「信じられない破局」感想?
第4回「優等生の正体」感想?
第5回「あばかれた秘密」感想?
第6回「誘拐犯はオマエだ」感想?
第7回「できちゃった!?」感想?
第8回「迷惑で最高な家族」感想?

<主題歌>
惑星タイマー (初回限定盤)(DVD付)
福耳
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る

キーンランドカップ(GIII)&新潟記念(GIII) 結果です。

キーンランドカップ(GIII)
?△チアフルスマイル
?◎シーイズトウショウ
?○ビーナスライン
  :
?■コパノフウジン

馬単 3560GET!!


連単でも取れたことをよしとしないといけないのか、3連単がとれなかったことを悔しいと思うべきか。
牝馬が1・2・3。
最後まで夏は牝馬がいきたってこと?

新潟記念(GIII)
?■トップガンジョー
?★サンレイジャスパー
?…ヴィータローザ
 :
?◎オースミグラスワン


ええわい、ええわい。キーンランドがとれたからええわい。
まぁ、自分の◎○は両方飛びは覚悟してたんで、まぁ、仕方ないところってことで。

来週は大の苦手とする2歳Sが2本。
このblogを見れば、買わなくていい馬券は確実に抑えれるかも(爆)

いじめ苦自殺の中1遺書公開

さて、非難覚悟で書くか。

親は何をしてた?

ぶつぶつ言うのは勝手。
親は被害者かもしれんが、もしかしたら、加害者かもしれないってことを考えてるのか?

こういう結果になるまでの経緯を100%知ってるわけではないから、あくまで想像の世界ではあるけど、どっかで止めれる機会はあったはず。

特に、親と学校がそれを担う可能性が高いと思うんだけど、それをしてなくて、「学校の責任が・・」っていうのはお願いだからやめてくれ。
それは、あまりに学校側がかわいそうすぎる。
記事を見る限り、少なからず問題があったことは認識してるようだけど。

責任の大小はあるとは思うが、何をどういっても一人の命が、消えた事実はあるわけで。
それをどう受け止めるか。それがこうなってしまった以上重要だと思う。


「3年間続き、あきれる」 いじめ苦自殺の中1遺書 (共同通信) - goo ニュース
「生きていくのが嫌に」 愛媛・自殺生徒の遺書全容判明 (朝日新聞) - goo ニュース

好きな女優さん その7 黒川智花さん

呼称を「ちゃん」にするか「さん」にするか悩みどころではあるが・・・。
もう17歳かぁ。。。時間の経つのは早いわ。
気づくと、かなり長いあいだ見てるんだぁ。って思えてきます。

「雨夢」の舞台も見たことだし、そのからみで書いておきます。
記憶している限り、最初にみたのは、昨今では、まちがいなく、子役の宝庫作品「電池が切れるまで」だったと思います。
目力のある、かわいい子ってのが最初の印象だったかな?

え?あのデビッド・ベッカムと共演したボーダフォンは知らんのかって?
話題になってるのは当然知ってましたが、それが、黒川さんと知ったのは、放映が終わってから、ずっとずっとずっ?と後(汗)。

その次にインパクトがあったのが、「逃亡者 RUNAWAY」
初の汚れ役。でも意外とはまってた感が。
でも、こういう役って「ギャップ」があってこそはまると思ったんですが。

ただ、この時点では「知ってる女優さん」って程度なんですが。

で、「金八」⇒「雨夢」につながるわけですわ。
「金八」はあんまりみてません。過去分も含め。
ただ、このシリーズは何回か見て、結構メインに近いところにいたみたい。

元々、「雨夢」もそんな期待してたわけではないんですが、今となってはこれに出ていた役者さんは、ほぼ全員が好きな男優、女優さんリストに入ったわけで、

ちなみに(★は雨夢の前から好き)
男優:沢村一樹さん、★ブラザートムさん、佐藤二郎さん
女優:黒川智花さん、★木村多江さん、浅見れいなさん
   (杏子さんは歌手として元々好き。美保さんは可もなく不可もなく)
って感じに。
え?男優のメインどころで一人抜けてるって?まぁ、気にしないでください。
どうも、あの人の演技は論外ってか、あわないというか。
かっこいいとは思うけど、それ以上は・・・(笑)

当面は雨ちゃん路線でいいと思いますし、一番あってるような気はする。
ただ、それだと一本調子になっちゃうので、たまに、ちょっと悪役もやりつつ、キャリアをつんでもらえればもっともっと素敵な女優さんになってくれるでしょ。

同じ事務所の○○さんみたいに、元々智花さんもモデルデビューなんだけど、すぐ女優になったせいか、少なくとも○○さんより、絶対、演技力はあるし王道を歩めると思ってます。まだまだ、伸びシロはあるし。

あと、一度、舞台を経験しても・・。と思ってる次第。
以前にも書きましが、中身はなんでもいいから雨夢のキャスト、少なくとも、多江さんと競演&当然、本はキャラメルボックスのお二人が担当で舞台をやってほしい。
もし、上で書いた6人のキャストがそろった日にゃ、それこそ、東京公演しかなくても絶対いくし。

で、びっくりなのが、「レガッタ」にいつの間にやら、でてるやないですか?
相武さんもいるし。
最初からこの2人が出てるなら録画して見てたのに。
次回は録画して1度ちゃんと見るか?・・・って飲み会入ってるし、いつ見るんだ?(爆)



当BLOG内のリンクです。好きな女優さんってことで書いたネタ
夏川結衣さん(2005/03/02)
綾瀬はるかさん(2005/03/08)
本仮屋ユイカさん(2005/03/30)
相武紗季さん(2005/05/10)
木村多江さん(2005/06/20)
長澤まさみさん(2006/08/24)
黒川智花さん(2006/08/27)
紺野まひるさん(9月の頭には)

24時間テレビ ドラマ「ユウキ」雑感?

「絆」がテーマだそうです。

普通に、「難病もの」「友情もの」としてみてました。
だめなんでしょうね。本来は。
一応、テーマがあるわけで。それを考えて見ないと。

ただ、絆?って言われると。ってことで。

いいドラマだったと思います。
優香さんをひさびさに演技者としてみたことと、渡辺いっけいさんがGOODでした。

キーンランドカップ(GIII)&新潟記念(GIII) 予想です。

キーンランドカップ(GIII)
◎シーイズトウショウ
○ビーナスライン
▲ダンスオブサロメ
△チアフルスマイル
★ギャラントアロー
×ブルーショットガン

買い目
馬単 ◎から折り返し込み 10点

本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)
 悪くても、3着は外さないでしょ。


コパノフウジン ダートの方があってるような。

シーイズトウショウは堅いだろう。
ただ、相手はどれもありか?


新潟記念(GIII)
◎オースミグラスワン
○スウィフトカレント
▲エイシンニーザン
△ソーユアフロスト
★サンレイジャスパー
×ニシノナースコール

買い目
馬単 ◎から折り返し込み 10点&馬単 ○から折り返し込み 10点
もしくは
3連単2頭軸 マルチ 相手4頭 36点

本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)
 ◎○の差なし。
両方飛びってのもありか?

トップガンジョー 穂苅騎手乗替希望

スウィフトカレントからが妥当な気はするけど、ヤネの調子がいまいちなので。

よかったらクリックしてください 












よかったらクリックしてください 

【舞台】雨と夢のあとに 雑感

ネタばれは・・・ドラマを知らない人は訳わかんないと思います。
ところどころ、コネタのばらしは入ってますが。

この記事に反応する方は、ほぼ話はご存知でしょう。
ストーリーは簡単に書くとドラマの1話+6話以降を2時間に圧縮した。ってところでしょうか。

もう知ってる場面のオンパレード。
あえて書きませんが、ここも!?あそこも!?って感じで続々と。
ラストもちゃんと長野だったしね。

さて、まず、最初に思ったこと。
麻由ちゃん、声大丈夫?
完全につぶしてた感じがしたんですが。
もう、かなり公演数こなしてるからだと思うけど。本当に気がかりだった。

麻由ちゃん流れで。
やっぱり周りと比べるとしんどいなぁ・・・ってのが正直な感想です。動きが硬くみえました。
周りは舞台のプロですから、仕方ないでしょうけど。
声がちょっとおかしい?というか、マイクつけてたんだろうけど、それでも聞き取りにくいところが多々あり。声質の問題もあるんでしょうが。

「21時のシンデレラ」はやっぱり、2回目以降のカーテンコールには看板で登場でした。(法律の問題で21時以降は出演NGらしい。)
でも、あれでは21時には外にはでれてないだろうってくらいぎりぎりだった気はしましたが。それくらい大目にみてほしいなぁ。
8月の頭には宿題は終わらせて、自由研究は5月?んなわけないって(笑)

でも、なんだかんだ、かいてますが、うまかったと思います。
少なくとも、某連ドラで主役をはってるような女優さんとかと、比較するのも失礼なくらい。12歳?見えませんよ。大女優だと思いますよ。

麻由ちゃんも含め、みなさん素敵でした。これはまじめな話。
さんざんいろんなドラマ等でつっこんでますが、今回はそういうのはこれ以降なし。

一番個人的によかったのはホックン!(畑中智行さん)
笑いの70%くらいはホックン担当って感じ。
あのホックンをドラマに持ってきてくれてもよかったかも!?ってくらいよすぎです。一番、ドラマとのギャップが大きかったのは間違いない。
畑中さんもイケ面だと思うんですが・・・。これ以上はやめます(笑)

サプライズでもないのかもしれませんが、オイラが見た日はちょうど、雨の祖母役などをされていた青山千洋さんが三十路突入!ってことでした。
「ドモホルン」ねたはわらかして、もらいました。

大阪公演が31日までです。
平日昼間の部はかなり「あき」があるようです。
お時間のあるかたはぜひどうぞ。
ドラマを見てるかたはもち、見てない方もぜひどうぞ。
麻由ちゃん&キャラメルボックスのみなさん。
これを書いている時点では残り5公演。
がんばってください。

関連リンク:
劇団キャラメルボックス公式HP
見た方限定ネタばれblog


『タイヨウのうた』第7回「約束のステージへ」感想?

孝治(山田孝之さん)出て行ったはいいが、どこで寝るの?って思ってたら孤児院?か。
あれって廃墟状態?暗くてようわからんかった。

ひねた言い方かもしれんが、麻美(松下奈緒さん)もかなりズルズルだけど、結局一番ズルズルなのは孝治としか思えないんですけどね。
見方を変えるとかなりもてもてなんですけど>孝治。

孝治を探すためとはいえ、薫(沢尻エリカさん)があれ着て、駅も移動したってことだよな?
今回は足なさそうだし。
いくら影とは言え、脱いで大丈夫?
いい場面なんだけどさ、冷静に考えると、さすがに今回は無理ありすぎない?

あの流れで間に合わないわけはないと思っていたのでそこはいいとして、唐突すぎだったわ。キスが。
あそこでするとはちょっと予想外すぎ。
あれだけ走って汗かいてないのが若干の謎ではあったけど、まぁゆるそ。

会場にいると思ったんだ。ただ、工藤と麻美と両方ともだけど。
あとで考えたら、麻美は出てること知らないんだねぇ。

最後の写真で・・・幻滅だわ。
どうやって撮ったの?ってことはさておき、いらんと思うんですわ、あのへんのからみ全部。
原史奈さんがあのカットだけってのは、個人的にもうちょっとあってもとは思うが。

「ムーンチャイルド」ってどうしても、別のバンド思い出しちゃうんですよね。
なんか他になかったのかな?

次回、ラストに向いて、デビュー話。の前に麻美周辺の整理を先にしてくれ。


過去の感想です。
第1回「太陽に嫌われた少女…月夜がくれた奇跡」 感想?
第2回「月夜の告白…忘れられない初恋」 感想?
第3回「太陽に壊される愛」感想?
第4回「あなたがくれた夢」感想?
第5回「絶望の中の光」感想?
第6回「捨てた過去の復讐」感想?

ドラマ『タイヨウのうた』 公式HP

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度
沢尻エリカ for Kaoru Amane(雨音薫)デビューへ

今期は総じてしょぼいのか?(2006年7月ドラマ中間評価)


<主題歌>
invitation
柴咲コウ, 市川淳, 華原大輔, CHOKKAKU
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る


タイヨウのうた (初回限定盤)(DVD付)
KAORU AMANE
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


映画 『タイヨウのうた』 公式HP
オイラの映画を観ての雑感です。
【映画】「タイヨウのうた」雑感

日本のレコード業界も、うかうかいしてると

アメリカと日本とで当然、事情も違うので、すぐにどうこうってことにはならんにしても今、本当にCDが昔に比べると売れてないので、(昔が売れすぎだったのかもしれないけど)あんまりのんびり構えてると、日本でも大型店が・・ってことになりかねないのかな?

配信だと100万とか景気のいい数字が聞こえるけど、CDはシングルで、10万超えたらヒットって感じだもんなぁ。
ただ、日本の場合、えらくCDが高いし、著作権者より、ただ売ってる方が儲けてる気がしてならないので、そういう体制のうちは大丈夫なのかな?

あと、配信うんぬんより、楽曲そのものの魅力が細っているような気がしないでもない。
よく似た感じのがあったり、露骨にパクったり、利益優先に走ったりしてるのがわかると、幻滅するよなぁ?。
そういや、オイラもCDなんて、借りはするけど、しばらく買ってないし。

米タワーレコード破産 「iPod」人気に押され (朝日新聞) - goo ニュース

『花嫁は厄年ッ!』第8回「母の愛情と嫁の涙」メモ

とうとうばれました。
で、犯人さがしというか、よくわからん行動がいっぱい。

まず、雑誌。木曜だからTHUESDAYはいいとしよ。
そんな素人が取ったネタをそのまま載せるってのも・・・。
それも、落ちたアナウンサーのが最初って。。。相当ネタがなかったの(笑)
あのアナウンサー、あんな状況になってるだったら普通、若手なんだし電話対応だろ?

あれくらいの記事であそこまでクレーム来るか?それも制作フロアに。普通広報だろ?
あんなのどっかでやってるって。それくらいはやるのが今のTVでしょ?

やってることは犯罪行為って頭からわかってばれて、てんぱってるのか知らんが、Pが責任負わなくて誰が負うの?
全部、あんたがやれっていったんだし。

こんなの一部。まだまだいっぱいあるけど。。。
今日は疲れてるので割愛。

子供の話も、あんな子おるか?で終わってしまいそうだし。

え?だんな蛭子さん?ぜんぜん暗くて見えなかったけど。
だから通ってた?それだったら、電車以外で会ってるだろ!

最後は結婚するのは頭からそんな気はしてたんで、(それ以外のオチを期待してたけど)流れにびっくりすることはないけど。
なんかベタのままって感じですな。



関連biog:
秦建日子先生のプログ

過去の感想:
第1回「大災難は32歳にやって来た!!」感想?
第2回「桃畑は地獄だった」感想?
第3回「法事は覚悟しいや」感想?
第4回「田舎にサイナラ!」メモ
第5回「母にほめられたい」メモ
第6回「母の切ない気持ち」メモ
第7回「思い出の線香花火」メモ

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度
今期は総じてしょぼいのか?(2006年7月ドラマ中間評価)



花嫁は厄年ッ! 公式HP

好きな女優さん その6 長澤まさみさん

長澤さんの場合、「セカチュー」で一躍脚光をあび、有名になったわけですが、オイラ的には「ロボコン」が1番長澤さんらしい気がしてる。
「セカチュー」って自分の中では評価がそんなに高くないってのもあるし、頭を剃ったからってのが大きいだけの印象がある。
さすがに「クロスファイヤー」を見て・・どうこう思ったわけではないけどさ。
「クロスファイヤー」もみてたんよ。今思えばだけど。

正直、際立ったファンってわけではありません。(爆)
嫌いだったら書かないわけで、注目はしてるわけです。
普通(って何がどう普通なのかはよくわかんないけど)にがんばってほしいなぁって程度ですが。

ただ、実は、結構、このblog中では長澤さんってとりあげてたりするんだ。
たまたま偶然にテレビとかに出てたら、なんだかんだ言ってみてたりするのは事実なわけですが。
ドラマも、実はほとんどチェックしてたりします。

そういや、「タッチ」も見たし、(25日に地上波でやるらしいです)「涙そうそう」はいずれ見たいと思ってるし(「ラフ」は相手の問題でパス。といいつつ、DVDで見てるかもしれない。)、「セーラー服・・・」もチェックする予定だし。

同じ事務所の沢口さんのような女優さんになっていくんだろうし、いずれは「大女優」と呼ばれる人になると思います。
ただ、沢口さんのようなCMはさすがに出ないだろうけど(爆)
なんか、最近、映画の宣伝のためとは言え、バラエティーにいっぱいでてますねぇ。
まぁ、適度であれば、吸収するものもあるだろし、いいんだけど。
あんまりで過ぎるのはよろしくないと。

ただねぇ、ちょっとだけいやなのが、声質。
演技してるときは、さほどでもないんだけど・・・。
もうちょっと、歳を取れば変わってくると思ってるけど。

当BLOG内のリンクです。好きな女優さんってことで書いたネタ
夏川結衣さん(2005/03/02)
綾瀬はるかさん(2005/03/08)
本仮屋ユイカさん(2005/03/30)
相武紗季さん(2005/05/10)
木村多江さん(2005/06/20)
長澤まさみさん(2006/08/24)
黒川智花さん(近日UP予定)
紺野まひるさん(ちょっと先?)

『CAとお呼びっ!』 第8回「えっ夫婦の危機!?」メモ

露骨なネタ切れありがとうございます。(爆)
あと、3回しかないってのに、ぜんぜん、CAものじゃなくて、親子の感動ものじゃないですか?
なんかドラマとしての路線が違ってるような気も少し。
ラスト3回だったら、ゆかちん(香里奈さん)と田中先輩(西田尚美さん)とに1回ずつ使ったら?って気がするんですが。

浮気ネタ10分もたないだぁ。で、ネタフリにもなってないし。
タイトルの意味は?別のタイトルにしないとまずいっしょ。
息子と2人でああいうとこ行くんだ。
だったら、息子にもサプライズとして仕掛けるべきだと思うんですが。

メインは全部すっ飛ばします。っていきたんだけど、そういうわけにはいかないので。

子供って親に気つかってると思うよ。少なからず。
今の子は知らんが、オイラは気使ってたよ。
まぁ、変な家庭の事情ってやつだから、一般的じゃないかもしれんけど。(自爆)

あの赤本みたいのってどこが作ってるの?
そんな売れる本じゃないし、その割りにちゃんと製本してるし。

チーフ、1週間はさすがに落ちこみ期間が長すぎだろ。
一応、長年やってきてるわけだし、そういう切り替えができてこそだと。
3日くらいで戻らんと。

どうせなら、完璧なまま押してほしかったなぁ。変に普通すぎて。

あんだけ大掛かりに探すもんか?それも、CA&パイロット入り乱れて。
ああいうことって普通、警備の人がすることだと思ったんですが?違いますかね?

今回はメインがチーフ(川原亜矢子さん)だったので、今までよりはなんか落ち着いてた感はあるが、やっぱり、なんでしゃしゃり出てくるか、よくわからん。

次は田中先輩と南田(沢村一樹さん)がひっついて、最後は・・・って流れか。
10回で最後ってことで。よろしく。

過去の感想です。

第1回「28歳キャビンアテンダント…恋も仕事もガケっぷち!!幸せはこの手でつかむのよ!」 感想?

第2回「えっ私クビなの!?」 感想?
第3回「運命の男とキス!?」 感想?
第4回「動きだした恋心!!」 感想?
第5回「女の友情が崩壊!!」メモ
第6回「激突!女の戦い!!」メモ&グータンヌーボ
第7回「母と娘…涙の約束メモ」メモ

CAとお呼びっ! 公式HP


2006年7月期 ドラマ期待度


今期は総じてしょぼいのか?(2006年7月ドラマ中間評価)

原作:
CAとお呼びっ! 1 (1)

小学館

このアイテムの詳細を見る


主題歌:
Fly High
中ノ森BAND
テイチクエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

馬鹿親があまりにも多すぎる

記事の中にあるようなことが、本当にあること自体が、全くもって理解不可。

「義務教育だから給食費は払わない!!」

これはバカ親以前の問題。脳みそ解けてないか?どういう構造になってるかが知りたい。
義務教育=タダって発想もよくわかんなし、ただ飯くわせろって言ってるわけで。
立派な犯罪としか思えないんですが。

「うちの子は箱入り娘で育てたい。誰ともケンカさせないという念書を提出しろ」

だったら、学校に行かさない。娘を家で軟禁状態にするしかないだろうね。
そんな娘、世間に出さないでくれ。いい迷惑にしかならんから。

「保護者会に参加するために会社を休んだから休業補償を支払え」

これも、脳みそが解けてるとしか思えないんですが。
保護者会と休業補償がなんで結びつくんだろう?説明してほしい。
それくらいのバランス取れよ。

「うちの子がけがをして学校を休む間、けがをさせた子も休ませろ」

もう、わかりません。何が言いたいのか?
怪我をさせたのは悪いことってのはいいとして、全然、学校と関係ないと思いますが。

これがまた困ったことに世代としては、オイラ世代なんだわ・・・。
こんなのが同列にいるだけで、むかついてくるし。熱が・・・。

親バカは別にかまわん。
普通、自分の子供は、かわいいわけで、若干痛いところはあるかもしれんが、自分の中で収まってる分にはどうぞどうぞって思う。
が、ここまで来ると、バカ親以前に、その親がどういう教育をしてきたのかが・・・。

IT 馬鹿親が増えているという件について - goo ニュース

亀田 VS ランダエタ 再戦決定!

まぁ、これが一番いいんじゃないですか?
オイラも終わった後の感想で書いたけど、これしか亀田氏も世間的にも納得いく方法はないでしょ?

ただ、あえていうなら、敵地でやってほしかったなぁ。
それくらいのハンデがあって勝ってこそ、ちゃんとして決着って気はするが。

どういう結果になったとしても、また、訳のわからん論争が起きるんだろうか?

別にほっとったったらいいと思うけど。

亀田がランダエタと再戦 10月後半「疑惑」決着か (共同通信) - goo ニュース

『Dance☆Drill ダンドリ。』 第7回「チアダンス初お披露目会!!」メモ

合宿に入り、ちょっとはダンスが全面&前面に、おしでてくるかとおもいきや、要(榮倉奈々さん)の家庭内&商店街事情とまゆ実(森田彩華さん)親子の話。

まさか、おとんが出てくるとは。
出てきた瞬間に、こりゃ、商店街がらみだな。と思ったが、そのまんまでした。
あんまりひきずってほしくないけど、最後はきれいに収まるんだろうね。

やっと、夏休みになって練習モードに入ったはいいが、もし、まゆ実がいなかったら、終わってるよな>メイフィッシュ。
誰か、ちゃんとまとめる人というか進行役がいないと。
双葉(加藤ローサさん)がそれになるんだろうけど、それにしては、最後の巫女さん以外の印象なかったし。

おかんも、来るなら来るでとっとと来いよ!って言いたくもなったが、それだと話が盛り上がらないので、それは横においとき、オチが見えたのが・・・。

メイフィッシュがいきなり6人増えたのはいいけど、間に合うの?
そりゃ、間に合うんだし、最後の大会は勝つんだろう(と、いいつつ、本心は勝てないオチだろうと踏んでたりしてるひねくれ者の自分がいますが)けど、ちょっと無理ない?
まだ、次の話で増えるんだろうし。

予告でもう落選?
あっさり話は進まないわけだ。
それはそれでいい方向だと思うんだけど、あと2・3回で収まるか?
前にも同じことを書いたけど、1・2回前にやってほしかった話だなぁ。

過去の感想です。
第1回 「恋と受験とチアダンス!!」感想?
第2回 「いつまでも友達」感想?
第3回 「退学、そして同好会解散!!」感想?
第4回 「踊れなくてもチアリーダー」メモ
第5回 「後悔なんかしたくない!」メモ
第6回 「双葉の失恋と5人の誓い」メモ

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度
今期は総じてしょぼいのか?(2006年7月ドラマ中間評価)

ダンドリ。公式HP

原案:
ダンス・ラブ・グランプリ―県立厚木高校ダンスドリル部全米制覇の記録

主婦の友社

このアイテムの詳細を見る


<主題歌>
SHAMROCK (初回限定盤)(DVD付)
UVERworld
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

『結婚できない男』第8話 「犬がキライで悪いか!」感想?

タイタニック(もどき)の命は短いと思ってんだけど・・。結局無事にもったねぇ。

明らかに、変なおどしだと思ったけど、医者として言ってないからいいんでないの?>夏美さん(夏川結衣さん)
完全に個人的な感情で言ってるわけだし。

ケンちゃん、あそこで待つのが習性なんだ。なんか笑えた。でも、きゅうりにはあっさり負けるんだ(笑)

なんとも言えない食事のときのケンちゃんと空気。
後のクラシック鑑賞もなかなかどうして、ちゃんとしたもので。
元々、犬好きだったら、犬もわかるもので。
犬って好き嫌いってのがわかるようで。態度も変わるみたいだし。

あそこまできれいに映るかどうかは横に置いといて、仕事の時はWEBカメラは落とすべきでしょ?

やっぱり、あそこで待ってたんだぁ。
あそこか、マンションしかないとは思ったんだけど。

4日、結局預かったわけだけど、しっかり情がうつってたもんなぁ。
これが話の転換になるようで。

ただ、あそこまでするケンちゃんも大変だぁねぇ。


過去の感想です。
第1話 「一人好きで悪いか」感想?
第2話 「好きな物食べて悪いか」感想?
第3話 「好きにお金を使って悪いか」感想?
第4話 「休日ひとりで悪いか」感想?
第5話 「家に人を入れないで悪いか」感想?
第6話 「家に人を入れないで悪いか」感想?
第7話 「親戚づきあいがキライで悪いか」感想?


関連記事:
2006年7月期 ドラマ期待度
今期は総じてしょぼいのか?(2006年7月ドラマ中間評価)



結婚できない男 公式HP

主題歌:
スイミー
エヴリ・リトル・シング
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


当BLOG内のリンクです。好きな女優さんってことで書いたネタ
夏川結衣さん(2005/03/02)
綾瀬はるかさん(2005/03/08)
本仮屋ユイカさん(2005/03/30)
相武紗季さん(2005/05/10)
木村多江さん(2005/06/20)

新シリーズ近日開始。

いいものはやっぱりいい。(高校野球決勝)

昨日の18回といい、今日の試合といい、本当にいい試合だったみたいですね。
全部、見てないので、あまりかけませんが、昨日の13回くらいかな?見てましたが、あの真剣さがプロとの違いなのかな?
両チームともお疲れ様でした。

それにしても、多くの人が見ていたようで、今日はこの話題がいたるところで聞かれました。
いいものはみんなみてるんだぁねぇ。と改めて感じたしだい。

早稲田実、4―3で駒大苫小牧下し悲願の初優勝 (朝日新聞) - goo ニュース

『サプリ』第7回 「ぶどう畑のキス」メモ

あの行動はなんですか?
中学生以下か?
小学生でもあんなのいない!熱出るわ。
大の30前が職場であれは何?
もう、あほらしすぎて・・・。
中学生の恋愛ものでないんだしさ。お願いしますよ。

あの、親子関連の方がよっぽど、どこかかなり気になる。
わざわざ、コップつけてまで聞くか?(笑)
あいかわらずのませっぷりはさておき、「作戦」とやらが非常に気になる
てっきり、メインはこっちだと期待してたのに、来週に引っ張るか・・・。
これでもひっぱらないと・・ってことと理解して、我慢すっか。
なつき(志田未来ちゃん)はヨウコ(白石美帆さん)を受け入れた?
う?む。ようわからん。

あんな、あっさりと1泊できるものかなぁ?
少なくとも、明日の予定ってのがあるわけだしさ・・・。

響太郎(佐藤浩市さん)とミズホ(りょうさん)の会話。
あれが大人かどうかはちょっと疑問ではあるが、少なくとも、中学生レベルではないはず。
あれくらいのは、サラッとやってほしいもんだ。

ユリ(浅見れいなさん)ついていくかね?普通。
ミナミがいるのがわかってるからこそ行ったんだけど、よく会社が・・・
広告代理店ってあんな勝手が利くものか?

ユリのミナミ(伊東美咲さん)評。
そのとおりだと思うんだけど、オチがわかってるだけに・・・。
説得力がぜんぜんないのが悲しい。

で、えらくあっさりと受け入れたなぁ。>ミナミ。
まぁ、状況は整っているといわれればそのとおりだから、わからんでもないけど。
あの、中学生以下の行動があって、あれは理解できんなぁ。。。。


サプリ 公式HP

過去の感想です。
第1回 「15秒、恋の瞬間」メモ
第2回 「動き始めた気持ち」メモ
第3回 「10年後のあなたに」メモ
第4回 「年下の男たち」メモ
第5回 「私を見守る人」メモ
第6回 「透けてみえる恋心」メモ

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度

原作:
サプリ 1 (1)

祥伝社

このアイテムの詳細を見る


主題歌
Real voice
絢香
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

札幌記念(GII)結果です。

札幌記念(GII)
?■アドマイヤムーン
?○レクレドール
?◎マチカネキララ


覚悟してたし、ぜんぜんショックなし。
アドマイヤムーンって菊花賞?天皇賞の方がいいような気がするけど。
トライアル叩いた結果でどうするかってところなんかな?

古馬に期待して、あえて切ったんだけど・・・。
天皇賞は、期待できそうにないかな?

『誰よりもママを愛す』第8回「迷惑で最高な家族」

なんか、みててじれったくなってきたぞ。
薫(長島弘宣くん)と和(川島海荷ちゃん)の2人。
もう、気持ちはわかってるやんかいさ。
まぁ、小学生・・・って最近の小学生ってどうなんだろ?

まぁ、頭から、 明(玉山鉄二さん)とピン子(阿部サダヲさん)に、何にも無いとは思っていたので、「なんでそこまで落ちるかな?」ってずっと思ってみてたんだけど・・・。
仮にあったとしたら、そこまで記憶が飛ぶってのが、オイラとしては、絶対にありえないと言っていいことだから、よくわからん。
そんなことしたら、記憶のどっかには残るだろ?って。
そういう世界は知らんけどさ、男と女と一緒ってわけでじゃなかろし・・・。
明、これからどうすんだろ。仕事クビになったって言ってたし。

ナンパねぇ。そりゃ、初めてやったらわからんとは思う。
でも、玉山さんみたいなのがナンパしてきたら、ついて行く人、山ほどいると思うけど(爆)
ナンパして殴れたのって、あれ、明らかな暴行罪としか思えないんですが。
あの流れだったら、殴った方が悪い。誤らないでいいとは言わないけど、ナンパした方が全面降伏みたいのはちょっと理解できん。

病院の中であんなことしたら、謹慎レベルの大問題だと思うけど。
それも偽医者までやってるし。ありゃ、たぶん犯罪だろ。(笑)

おかんって大半はあんな感じなんだろうねぇ。
ウチもたぶん、そうだと思う。
まぁ、本当に勝手気ままにさせてもらってる身分としては大きなことは言えないけど。


「家族だから迷惑かけられる」・・・ってのはすご?く、よくわかるんだけど、オイラは無理だ。
否定しないし、実際はそうだと思うけど、家族だからこそ迷惑かけれないって思っちゃうほうだな。
それぞれの家庭環境によってこの辺の考えはぜんぜん変わるんだろうけど。

ママ(伊藤 蘭さん)が次回のメイン。やっと順番が回ってきたってところかな?
意外とちゃんちゃんって気がしないでもないけど・・・。
と、言ってそんな重い展開はこのドラマとはちょっと違う気はするし。どうなることやら。


「誰よりもママを愛す」 公式HP
今期は総じてしょぼいのか?(2006年7月ドラマ中間評価)



過去の感想:
第1回「日本一の愛妻家あらわる!」感想?
第2回「(タイトル無し?)」感想?
第3回「信じられない破局」感想?
第4回「優等生の正体」感想?
第5回「あばかれた秘密」感想?
第6回「誘拐犯はオマエだ」感想?
第7回「できちゃった!?」感想?

<主題歌>
惑星タイマー (初回限定盤)(DVD付)
福耳
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る

ラインクラフト急死

固まりました。訳わかってません。
かなりショックです。
現役バリバリのGI馬が・・。(涙)
急性心不全と聞こえましたが・・・覚えてません。

ご冥福を心からお祈りいたします。
プロフィール

Tatemaru

Author:Tatemaru
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR