fc2ブログ

東京方面へのお出かけ記録。


自分記録です。一部、オイラを知ってる人への報告もかねて。
朝から東京へ移動。
そこで、土産を買って、おくっちゃう。

で、まず船橋に移動。
何年ぶりか忘れたけど、変わってた変わってた。
京成とJRがほぼかさなし移動できるようになってたし、高架もできたみたいだし。
でも、電車は下を走ってたけど。
あのビルいつの間に・・・。できてたんだぁ。

ただ、南口の裏は変わってなかった。
よく行ってたラーメン屋が残っていたのはなんだかほっとするものがあった。

で。次六本木。2回目か行くのは。
仕事で一回いっただけ。
ヒルズとテレ朝見て終わり。たんなるミーハーおやじをして終わり。

で、秋葉へ、休憩&blogをいじるためにそういうところへ(笑)
2時間ほどで出て、東京駅へ。
夜のバスで目的地付近へ移動。そのまま宿へ。

宿で「タイヨウのうた」を半端にみて、(頭から見直して感想もどきはあげてます。)
それからぐだぐだと。
結局寝たのは2時くらいだったかな?
コンビ二探しに30分かかるくらいの田舎です。

行き先は、競馬に関わってらっしゃる方のところです。
これ以上は、先方にもご迷惑がかかる可能性があるので控えます。

翌朝、お仕事をやって、ラス前のバスで東京に戻る。
帰り、ちょうど、隅田川の花火大会のちょっと前で、人の多さにえらくびっくりした。

上野で晩飯食って、家についたのが23:30ってところ。

飯代がメインの日ほぼ、ゼロ。昼も晩も出していただきました。
それも、かなりの贅沢をさせてもらいました。
また、機会があれば・・・ってないんだろうけど。(自爆)
スポンサーサイト



『サプリ』第4回「年下の男たち」メモ

終わったか>○○さん。
あの顔は事務所的に問題ないのか(笑)

社内で私的メールはいかがなんでしょ?それも恋愛ものばっかり。

あれは暗号じゃないし(笑)
さらにいうなら、携帯使ってるんだったら社内LANは関係なし
もしかしたら、会社の携帯なのかな?
ユリ(浅見れいなさん)のあっさりとした態度は◎(笑)

そんな担当ってあっさり変われるものか?それも上司の判断なし&事後報告でOKって。

♪「地元じゃ負けしらず」ってどうせなら、歌ってほしかったなぁ、絶対無理だけど(爆)

勇也(亀梨和也さん)がユリにちゃんと言ったのはえらいね。ちょっと感心。
それもでユリはいくんだ。さすがというか。
そこでキスがないのはさすが、Jってところか。(笑)

結婚しないってあれは言わせたんだろう>なつき(志田未来)ちゃん。
恐ろしいガキんちょだわ。もし、するって言ってたら「まずい」と言っとけばいいわけで。
それはさすがに読みすぎか(笑)

ライブ関係はいろいろつっこみたいなぁ(笑)あまりにぐだぐだすぎてさ。
この会社どうなってるのって?おかしいよ、組織もそうだし、個人もそうだし。
あえて言うなら、取引先さんの「責任問題より対応が先」ってことくらいか
そんなとこで、キスしてる場合じゃなかろう。ほんまに責任感じてるんか?

どうせなら、月9にはない、超どろどろモード希望
りょうさんだったら、大丈夫。でも、・・・あ、無理か(爆)


サプリ 公式HP

過去の感想です。
第1回 「15秒、恋の瞬間」メモ
第2回 「動き始めた気持ち」メモ
第3回 「10年後のあなたに」メモ

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度

原作:
サプリ 1 (1)

祥伝社

このアイテムの詳細を見る


主題歌
Real voice
絢香
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る



『誰よりもママを愛す』第5回「あばかれた秘密」

和(川島海荷ちゃん)は必ず、最初にでてくるんだ。それも、本当にお約束として(笑)
薫(長島弘宣くん)は永遠に気づかない?んなわけないか。
いくらなんでもひっぱりすぎだと。

あれだけ、行く前に盛り上がれるってのは、すごいというか、なんというか。
それもBGMつきで。
あそこまではさすがにいかんだろ。すくなくとも、薫が水着ってのは、ドラマとはいえ、ありえなさすぎ(爆)

3人ともキャンセルってのはそのままでした。でないと、話すすまんし。
確かに、あの3人で行ったら、津波(小林聡美さん)は他人で、不倫でもないわけで・・。いづらいだろうねぇ。
ああいう話だから、小林さんなのねぇ。カラオケの告白シーンはさすがでした。
xx万人目ってたいがい特別待遇をうけると思うんですが、あまりに普通だったのは気のせい?

あの構成でカラオケ行くってのも・・・。現実的にああいう家族構成でどれくらいがいくだろ?かなりの激レアだと思うんですが。

明(玉山鉄二さん)がいう理由は納得できるところはあるんですが、雪(内田有紀さん)がああいうこと言っても説得力が・・。なさすぎ。

ママ(伊藤 蘭さん)も落ち込んだらトイレにひきこもるんだぁ。さすが夫婦。
一瞬、「家庭崩壊」とも思ったりしましたが、薫ががんばって?引き止めることになりそうです。

次回は、○畑復活か?(笑)あと、いらんゲストが出てきてたような気が。

「誰よりもママを愛す」 公式HP

過去の感想:
第1回「日本一の愛妻家あらわる!」感想?
第2回「(タイトル無し?)」感想?
第3回「信じられない破局」感想?
第4回「優等生の正体」感想?

<主題歌>
惑星タイマー (初回限定盤)(DVD付)
福耳
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る

小倉記念(GIII)結果です。

サマー2000シリーズ第3弾小倉記念(GIII)の結果です。

小倉記念(GIII)
?×スウィフトカレント
?△ヴィータローザ
?…ニホンピロキース
 :
?■メイショウカイドウ
 :
?◎ツルマルヨカニセ

馬連 9570円GET!


3着にもこなかったんだぁ。>メイショウカイドウ
思った以上に単オッズがついていたので(オイラは1倍代だと思ってたので)「世間もいやな予感はしてるんだぁ・・」って思ってたら本当にずっこけたってところか。
ツルマルヨカニセについては自信はまったくなかったので・・・でもボックスにしたら取れたっていう典型的なパターンってことで。

ニホンピロキースが突っ込んだおかげで3連単は100万券。そりゃ無理ですって。

『マイ☆ボス・マイ☆ヒーロー』第4回「夏休みだよ!☆若頭」感想?

小学生レベルか。それを教えるほうも疲れると思うけど。

フレミングの左手の法則なんてやっとる場合でなかろう(笑)
その程度で・・そりゃ、小学校の授業もするわさ。

「胸の中の小人」さん突然暴れたりするんだぁね。
それも、きこりさんになっちゃってるし。
初恋ってそんなもんかな?遠い昔過ぎて忘れたわ。

通知表で3(それも生物)があったのはなかなか、勘がさえてたのか?
2で赤点?そりゃ、きついっしょ。オイラのところは2はOKだったぞ。

南先生(香椎由宇さん)単なる勘違いからの恋だったのか?
もうちょっとなんかほしかったですな。あとあとでなんかあるだろう・・ということにしとこ。

で、弟は結局どういう役どころ?
まさか、高校に潜入するとも思えんし。と、言って組の頭になるつもりは皆無だし。
ライバルってはいうには、ぜんぜんその気ないし。

やっぱり全員覚えてるんだぁ。>体操
あそこまではずすのもある種、「技」かも(笑)

あまりに脈絡のなさすぎる「牛」はなにもの?
どうせ、最後の落ちあたりにつかってくるんだろうって思ってたら・・・。

1番人気なんだ>ひかり(新垣結衣さん)当然だろうね。納得。(笑)
そのひかりは、超がつくお約束とはいえ、ちゃんと引くんだぁ。その引きの強さがほしい(爆)
桜小路(手塚祐也さん)と早紀(村川絵梨さん)はいい感じになるんかいな?
ここは、お約束の3角or4角になっていくと思うんだけど。
その前にもうちっと早紀の出番があってもいいかと(個人的だけど(爆))

恋話だけで、1話押し切ったなぁ?。来週からは元の路線に戻るかいな?

過去の感想です。


第1回「27歳若親分高校生デビュー!!頭が悪くて何が悪い…卒業目指し青春やり直せ」感想?
第2回「若頭☆学級委員長になる」感想?
第3回「若頭★テストに燃える?!」感想?

マイ☆ボス・マイ☆ヒーロー 公式HP

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度

宙船/タイトル未定 通常盤(初回プレス)
TOKIO
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る

ハーツクライ、無念3着

届かなかったかぁ。と表現すべきか、早かったかぁというべきか。

もっと前で楽に競馬してほしかったなぁ。
だったら、最後の直線は、もったような気がしたけど。
やっぱり、ハーツは前前で競馬しないとだめっぽい気するよな。このレース見てると。

さすがに上位3頭は強いなぁ。
このクラスはこれくらいでない、世界ではだめってことか。・・。

なんかやたらくやしい・・・。
でも、日本馬の強さは十分証明はしてくれたと思う。

あとは、10月、フランスで・・・仇?はとってくれるだろう。

『タイヨウのうた』第3回「太陽に壊される愛」感想?

まだ、ひっぱるんだ。孝治(山田孝之さん)と麻美(松下奈緒さん)
遠まわしで説明はあったものの、直接対決?はなし
本当に幼なじみだけ?それだけだったら、そこまではいやがらんだろ、ふつう。

ああいうのってドラマだったら、うまくいくんだぁ(笑)
まぁ、確かも今回もうまくいってたしねぇ。

カレンダーに全部書いてるんだぁ。ちゃんと頭に入ってるのはすごい。

結構、素直じゃないですか>薫(沢尻エリカさん)
そのままいってくれてもいいかと思います。

深夜3時までやってるんだぁ。遊園地って。
そうとうの期間言ってないけど。
で夜中にしては客いたなぁ。
やめろぉ?xx。ドヘタな実況は

ちょっとありえんよなぁ、観覧車がスルーされるって。
あんな事故がおきたら、余計最終チェックはすると思うんだけど。
それはいっちゃいかんのか?(笑)

再起動に30?40分のかかるんだぁ。観覧車って。そりゃ、1分後に・・ってわけにはいかんだろうけどさ。

やっとらしくなってきたって気はしてます。
極力、映画はおいといて、(原作はさすがに意識しますが)見るつもりでいますが、メインの2人以外の話がわりと膨れてきたので、期待しましょ。

今回は美咲のよさが◎でした。
あれくらい、ちゃんとからんでくれると・・・。

このドラマは仕方ないとはいえ、深夜?朝って撮影がえらく多いのでスタッフのみなさんも大変だと思いますががんばってください。

次回、話を知ってるだけに、「がんばれお父さん!」ってところかな?

過去の感想です。
第1回「太陽に嫌われた少女…月夜がくれた奇跡」 感想?
第2回「月夜の告白…忘れられない初恋」 感想?

ドラマ『タイヨウのうた』 公式HP

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度
沢尻エリカ for Kaoru Amane(雨音薫)デビューへ


<主題歌>
invitation
柴咲コウ, 市川淳, 華原大輔, CHOKKAKU
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る


タイヨウのうた (初回限定盤)(DVD付)
KAORU AMANE
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


映画 『タイヨウのうた』 公式HP
オイラの映画を観ての雑感です。
【映画】「タイヨウのうた」雑感

小倉記念(GIII)予想です。

今週もさっくり予想しておきます。

小倉記念(GIII)
◎ツルマルヨカニセ
○サンレイジャスパー
▲ヴィータローザ
△サンレイジャスパー
×スウィフトカレント

買い目
馬連 BOX 10点

本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)
1頭やなのがいるから


メイショウカイドウ
どうせ、一本かぶり。だったら切ってやる(自爆)

当てる気ゼロに等しいかも。
59.5なら本来消しなんだろうけど、小倉だし、買っちゃうんだろうなぁ。

さて、これよりも、相当気になるのは、ハーツクライ
結局6頭になりましたが、強い2頭は(ハリケーンランとエレクトロキューショニスト)が出てくる以上、気をひきしめて、しっかりと勝ってほしいものです。

よかったらクリックしてください 












よかったらクリックしてください 

沢尻エリカ for Kaoru Amane(雨音薫)デビューへ

最初から発表しときゃいいものを(笑)
思ったより、早い発表でした。
もっとひっぱって、(ドラマの盛り上がりにあわせて)くると思ってましたが、8/30発売だったらそんなところですかね。

曲自体はいい感じなので(と、言ってもフルコーラス聴いたことないし)ちゃんとしたCDでいずれ聞くつもりです。
当然、CDのレーベルは白紙ですよね(笑)

だったらさ、せっかくだし、ASAMI(松下奈緒さん) もCD出したら?
これも悪い曲ではなさそうだしさ。

そうそう、来週中には中間もので書くつもりですが、今期はやっぱりドラマはかなり厳しい(視聴率)みたい。

「タイヨウのうた」も先週は裏に「ハウル」がいたおかげで・・。
今週は「トトロ」。
そういう意味でも盛り上げは必要か?

沢尻エリカ本格歌手デビュー (スポーツニッポン) - goo ニュース

『花嫁は厄年ッ!』 第4回「田舎にサイナラ!」メモ

オチだけを予想しながら見てました。

まぁ、そんなところか?
最初は擬似妊娠だと思っていたけど、そうでなかっただけまだ、よかったとすべきか?
100%関係ないってわかってるってのは・・・。

それにしても、どっちの女もひどいわ。

そんな理由で、実家に来る女もひどい。
それ以前にやったか、やってないかが、わからんってのもどうかとも思うが。
それにしてもよく調べ上げたもんだ。
その行動力があれば、ああいう行動も可能か(笑)

で、それより、ある意味頭が痛い女が一人。
少なくとも、あんたは、礼を言う立場であり、頭が上がるわけないと思うんですが。
もし、来てなかったら、それこそ、倉庫番だぞ(笑)
仕事中にあれはないでしょ?いくらなんでも。

蛭子さん、残念ながらレギュラーだったんだぁ。ギャラを出す必要性すらわかんないのですが。

とうとう「擬似嫁」がばれている中での話になりそうで。
安土家にも動きはありそうだし、とりあえず、次回も見るか・・・。




関連biog:
秦建日子先生のプログ

過去の感想:
第1回「大災難は32歳にやって来た!!」感想?
第2回「桃畑は地獄だった」感想?
第3回「法事は覚悟しいや」感想?

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度



花嫁は厄年ッ! 公式HP

日本語って難しい・・・

「白羽の矢が当たる」
「怒り心頭に達する」
「愛想を振りまく」

「あとで後悔した」
「従来から」
「一番最後」(一番最初)


これ、全部まちがった表現です。使ってません?

オイラ的にあり得ない(間違いそうにない)順に並べなおしていますが、上3つは間違えることもそんなになく、まだ、大丈夫だと思うんですが、下3つは・・・。

意味が間違ってるってわけではないんですが、よ?く考えてみれば、同じことを2回言ってるんですよね。
先に後悔なんてできないし、従来は継続的なの意味を持ってるし、一番でなければ、最初でも最後でもないし・・・。

気にならないからいいのかもしれないけど、ちょっとは注意したいものです。
怒り心頭に「達する」7割 文化庁の日本語調査 (共同通信) - goo ニュース

TBS“偏向映像”放映

先日、安倍氏についてちょっとネタを書いたのでそのながれで。

いつもお世話になっているテツさんの「がんばれニッポン!」からのパクリ(笑)です。

テツさんところにある、YouTubeの映像を見たが、あれはどう考えても意図的だろ。

あれだけ、しっかり映っていて、「意図的でない」とするなら、いったいなんなんだろう?釈明(言い訳)も中途半端だし。

TBSは何がしたんだろう?
TBSが安倍氏になんか恨みでもあるのか?
次の総理大臣になられると何かまずいことでもあるのか?
それだったらまだ、わからんでもないが(笑)

元記事:
TBSの旧731部隊特集 安倍長官の写真映す 総務省調査 (産経新聞) - goo ニュース

『CAとお呼びっ!』 第4回「動きだした恋心!!」メモ

この手のキャラは専売制なのかな?直球、ストレート、単純で、○○。

あまりにわかりやすすぎて、つっこむ元気もありません。
まぁ、もうちょっと元気だったとしても同じかもしれんけど。

高岡(谷原章介さん)が合コンでやってることをあんたもやろうとしてたと思うんですが。
まぁ、職業あってだからいいじゃないの?迷惑かけなきゃ。

高岡、彼女いたんだ。当然べっぴんさん。
かなりお似合いだったと、少なくとも誰かさんよりは。
ふられて、暴れるのはいいけど・・。まぁ適当にやってください。

とにかく、自分をかんがみてからつっこんでくださいな。

頭がまわってないので、これくらいで。

来週、ぶった切り強化週間にするつもりです。
対象?読んでいただければ、どれかは・・・

次回は、香里奈さんが壊れる?
さすがに、このパターンの限界ってところかいな?
今までとは違うものを期待してます。



過去の感想です。

第1回「28歳キャビンアテンダント…恋も仕事もガケっぷち!!幸せはこの手でつかむのよ!」 感想?

第2回「えっ私クビなの!?」 感想?
第3回「運命の男とキス!?」 感想?

CAとお呼びっ! 公式HP


2006年7月期 ドラマ期待度



原作:
CAとお呼びっ! 1 (1)

小学館

このアイテムの詳細を見る


主題歌:
Fly High
中ノ森BAND
テイチクエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

北朝鮮の一発で安倍総理誕生へ

福田氏の不出馬によって、安倍氏が総裁選立候補を断念しない限り、99%間違いなく、9月には「安倍総理」が誕生することになりました。

こんなところにも北の影響があるとは思わんかった。

仮に出ていても安倍氏が勝つのはゆるぎないところだったでしょうが、福田氏が出ないとなるとそれこそ鉄板ですな。
安倍氏も小泉氏の尻拭いという大変な局面の中、総理になるわけで、それはそれでご苦労なこったって気はするが。
ただ、オイラ的には、小泉氏よりは期待できそうななので、これからは小泉氏よりは安倍氏の動向に注目ですな。

派閥には別に、いたままでもいいと思うけど。
自民党ってそれで成り立っているところがあるし、いまさら出たところで、森派閥色が消えるとも思えないし。(爆)


元記事:
福田氏の不出馬、北朝鮮のミサイルが転機に 自民総裁選 (朝日新聞) - goo ニュース
安倍氏が総裁選前に森派離脱へ、広範な支持狙う (読売新聞) - goo ニュース

『Dance☆Drill ダンドリ。』 第3回「退学、そして同好会解散!!」感想?

正直突っ込みにくい。(汗)
青春ものっぽい展開にしたんだろうけど。
まだ、もう3回目なんで、そろそろダンスもみせてほしいような気がしてます。

なんか、いつのまに4名様ご案内?。
こんあ感じで18人(だったっけ?)増えていくのかな。

年齢詐称でキャバで働いてたのが、ばれて自主退学するのはいいけど、あんなタイミングで取材って(笑)
そこはドラマってことで。よしとするか。

双葉(加藤ローサさん)の彼氏はあれだけで終わり?
そういや、おやじさんって出てきてない・・・はず。これかもでなさそう。

さやかと要(榮倉奈々さん)が話しているシーンで、カルロス(増田貴久さん)が真ん中にいるのはよくわからんかった。

未成年であの時間に工事現場でバイトってのも謎だけど、あそこでダンスってのも。

そろそろ、本気でダンスモードに入らないといけないような。
最後、次回へのフリorさやかの件の〆があってもよかったようにも。

過去の感想です。
第1回 「恋と受験とチアダンス!!」感想?
第2回 「いつまでも友達」感想?

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度

ダンドリ。公式HP

原案:
ダンス・ラブ・グランプリ―県立厚木高校ダンスドリル部全米制覇の記録

主婦の友社

このアイテムの詳細を見る


<主題歌>
SHAMROCK (初回限定盤)(DVD付)
UVERworld
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

『結婚できない男』 第4話 「休日ひとりで悪いか!?」感想?

あそこまできっちり並べんぞ。並べる方が大変に思えてくるし。
それも土曜日って。気づくだろう。普通。それも新聞あるし。

病院に行ってる理由が意外とそのままみたいで。
心のケアに行ってるとしか。精神科じゃないだしさ。

穴場は穴場と呼ばれた時点で穴場ではないってこと。
あんなのに出ないから穴場であってさ。

今回の一人ネタ。一番は「はとバス」かな?
花火はまだ見れると思う。
一人で見たいと思うかどうかは別だけど。
ただ、はとバスとかのああいう観光は1人で行くのは、ちょっときっついかも。

裕之(高知東生さん)のくどき文句(っていうのか?)。
あれはおかしいと思うだろ、いくらなんでも(笑)毎年取ってるだろう。ってそれ以外ないし。

信介って責められるとかなり弱いみたい。
そこからいじっていけば、かなりもろそう(笑)
最後も結局1人?とおもいきや、実は誘う気満々だったりしたんだ。
夏見(夏川結衣さん)も看護婦さんみたいにいじればいいんじゃないの?(笑)

本当にこの時期は浴衣が多いね。
今日も大阪では天神さんがあって、かなり浴衣をみたけど、出演者のみなさん、特に、結衣さんはよかでした。

信介が謝った・・・。ちょっとびっくり。最大の進化かもしれん。誘ったことを認めたぞ。

いよいよ、結婚に向かうんだろう。たぶんだけど。

過去の感想です。
第1話 「一人好きで悪いか」感想?
第2話 「好きな物食べて悪いか」感想?
第3話 「好きにお金を使って悪いか」感想?

2006年7月期 ドラマ期待度


結婚できない男 公式HP

主題歌:
スイミー
エヴリ・リトル・シング
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

大人になったさくらさん、大人になれないマスコミとおやじ?

先日のTHE OPEN。
眠い目をこすりつつ、結構見てました。
2日目の14番のイーグルの時点で「こりゃ勝ったわ」と思ってましたが、結果的に勝つべき人が勝った大会でした。

さて、そんな中、女子もメジャー(全英女子オープン)が近づいてます。
最近、安定した成績を残すようになったさくらさんですが、心の成長がそれをささえているのかな?とこれを読んでちょっと思いつつ、それでも、やっぱりおやじさんをいじりたいマスコミのあいかわらずさに、なんだかなぁって。

このblogでも、映画、ドラマで幾度となく出てきてる「タイヨウのうた」ですが、こんなところでも。
そういう風にからめてくるかぁとちょっと感心すらしました。

ぜひとも全英女子オープンでは、藍さんともども頑張って、谷原選手のようにリーディングに名前を載せて、できればテッペンを取ってもらいたいものです。

元記事:
成長さくら、父への思い「お父さんを悪く書かないで」 (夕刊フジ) - goo ニュース

Good-bye days
YUI for 雨音薫, YUI, Akihisa Matsuura, Hideyuki“Daichi”Suzuki
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

北の5人 入国拒否 制裁「厳格化」

記事だけで判断するのはどうかと思うところもあるが、基本的な方針は賛成せざるをえないところはある。
元の原因は作ったのは100%北な訳で、そうである以上、遠慮もいらんし、文句も出ないだろう。
渡航も禁止、入国も禁止。
それはそれで結構だけど、今回もお約束の「人道的」な問題、うんぬんって話があるが、それについては、100%無視するのもどうかと思える部分もある。
やるからには明確な基準は設けてほしい。

元記事:
政府、北朝鮮在住遺族の入国を拒否 制裁措置の一環 (朝日新聞) - goo ニュース
北の5人 入国拒否 制裁「厳格化」初適用 (産経新聞) - goo ニュース

『サプリ』 第3回 「10年後のあなたに」メモ

まぁ、なんてわかりやすいでしょ>ミナミ(伊東美咲さん)
そんなんおらんやろ!ってつっこませたいからなの(笑)
あれは、さすがにわかるだろ>外野全員。

ユリ(浅見れいなさん)が勇也(亀梨和也さん)にしかけました。
どうでもいい理由でユリには肩入れしますが、どうせ・・・。ってわかってるのもなんだかねぇって。

今岡(佐藤浩市さん)&なっちゃん(志田未来さん)
今回は、かなりの時間をしめてました。まじで、この親子をメインにしようよ。
毎回これくらいのバランスだったら最後まで見るし(笑)
なっちゃん → ゆうくん にならないことだけを切に祈る。(爆)

勇也がミナミにズバット言ったとき、
「いけ、まだまだ?もっといかなぁあかんやんかい!」って突っ込んでたのはオイラだけかも。(爆)
好きだから応援するのは、わかるけど、あそこまで開き直れるものかな?
「藤井ミナミ史上最高の夏」って今までの史上最高はどんなんだったのだろう?

10年後、まだ会社にいるつもりなんですね(笑)>ミナミ
その根性はえらいと思うし、10年先を考えるのもいいけど、あなたの場合は、3年後くらいから片付けたほうが。(爆)

次回から争奪戦開始!ってところかな?
それより、荻原(瑛太さん)に遊ばれるって構図?
それはそれでいいか。


サプリ 公式HP

過去の感想です。
第1回 「15秒、恋の瞬間」メモ
第2回 「動き始めた気持ち」メモ

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度

原作:
サプリ 1 (1)

祥伝社

このアイテムの詳細を見る


主題歌
Real voice
絢香
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

どっちつがずのボウリング


どっちつかずというか、悪くはないけど、よくもないし、しょぼミスは懲りずにあるけど、鳥さん(ターキー)もないし。
相変わらず、割れてるし・・・って書いてたら悪かったのかも(ToT)

次回は丁寧に投げることを心がけてみるか。

あと、ノーヘッドがやっぱり多すぎる。90%はいかないとだめだめだ。
それとストライクを倍に。ノーヘッドが減ればつれて上がってくれるとは思うけど。


5Game合計
ストライク13
スプリット
オープンF12
スペアー26
ノーヘッド11
ガター
AVE166.6




【映画】「M:i:III」雑感

本題の前にちょっと思ったこと。
本当に最近は邦画が元気。

まず、驚いたのが、日本沈没が3回先まで座席予約がいっぱいだったこと。
座席数の問題もあるとは言え、2館でやってたことを考えると、入ってるだぁって。

それと、予告。
東宝系で見たので、当然東宝のCMしかしないのだけど、頭4本が全部邦画。
たしか、ゲド戦記、ラフ、涙そうそう、UDONのはず。
昔だったら、洋画ばっかりで、最後に1本邦画って感じだったのに。
ラフ、UDONはお金出してまで・・。
涙そうそうはちょっと見たいかもってくらいは思ってます。
でも、一番みたいと思ったのは最後の最後にやった「ワールドトレードセンター」かな?

ネタばれあります。






















本題。
ひさびさのアメリカらしいアクションもの
M:iもM:i:IIも劇場で見てる(最初はもう10年くらい前?)けど、2よりはスパイものらしかったと思う。
相手もらしい感じがあったり。

CGと現実が全くわからん。どこまでがアクションでどこまでが合成かわからん。
それが1との最大の違いと思う(笑)
本当に派手なところは思いっきり派手。マシンガンがかわいいと思えるくらい。
ただ、細かい

それとM:iといえば小道具の数々。
ありえないって前提で見れるから、ある意味、ドラえもんの道具のような気がしないでもない(爆)
今回は1番のお気に入りは写真からマスクを作る装置。あれほしい。(笑)
合成音声はちょっと無理があるかと・・

話は、この手のものにある、裏切りがちゃんとあって、

最後はアメリカ映画らしい終わり方でした。(彼女となんかどうでもよくて、その前の上官の台詞がです。



評点ですが、
物語:
2に近い3。
悪いとは思わないんだけど、よくわからんところがあって。
話が2転3転したってのはいいんだけど、ドンパチされると、どうしても、そっちの印象しか残んないのもあるし。

音楽:
聞きなれたテーマ曲以外の印象なし。

映像:
もうちょっと、風景とかのクッションをいれても。
せっかくバチカンもいったんだし
香港の下町を撮ってもスパイものというよりはジャッ○ーの映画と思えるし(笑)

演出:
この手のものでここか低かったら話にならんとです。(笑)
あくまで、アクションの評価。
スタントマンの方ご苦労さまです。とこの手のを見るたびに思う。
今回は、「振り子」がメインか?アクションはさすが。

配役:
よく走ってた印象以外ない>トムクルーズ。

総評:
アメリカらしい、アクションものってことで。
こういうのが好きな方はぜひどうぞ。

「M:i:III」公式HP(日本語)

次回、「ゲド戦記」の予定。お盆前かな?
それより、早く「シムソンズ」のDVDが見れればそっちかも。

『誰よりもママを愛す』第4回「優等生の正体」感想?

和(川島海荷ちゃん)の行動は相変わらず。
きづいてやれよ、薫(長島弘宣くん)。次は薫の回みたいだし、気づくのかな?

今回は明(玉山鉄二さん)・・というよりはピンコ(阿部サダヲさん)の回かな。(笑)
ピンコの役ってできる役者ってそうはいないだろうし。

カレーにうなぎってのは、はじめて聞いたわ。
「土用の丑の日」で買おうっかな?って思ったけど高くて辞めた(涙)
カレーにしょうゆはオイラもします。
くだものダジャレ合戦は寒いだけだと。

いくらなんでも、ふきすぎだと。きたないだけじゃすまんぞ。

無理だなぁ?。玉山さんと小林さんって。(爆)

あの○○娘はなんとかならんのか?
100万の借金の理由を聞いてなんとも思わないのか?
借りたのは勝手といわれれば、そのとおりだけど、ちょっとは考えろよ。


パパの(田村正和さん)の行動もわかるし、明も気持ちもわかる気はしました。
特に、長男のつらさはなんとなくわかる気がする。
結構プレッシャーだし、気は使うし、空気は読もうとするし。

ほんとうに最後はおちつくところに落ち着くような気がもう、してきた。


「誰よりもママを愛す」 公式HP

過去の感想:
第1回「日本一の愛妻家あらわる!」感想?
第2回「(タイトル無し?)」感想?
第3回「信じられない破局」感想?

<主題歌>
惑星タイマー (初回限定盤)(DVD付)
福耳
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る

函館記念(GIII)結果

サマーシリーズ第3弾の結果です。

函館記念(GIII)
?◎エリモハリアー
?△エアシェイディ
?▲マヤノライジン
 :
?■タガノデンジャラス

3連複 1880円GET!


たまにはスカッと当てないとね。
できれば、3・4着が入れ替わってくれてると・・ありがたかったんですけど・・。
3連単でもいけたか?でも贅沢は敵だ。(笑)
エリモハリアーがもっと人気すると思ってたんですが。
連単は安くなるだろうと思って、3連複にしたんだけど結果としては失敗だったかも。

まぁ、取らないよりは取ったほうが・・・くらいに考えよう。

『マイ☆ボス・マイ☆ヒーロー』第3回「若頭★テストに燃える?!」感想?

ネタばれあります。


占いネタって韓国でもあるのか?それともオリジナル?
まぁ、それはさておき、どっかしらで出てくる話だな>占いネタ。

真喜男(長瀬智也さん)も今回はおとなしめ。
最大の「赤い敵」=テストと戦うためってところですか。

高校時代から、クラス&学年何番ってのは成績発表ともどももらってたけど、順位はりだしたり、補習ってやつもうけたことがないからよくわからんのですが・・・。
上位何人かは、クラスの前で発表ってところまではあったけど・・・でも、やだよなぁ。自分の成績を他人にさらすって。
赤点も・・・ようわからん。高校だったら学期単位で落第が決まるもんじゃないと思うけど。今は違うのか?

ひかり(新垣結衣さん)がいいですね。
新垣さんの役の印象としてはちょっと気の強い・・って感があるんですが、今回は普通っぽくて。
新垣さん自身がいいってのもあるけど、唯一といっていい、突っ込み担当ってのもまたいい(笑)
年齢関係で突っ込むところがあったけど、あれはつっこまないとだめっしょ?

桜小路(手越祐也さん)のお姉さんきれいらしい。気になる(笑)
あと、気になったのが、真喜男のお母さんは誰?よくわからんかった。

もたいさんがいい味出してるわぁ。
ところで最後に見たのは真喜男?よくわからんかったし。

百合子(香椎由宇さん)のコンタクト=恋って発想がよくわかんないですが?
ひかりも早紀(村川絵梨さん)もそう思ってるし。
そんなもんですかねぇ。
ところでお相手は?HPを見る限りでは真喜男なんだけど。
生徒に恋する先生?もしかして年齢詐称を知ってるとか?

あのケンカの前後のネタはいらないと。ってか自分が失神してて、なんで相手倒れるが倒れるの?
あ、そういえば、真喜男クラスのお馬鹿さんだったんだぁ。失礼しました。

シャーペンちゃんと返そうね?ってこれは次回へひっぱるためのものなのか?

過去の感想です。

第1回「27歳若親分高校生デビュー!!頭が悪くて何が悪い…卒業目指し青春やり直せ」感想?
第2回「若頭☆学級委員長になる」感想?

マイ☆ボス・マイ☆ヒーロー 公式HP

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度

宙船/タイトル未定 通常盤(初回プレス)
TOKIO
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る

2時間耐久ボウリング[三重県漫遊記(第3回/全3回)]


三重県漫遊記(第1回/全3回)
三重県漫遊記(第2回/全3回)の続きです。

これがメインだったりします。
別にボウリングなんてどこでもできるやんか?って突っ込みはごもっともなんですが・・・。
オイラの近所には、時間制の投げ放題ってのがなく(いつもはR1の5G1500円)、前からやろうやろうって話になっていて、それの実現ついで、餃子&観光ってことで今回の企画が実現した。のが真相です。
なので、たぶん、これがメイン?ってことになるだろうなぁ・・・。

これを企画をやっている、三重県の某ボウリング場が休日は早朝8時からということで、その前日入りをして・・・ってのがそれまでの話。


ってことで、いままでのボウリングネタと同じ流れで。

2時間だと、うまい方=ストライクの多い方だったら、15Gくらいはいけると思います。
オイラも投げる前は12Gは行きたいと&AVE160は。と思ってましたが。。。


ボールが戻ってこず、5分くらいの無駄がありましたが、それでも13G投げれたのはよかった方なのか?とか思ってます。
うまくいけば14G投げれたのかもしれませんが、休憩なしで投げるとなるとさすがに7から8Gあたりから、きっついものがあって。

本当に、ボールが戻ってきたらすぐ持って、すぐ投げるくらいの勢いで2時間ってのはさすがに。

内容的にはヘッドにあたらなさすぎだわ。
でも、いざ集計すると、もっとひどいと思ってたんですが。
前半はのんびりとまではいいませんが、普通にいけたんですが、ラスト30分あたりからなんかあせるんですよね。

よく考えれば、ストライクが出れば出るほど、楽になるってのに…。

ラスト2Gくらいは、たぶんスコアが落ちるだろうなぁ、って気がしてたので、「AVE160は微妙かも」って思ってたんですが、投げるまえの最低目標、AVE160は維持できたので、よしとしましょう。

13Game合計
ストライク35
スプリット13
オープンF41
スペアー57
ノーヘッド26
ガター
AVE161.9




『タイヨウのうた』 第2回 「月夜の告白…忘れられない初恋」 感想?

気持ちいいくらい別もんだ。これくらい壊してくれたら、別ものとしては見やすいわ。
実は今期、完全予約して録画してる2本のうちの1本。
期待はしてるんですよ、自分的には。もう一本は、火曜日の10時。

あきらかに薫(沢尻エリカさん)の方孝治(山田孝之さん)や美咲(佐藤めぐみさん)より1枚上手な感じ。
世間を客観的にみてるというか。そういう空気を出したいから沢尻さんを持ってきたのか?

イカ焼きを久々に見た。
ってあくまでああいう方式のイカ焼きってこと。
そもそも、あれはイカ焼きっていうのか?それすらよくわからん。
関西はあんな、まるのまま焼くなんて・・・ありえないし、まず見ないでしょ。
あれはイカ焼きというかイカせんべいなんでしょうけど。

美咲があまりに普通。
少なくとも、普通に生活はしてるわけで、彼がいる、いないはどうでもいいが、薫以上に世間は知ってるはずだと。
そのわりにはなんか、変にうといというか、純真というか。

安い通貨といえばやっぱりウォンか。まぁ、そんなところだとおもってたけど。
ベッキーさんは、まぁいいわ、なんか目の錯覚だと思いたくなるんですが?(爆)

榎戸先生(山本圭さん)がかなりキーを握ってるのかも。
ここに、毎回来て相談って感じだぁねぇ。
「いまあい」の先生と同じ立場ってところか?
なんか見ていてダブってくるんだよなぁ。

ホストか・・てっとりばやいって印象なのかな?絶対そんなことないと思うけど。
誰でもなれるってもんでもないだろしさ。

こういう世界に全くうとい人間が言うことでもないかもしれんが、300(だったよね?)渡す理由がよくわかんない。
だったら売り上げに協力してあげたら?
入りたてだったらその方がよろしいかと。

日光に関してはだけは病気を全面出してもいいと思っていて、どっかで見た感じのするシーンがあったのはさておき、ああいうシーンはこれからも出てくるのはまぁ仕方ないでしょ。ただ、乱発はやめてほしいなぁ。とは思う。
あくまで青春もののドラマだと思ってるし、あまり病気によると、山田さんがいる以上、どうしても「セカチュー」っぽく見えてくることもあるだろうし。
最後の薫のナレーションは、人が違えど、「セカチュー」とおんなじように聞こえるんだよなぁ。。。

来週からはやっと外野が絡んできそうな感じ。
なんか、かなりあぶなそうな展開だし。期待してます。

過去の感想です。
第1回「太陽に嫌われた少女…月夜がくれた奇跡」 感想?

ドラマ『タイヨウのうた』 公式HP

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度

<主題歌>
invitation
柴咲コウ, 市川淳, 華原大輔, CHOKKAKU
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る


映画 『タイヨウのうた』 公式HP
オイラの映画を観ての雑感です。
【映画】「タイヨウのうた」雑感

函館記念(GIII)予想&ディープ世界(暫定)1位

今週もさっくり予想しておきます。

函館記念(GIII)
◎03エリモハリアー
○02ブルートルネード
▲07マヤノライジン
△04エアシェイディ
×08シェイクマイハート
×15アスクジュビリー

買い目
3馬複  ◎固定 10点

本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)
頭はないかも。。。3着までならってことで。

タガノデンジャラス 休み明けだし、いらないっしょ。

競馬を見るかたなら、ご存知とは思いますし、スポーツニュースでも流れていましたが、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060721-00000023-spn-spo&kz=spo

ただ、これはあくまで、暫定的なもの。だとオイラは思う。
実際、同率1位同士で走ってないわけだし。
しかし、来週にはハーツクライが勝ってくれて、7位がおかしいってことがわかるでしょうし、10月に競馬関係者の誰もが1位と認めざるを得ない状況になっていると信じてやまない。

『花嫁は厄年ッ!』 第3回 「法事は覚悟しいや」

明子(篠原涼子さん)の理論が全く理解できん。
一郎(矢部浩之さん)のわがままというか、こだわりもよくわからんけど、明子に対して言ってることは正論だと思うし、あんなのおったらたまったもんちゃうし。
明子って自分がよければ周りなんて・・・っていう風にしか見えないですが。
はっきり言って見てて、いらつきます。

カメラの録画がちゃんとできてるか気になります。
実はできてません・・・ってオチはご勘弁ください。
あと、いつの間に置いたのかも謎と言えば謎だけど、あれでカメラのチェックになったんかいな?ちょっと謎。

一郎の件って、てっきり「実の子じゃない・・」とか衝撃的なものだと思ってたのに。
おやじさんが聞いたのも、どう考えても、そういう返事が返ってくるものだと思って聞いたように思えるんですが。
長いこと夫婦やってれば、わかるような・・、でそれにこだわる一郎がわかんない。
「実の子でない」くらいの衝撃があれば、まだ、わからんでもないが。
で、それに、木を切る行動も、よくわかんない。
黙って出て行ったらいいやんかんさ。まかり間違っても、子供だったらいざ知らず、商売道具(=桃の木)なくすってどういうことか理解してやったんかい?

ドバイ行きが出たときに、田舎行くんだろうって、軽く思って、さらにOKを出した時点で、一郎さん100%田舎もどっちゃうのね?。って思ったらそのまんまでした。
もし、こなかったら話おわっちゃうもんなぁ。

どうせなら、幸恵(岩下志麻さん)と明子の全面対決って展開の方がおもしろいような。

とにかく、次回で・・・考えます。



関連biog:
秦建日子先生のプログ

過去の感想:
第1回「大災難は32歳にやって来た!!」感想?
第2回「桃畑は地獄だった」感想?

関連ネタ:
2006年7月期 ドラマ期待度



花嫁は厄年ッ! 公式HP

三重県漫遊記(第2回/全3回)

三重県漫遊記(第1回/全3回)からの続きです。


拡大写真はこちらをクリック

いきなりの写真ですが、次の目的地に行くまでの休憩場所で撮りました。

的矢湾の写真です。的矢湾ってどこ?
志摩スペイン村のそばです。
志摩スペイン村ってどこ?
それは自分で探してください(笑)

目的地は鳥羽展望台。
ただ、それよりもきれいだったので、途中の休憩所から見た景気を上げました。

あとあとのスケジュールの都合上(あとあとひっかかかることになるんですが)時間があったのでけっこう、グダグダと話をしとりました。

教科書にも出てきそうないかにも、「湾」って感じの風景でした。
この前に海の波を見ていた後だけに、この落ち着き払った雰囲気はよかったです。

鳥羽展望台についたころには、雲行きが・・。
山の天気だろうなぁとは思っていたけど、それまでがえらく天気がよかっただけに、雲行き同様、よろしくない流れになるわけですが。

景色もなんかぼんやりって感じで。ここは写真を撮りませんでした。

で、そこから、某餃子店へ(店名は伏せます。が、この界隈ではかなり有名らしいです。ぐぐると餃子+●●と入れるとTOPでひっかかるし。)

これがメインイベントの1つです。
「おいしい」と聞いていたので、それなりには期待して行ったんですけど・・・。

まず、駐車場がぜんぜんない。
当日は、翌朝の新聞にも載るくらいの大きい規模の花火大会があり、そのためか、駐車場探しをしたのですが、全部満車でした。
で、うろうろと駐車上探しをしたんですが・・・結局は最初のところでじっと待つこと15分くらいかな?なんとか駐車完了。
まぁ、それは見積もりが甘いってこと&そこまで混んでるとは予想できなかったみたいなので・・・。

さらに店での行列。
人気店だから、しかたなしってところでしょうが。
覚悟はしてたんだけど・・・やっぱりやだなぁ。
わがままだけなのかもしれんけど、「食べ物やの待ち行列」って本当にイヤなんですよ。
待ってまで食べるもの?ってどうしても思っちゃんですよね。
時間さえわかっていたら、人を待つ分には全然苦にはならんのですが・・。
こういうのって本当にいつまで待つかわかんないですから。

例えば、ラーメン屋で1時間待つ?
そんなことオイラ的には絶対ありえないもんなぁ。
1時間も待って、それで口に合わなかったらそれこそ、「時間の無駄」
行列を見た時点で、たぶんスルーしてるだろうなぁ。
どうしてもその店のが食べたい!って時は、本当にすいてる時間を狙って、極力待つ時間減らすようにするし。

こういうイライラがあると、(あとあと考えれば)おいしいものもダメに感じそうだったんですけど・・。

で、肝心の餃子ですが・・・。
期待しすぎたのかなぁ?
と言ったところでしょうか?
他にも、から揚げとクリームコロッケがあるんですが、そっちは両方ともおいしかったです。
おにぎりも素朴なものでよかったと思います。

肝心の餃子ですが、十分においしいんですけど・・・
・皮の厚みがばらばら
 もちもちってしてたのもあったけど、そうでないのもあって。
 多少ならいいんだけど、かなり口の中ではっきり区別できたのは、残念です。

・具がぱさついてた気がした。
 肉汁はでてくるんですが、その割には、なんかパサパサしてた気がしました。

その場で具をくるんだり、たぶん、この店独特の焼き方なんだろうけど、ちょうど、目の前で焼いてこともあり、なかなかよかったです。

オイラも自分が、特別、美食家とかいうわけのはわかっているので、好みによるところが大きいですが、思っていた以上ではなかったのは事実でした。
結局、1人前8個はいただきました。
本当においしかったら、あと1・2人前は行けたかな? 

いっしょに行った友人も「前よりは確かに、(パサついていたと言われれば)そうだったかもしれん」と言っていたので、実際はもっとおいしいのかもしれませんけどね。

で、その後、友人の家に戻ろうとする、帰りの車の中から、花火が見えたのは本当に癒しの時間でした。
花火の高さがえらく低い。
全部が全部ってわけではないんですが、民家の2階が邪魔になるくらいでしたらから。
カメラで撮ろうとも思ったのですが、なにせ、しょぼい、携帯カメラなので・・・撮っても、ろくなのはとれない&メモリーも少ないってことであきらめました。
あと、季節&イベントがら、浴衣のお姉さま方がやたらと多いのにはちょっとびっくりでした。

ちなみに、下のリンクをクリックしてもらうと、その花火大会の説明があります。
第62回神宮式年遷宮・お木曳行事 第54回伊勢神宮奉納全国花火大会

でメインイベント?終了後(詳細は第3回へ)、JR亀山駅にまん前にあるお弁当やさんでお弁当を買って、食べるところがなかったので、車の中で食べました(^_^;)

拡大写真はこちらをクリック

その写真がこれ。
これにあっついお茶がついてきて、850円です。
元々は駅弁とのこと。
駅に来るお客さんが減ったので、今は店売り&予約要らしいです。

これはおいしかった。

できれば、田園風景でも見ながら電車の中で食べるのが一番なんだろうけど。
商品名どおりですが、中身はあさりのしぐれ煮のお茶づけです。
熱いお茶が本当にくそ熱かったですが、お茶漬けにするとそんなこともなく。



てな感じでした。
特に大事件はありませんでしたが、ひさびさに観光らしいことをしたので、楽しかったです。

次回、メインイベント?。「2時間耐久ボウリング」
実は、ボウリングをしにわざわざ三重に行った・・・ことになるのかもしれません(爆)
プロフィール

Tatemaru

Author:Tatemaru
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR