fc2ブログ

喫煙は万害あって一利なし(路上は全面禁煙に)

こんな記事が・・・。

路上は全面禁煙に=「発がん物質7メートル先まで」?学会が自治体に提言

個人の意見ですが、自分でたばこを吸って体を悪くしようが、そんなのは個人の勝手だから、特に喫煙そのものはどうでもいいと思ってるけど、さすがに、7mって言われると・・・。

副流煙(火のついたたばこそのものから出る煙)や吐煙(たばこを吸ったあとにはいた煙)に害があるのは多少なりとも知ってたけどそこまでひどいってことだと、本当に禁煙してもらわんとイカンですな。

昨今、男性より女性の方がたばこを吸う姿をよくみてるような気がするんだけど、『美肌になりたいのなら禁煙は絶対!(from goo)』なんて記事もあり(喫煙女性はぜひご一読をば)百どころか千も万も害があるのに、利ってないですよ。
若い女性(特に10代から20代)そもそも、10代が吸うのは法律違反ですが(汗)が吸ってるのをみると、「バカかこいつは?」って正直思います。

「きれいになりたい」とかほざいて、いくら外見を化粧でごまかした(失礼)ところで、中から崩壊していってるんだから、結局なにしての?ってところだと思いますが。

女性がよく、バージニアをはじめとしたスリムを吸ってますけど、細くてもいっしょですし、「かっこいい」かどうか知りませんが(とてもそうには見えませんけどね)、こっちとしてはただの迷惑です。

あ、それと、「税金収めてるから・・・」って理屈はなしで。(笑)
そもそも、別に多く収めたところで自慢するものでもなんでもないし、えらくもない。
どうせ、無駄に使われてる方が多いわけだし。
だったら、タバコ辞めて、他のもの買って消費税で収めたらいいわけで。そんなのは屁理屈。

 
スポンサーサイト



『ブスの瞳に恋してる』第8回 感想?

美也子さん(井川遥さん)がいいわ。あの雰囲気が・・って毎回言ってるような気がするけど。見てて癒されるわぁ・・。

エビちゃん友達少ないだぁ(笑)メールゼロってどうよ。
女の子なんだしさ、いろいろあるでしょうて。
専用回線じゃないんだし、何通かあって全部違ってるって方が自然だと思うんですが。
あんまり書きたくないけど・・。泣くシーンは予想以上しどかった。

あれだけでふられたってわかるんだ?
まぁ、会ってないは連絡よこさないわだから・・自然の判断って言われればそのとおりかな?

結成するとは思ってたけど、やっとかい!って感じです。>B3(森三中)
ただ、ネタはまったくもっておもしろくないし、坂転がって笑える神経はオイラには理解できない。
あきらかに安全な状況とか、ちょっとくらい転がったってならわからんでもないけど、本気であそこから転がり落ちたら、笑いどころなかろう。
まぁ、あれはネタとして転がったんだからいいとするか?
で、なんで、あんなところに牛がいるわけ?あれ、私有地?

美幸のお父さん(渡辺哲さん)の話に・・・ちょっと感動。

「テレビのお笑い=うそ」
まったくもってそのとおり!
まぁ、テレビの前で笑わせようとしたら、10倍大変だって話をどっかで聞いたことがあるけど、おもしろくないの多すぎ。
だから、あんまりテレビで「お笑い」ってあんまり見ないの。
ただ、小さいころの新喜劇は別枠。(爆)

「本当の笑顔=幸せを運ぶ」
もう、そうとおりで・・。
オイラって、どうも「近づくなオーラ」ってやつを出してることがあるらしく(たまに自覚できてしまうのが悲しかったりしますが)
そういう、自然な笑顔ってのはすごくうらましい。
そういや、最近自然には笑ってないかも。(涙)

どうも、そのふられた蛯原(はエビちゃんでいいのか?) VS 美也子の熱いバトルが待ってそうで。



過去の感想です。 → #1#2#3#4#5#6#7

関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位

公式HPはこちら
ブスの瞳に恋してる 公式HP


<原作本>
ブスの瞳に恋してる

マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る


ブスの瞳に恋してる 2

マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る


<主題歌>
恋のつぼみ (DVD付)
倖田來未
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見

『アテンションプリーズ』第7回 メモ

すいません、元気がでません。短めに。

美咲の(上戸彩さん)あいかわらず・・・そろそろ成長したらって思いつつ。
急にまっとうになったりするからよくわからん。
あのね、ライブの客と一般の客はどう考えても違うでしょ?
それに、お客さん入ってないライブしかしてないんだから、わかんないはずだけど。

れいなさん、おひさです。
オイラが見てないだけってのは知ってるけど、見るのは久しぶり。
しかも結構、きっつい役で。あってるような、あってないような。(爆)

10人も男取り合って何してんの>弘田(上原美佐さん)&れいなさん
7勝3敗でも、8勝2敗でもいいけどさ。どっちでもいいや。

デートの約束とりつけるのはいいけどさ・・・。
相武さんまでパンダを使ってまで、ボケ組?に入るのはやめてほしかったなぁ。(涙)

山ちゃん(南海キャンディーズ)って必要?
それも全然、面白くもなければ、つながりもないし。
どうせなら、コンビで出した方がよかったと思うんですが。

つっこめない関山ちゃん(大塚ちひろさん)らしいくていいです。
また、美咲だと冷静に突っ込めるのがらしくて。
唯一まっとうというか、普通っていうか。
関山ちゃんのネームプレートのシーンでは、ちょっとウルってきそうになった。
山ちゃんに時間使うんだったら、もうちょっとこことか、ラストの授業とかに時間使ったら?

総合テストで落とすべきって思ってたら、本当に落した・・・。
冷静に考えたら当然・・・だけど、ドラマだからOKかと思ってた。

次回は補習ってところですかね。
それと、とうとう、美咲と翔太(錦戸亮さん)がいい感じになるのかいな?

過去の感想です。 → #1#2#3#4#5#6


関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位

アテンションプリーズ 公式HP



「アテンションプリーズ」サウンドトラック~OH PRETTY WOMAN~
TVサントラ
コロムビアミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

社保庁、NHKともに逝ってよし。

両方とも、本当にそれで終わり?まだまだ、隠してるんじゃないの??

とりあえず、「今日分かった分」ってことだね。
掘れば底なしに出ると思ってるのはオイラだけじゃないでしょ?

もう、両方とも、組織としては、完全に腐りきってるわけだからさ、全部壊して最初からするしか直らないって。

個々の分を少しだけ
<社保庁>
13万?んなわけないでしょ?
最初に出た数字の3倍(20万)は堅いと思ってたのに。(笑)

今に始まった話じゃないけど、社保庁なんて誰も信じてませんから。

小泉さんもキャンキャン言ってる場合じゃなくてさ。
郵政なんかより、どう考えてもこっちが優先だって、選挙のときにも言ったけど、今ごろわめいてどうする?
「(社保庁)改革に反対している勢力があるから、その改革つぶしに乗らないように」
って言われてもさ、実際なんかした?
そもそも改革する気ある?
全然改革されてませんけど。
少なくとも成果が見えてないんですが。。。
悪くなっていくだけのようにしか思えませんが。どういうことなんでしょう?


NHK
こっちもいまさら、どうよ・・って気はするけど。
一般の人はちゃんとやってると思うんですよ。たぶんだけど。
一部がやってると全部が思われちゃうからね。仕方ないか。


元ネタ:
年金不正免除10都府県、8万2千人に拡大 (朝日新聞) - goo ニュース

356万円「不適切」処理 着服問題でNHK全国調査 (共同通信) - goo ニュース

ファンファン大佐死す(岡田真澄さん死去)

突然のことでびっくり。

「ダンディー」を地でいく渋い俳優さんでした。

オイラ世代はファンファン大佐が一番印象的かも。

ご冥福のお祈りいたします。

おくやみ 俳優の岡田真澄さん死去 - goo ニュース

『トップキャスター』第7回 感想?

話自体は、そんなに悪くないと思ってるんですけど、裏の下妻の方がよっぽどいいと思ったのはオイラだけ?

結婚は『アタック!!』だそうだ。
このシーンがこの話の最大の見せ場だったような気がしてならん。

あの見合い、いくらなんでも失礼でしょ?
ファンだからってのはまだいいとしても、「歳の差」なんていうんだったら最初からくるな!

ぱくりまくりですか。
根性大根⇒根性ニンジン 電車男⇒チワワ男・・・て、ネタないの?
もうちょっとオリジナリティってやつがないとだめだと思うんですが。
これが最初じゃないし。

ニンジン饅頭ってすごいんだ。そんなゴールデンのスポンサーになるくらいに。
とてもそんな売れてるようには思えんし、少なくともCMがダメっぽかったんですけど。
さらに、あれだけ、あんこあったら、ニンジンの味、しないような・・。
食べてないからわかんないけど。

大の大人がさ、小学生みたいな喧嘩はやめよ。>
子供の喧嘩の方がまだ、まっとうな気がするんですが。

で、あの検索サイトはなんですか?
「迷子犬」であのサイトが出てくるのも、すでに???
これをとりあえず我慢したとしても、ドラマとはいえ、もうちょっと探そうよ。
いくらなんでもあっさり見つかりすぎ。

あんなのが立てこもりになるってのも、やっぱりおかしいし。
見てないならまだ、分からんでもないけど、TV見てたわけでしょ?
だったら、機動隊突入なんて話が出た時点でどう考えても出ないとまずいと思うだろし、携帯もあるだろし、電話の1つもあるでしょ?
で、警察もバカでないんだから、そんな数秒で出るサイトくらい調べるし、それくらいの情報はつかむって。

まいどのことは言え、最後の流れは漫画以下か?あんなオチ毎回されるとさすがにだるい。



過去の感想です。 → #1#2#3#4#5#6

関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位


トップキャスター 公式HP

Dear friend
Sowelu
DefSTAR RECORDS

このアイテムの詳細を見る

まだ隠すか!日テレ!!!

おいおい、久保社長!まだ匿名をつらぬくか?

それも
「事柄の内容をよく見極めて判断した。適切な処置を取ったと思う」

だってさ。(記事から抜粋)

笑かすのもたいがいにしてくれ。
やっぱり、おかしいよ。
少なくとも、報道機関としては失格だわ。

前にも言ったけど、日テレは今後、同種の事件で書類送検になった場合は、実名報道は一切しないってことでよろしいのでしょうか?

もし、実名報道するんだったら、炭谷氏某アナウンサーについて、何故実名報道しない、処分も明かさないのかを明確にしてください。

ってか、もうばれてんだし、そんな隠してどうするの?
そこまで社員がかわいいか?そんなエロアナとっととクビきりよし。

社員の隠し撮りで陳謝=日テレ社長

どう見ても盗作・・。(洋画家・和田義彦氏、作品酷似で文化庁に調査うける)

これで、「盗作でない」と言い切るとは・・・。
いくらなんでもひどすぎる「盗作」だと思うんですけど。
先日、某国会議員がblogのネタをぱくったってのがありましたが、あれに匹敵する、もしかしたらそれを上回るひどさ。

「同じモチーフで制作したもので、盗作ではない」なんてよく言えたもんだ。

確かに、オイラは絵に関しては素人だけど、これは「同じモチーフ」じゃなく、「模写」としか見えません。
比較写真がサンスポにあったので、ぜひともご覧ください。
どっちがどっちだかわかりません。
構図が同じとかだけならまだしも、人の数や表情、物の位置も同じ。

これだけでなく、まだ、これくらい似てるのが複数点あるようです。

有名になるためだったら or 有名になったら、何してもいいってのは間違いだと思うんですけどね。
これでこの人、芸術の世界から葬られるでしょ。

元記事:
洋画家・和田義彦氏、作品酷似で文化庁に調査うける(サンケイスポーツ)

『おいしいプロポーズ』第6回 感想?

乗り込んでいくんだ。>鈴子(長谷川京子さん)
で、あれだけ、言えるのは・・そりゃ、男は嫌うと思う。(爆)

別に、藤森(小澤征悦さん)がやったことは仕事としては正論で(さすがに貸しはがしはどうかと思うけど)それを根にもたれてもさ。
別れるときは別れるもんよ。

ついにホームレス予備軍ですか。>徹(天野ひろゆきさん)
もしかして、柏木(小池栄子さん)とひっつけるための今まではフリってこと?
なんか、むちゃないですか?
今日は、そういや、出番なしか?>ちはるちゃんは(黒田凜さん)

あれで訴えたところで、負けると思うんですけど。
テーブルにもつかんでしょ?不当解雇?そうは思えないけど。
あれくらいは、よくあるとは言わないけど、まぁ、あっても何の不思議もないと思いますが。
1ヶ月以上前に予告して、払うものを払えば(法的には)何も問題はないと。
でも、訴えるらしいので・・・うまくまとめてもらいますか。

ついに親の力までつかってきたか?>ミチル(サエコさん)
立派なストーカーのようにしか見えないんですけどね。(笑)
一方は、もう1回やり直したいらしい。
どっちもお互いのエゴをぶつけてるだけにしか見えないんですけど。

いきなりバスケットされてもなぁ・・。
どうせ、最後はわかってるわけだから、盛り上げる意味でも、気持ちを向けるための、ちょっと何かエピソードがほしいなぁ。
もう、春樹(小出恵介さん)は完全に気持ちが向いちゃってるもん。

まぁ、ちっとは恋愛ものらしくなってきたからよしとしないといけないのか?

過去の感想です。 → #1#2#3#4#5


関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位

おいしいプロポーズ 公式HP



Flower (DVD付)
伴都美子
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

ダービー結果など(5/27,5/28重賞結果)

ダービー(GI)
メイショウサムソン2冠達成!!

皐月賞馬は伊達でなかった。
戦前予想の、馬場悪になることなく、スローペースで流れた結果、前に有利な展開。
終わってみれば、メイショウサムソンの強さが際立ったレースだった。

?○メイショウサムソン
?…アドマイヤメイン
?×ドリームパスポート
 :
 :
?■サクラメガワンダー
?◎フサイチジャンク

さて、秋に「3冠」ということなるんでしょうが。
現時点では、「十二分にあり」でしょう。
夏を越えてどうなるか?ですが、今の感じだと大崩はなさげだし。

追記:
競争中止したヴィクトリーラン、右第1指骨々折だったそうです。
幸い、最悪の事態は免れたようで。無事に復活してきてほしいものです

金鯱賞(GII)
?■コンゴウリキシオー
?◎ローゼンクロイツ
?■エリモハリアー
みごとなまでの大はずれ!!!。
当たると思ってなかったので別にダメージはない・・・ってのはうそ。


目黒記念(GII)
?×ポップロック
?◎アイポッパー
?…ダディーズドリーム
 :
?■トウカイトリック

馬単3260円GET!
ポップロックが勝っちゃうんだ。アイポッパーが勝たないとだめなレースだと思うけどね・・。

『ギャルサー』第7回 感想?

すんません、体調いまいちなんで短めで。

ももちゃん(山内 菜々ちゃん)、パラパラご苦労様。かわいかったです。

カメラ部分については、山ほどいいたいことはあるんだけど、もういい!って感じ。
本当にネットワークケーブルをひっぱたのはえらいというか、ご苦労様って思ったけど、あれ、相当、距離なかった?
まぁ、市販で50mのケーブルは売ってるし、作ろうと思えば作れるけどさ・・・。

それより、謎なんが、誰が進之助(藤木 直人さん)を映してたの?無線LANで飛ばした?電源は?
最後のドラッグストア以外、謎なんですが。

今回は、一ノ瀬(佐藤 隆太さん)の回
やりたいことをやれってことか。
まぁ、そうさせてくれる親だったら素直に感謝しないとだめでしょうね。
あのオチは必要とはおもいつつも、面白くない。(爆)

そこが姉妹ですか?まさか、親子ってことは?
ただ、年齢差考えたら、姉妹にしては結構な差だと。

で、この姉妹、イモコの謎を知ってるのか。
ということは、この2人は違う&このメンバーの中にいないってこと?
晶子(三浦 理恵子さん)がメンバーを知ってるとは思えないし・・・。
晶子が実は元総代表だったとかで、すべての事情を知ってるとかで、メンバーの中にいるって可能性はないことはないけど。
まさか、レミ(鈴木 えみさん)が、それを知ってて抜擢したとか。考えすぎ?

抜擢に理由がまったくわかんないんですよね。それが、イモコとからんでるとしか思えなくて。

一ノ瀬の方は片付けたけど、サキ(戸田 恵梨香さん)次回にひっぱっちゃったね。
それほどの話かな?期待していいんですよね?

過去の感想です。 → #1#2#3#4#5#6

関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位

ギャルサー 公式HP


HEY! FRIENDS
藤木直人, 井手コウジ, 鈴木雅也, 阿閉真琴, 高橋圭一
ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

東京優駿 [日本ダービー] (GI) 予想です。

よかったらクリックしてください 











よかったらクリックしてください 

東京優駿(日本ダービー)(GI)
GIなので枠順から。

 1  1スーパーホーネット川田将雅
 1  2メイショウサムソン石橋守
 2  3ロジック幸英明
 2  4マルカシェンク福永祐一
 3  5トーホウアラン藤田伸二
 3  6アドマイヤメイン柴田善臣
 4  7フサイチリシャールG.ボス
 4  8パッシングマーク北村宏司
 5  9サクラメガワンダー内田博幸
 5  10アドマイヤムーン武豊
 6  11ヴィクトリーラン安藤勝己
 6  12アペリティフ和田竜二
 7  13トップオブツヨシ池添謙一
 7  14ジャリスコライト横山典弘
 7  15ドリームパスポート四位洋文
 8  16ナイアガラ小牧太
 8  17フサイチジャンク岩田康誠
 8  18エイシンテンリュー蛯名正義


では、予想です。

◎フサイチジャンク
○メイショウサムソン
▲マルカシェンク
△アドマイヤムーン
★トーホウアラン
×ドリームパスポート
×トップオブツヨシ

買い目(仮)
3連複 ◎固定 ? 残り全部へ

本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も):

理屈はいつもあまり書かないようにしてる。
ぐだぐだ書いて、外したときのダメージが大きいから(笑)
でも、今回はちょっとだけ。

結論は皐月賞上位馬が優勢だと思う。

◎にフサイチジャンク
脚質が東京向きであること。距離も2400の方がいいだろう。
確実に末脚があるので、大崩もないと思う。
ただ、馬場が極端に悪くなるとちょっとやばい気はする。
○は皐月賞馬メイショウサムソン
粘りこむ流れになれば勝ちも十分ある。
安定感もあり、敬意を表する意味もある。
▲にマルカシェンク
祐一という最大の不安要素はあるが、怪我以降、ここを目標にやってきたことと、潜在能力的には間違いなく上位。
ただ、前走をみる限り、最低でも504kgまで、馬体がもどることが必須条件かもしれない。
△アドマイヤムーン
数あるお手馬の中で豊が選んでいるというだけで、無印ってのは厳しい。
★トーホウアラン
スプリングステークスの負けが気になるが、前で流れにのれば、上位に残る可能性はある
×ドリームパスポートいらないと思いつつも皐月賞2着はあなどれず。
×トップオブツヨシは3着ならあるかも。穴として指定。

サクラメガワンダー&ロジック&フサイチリシャール

今回はダービーってことで、ぶったぎりを3頭!
サクラメガワンダー 前走で見切り
ロジック&フサイチリシャール NHKマイル組はいらん。
これがきたらごめんなさいってやつです。

問題は天気。どうも微妙な状況になる可能性がありそう。

『てるてるあした』第7回 感想?

平川地さん、出てくるとしたら、このパターンだろって確信はあったけど。やっぱり。
「雨夢」の7話と同じだもん。
照代ちゃんの歌、ちゃんと聴きたかったなぁ。わざとはずしてるとしか思えなかったし。

あれはいくらなんでもかわいそすぎるっしょ>朝晴さん。
出ない方がましだったんじゃないの?とすら思えてきた。
全員スルーだもん。あれは、ひどい。笑えたけど(爆)
話には大きくからんでこないとは思ってたけど、オイラ的には、俊彦(サヤのだんなさん)がついてもらって、照代(黒川智花さん)やサヤ(木村多江さん)とからんでほしかったなぁ。。。。

でも、照代とはあんなからみでいいでしょう。
あそこで、『雨』(注:「雨夢」で智花さんは「雨」という役でした)は降らすは、あの曲(「雨夢」主題歌です)が流れるってのは、卑怯。(笑)
オイラはよくよく、わかってるからいいものの、わかんない人は完全にスルーだろう。

それにしても、ひどいおやじだこと。あんなおやじいやだあねぇ。
最後の照代の話はちょっと疑問符がついたけど(あれは、さすがにまずい。照代の言わんとしてることはわかるが、びしっっといっとかんといかんでしょ)
でも、あの身の軽さは何かにつかえると思うんだけど。

ヤスキヨもいらんと思うけどな。

ちょっと、脱線気味の深読み
あの、コイン結局、本屋さんのところに落ち着いたわけですが、結局、「まじめにやったところにお金は行く」ってことが言いたかったんでしょうか?偶然LD社の1回目の裁判と重なってたし。
その割になかなか不思議な動きをしてましたが。(爆)

自己破産は簡単じゃないです。念の為。逃げ道じゃないですから。

遊んでる割には、謎に対するヒントがちりばめられた今回。
もう、「最大の謎の答え」の察しのついた方も多数いるのでは?

え、何が最大かって?照代とやす子の関係ですよ。
今まで、書きたくて、うずうずしてたんですが、もうここまで行ったら大丈夫でしょ。
メールもなんとなく答えが見えたでしょうし、そうなると、これくらいしか残ってない。


過去の感想です。 → #1#2#3#4#5#6


関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位

『てるてるあした』OPの違い

公式HPはこちら
てるてるあした 公式HP


<原作本>
てるてるあした

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

ささらさや

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


<主題歌>
運命の向こう
平川地一丁目
DefSTAR RECORDS

このアイテムの詳細を見る

金鯱賞(GII)&目黒記念(GII)予想です。

よかったらクリックしてください 











よかったらクリックしてください 

とてもGIIとは思えないメンバーなんですが・・・・

金鯱賞(GII)

◎ローゼンクロイツ
○エリモシャルマン
▲サンバレンティン
△ブルートルネード

馬単 BOX12点

本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も):
エリモハリアー&コンゴウリキシオー

正直わからん。(爆)どれが来てもそれはそれでありかな?


なのに目黒記念はよくそろったもんだ。
こっちはGIIって言われればそんな気はしないでもない。
でも、実質はGIIIクラスかな?(爆)

目黒記念(GII)

◎アイポッパー
○メジロトンキニーズ
▲グレートボヤージュ
△アドマイヤモナーク
×ポップロック
×サザンツイスター

馬単 BOX30点

本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)

玉砕覚悟のトウカイトリック

馬場によりけりですが。
トウカイトリックがさっと行ってしまったらごめんなさいってことで。

『クロサギ』第7回 感想?

あい変わらず、詐欺のネタが弱い。
今回は霊能力の詐欺。占いとか新興宗教みたいなのを想像してたんですが、そういうのじゃなく、一種の催眠商法かな?
あそこまで行く経緯も欲しかったし、えらくあっさりとだまされすぎて。

情報なんて、どっからでも入るってことだわね。
心理学はよくわかんないけど、ああいうのって確かに、小さな行動、言動でなんとなくわかるもとかと。
あと、よくある手として、表現をより、あいまいにしておいて、解釈にまかせるってものあるわね。
「思いあたる方に解釈する」らしく、そういうので人をだますらしい。

あの手のやつは別にどうってことないというか、ありがちで、すぐばれる(少なくとも知識があれば)ネタだから、なんとも思わん。
ご老人だからってことだと思うけどさ。。

それにしても、女は怖い。そこらのホラーより、よっぽど怖かった。
三島(市川由衣さん)の敵対モード
まぁ、市川さんの場合、こういう役結構みてる(よな気がするだけかも)けど、男を奪う女の怖さってのは、本当にすごいとしか言えない。

もともとがよくわかんない今回のゲストさんだったので、詐欺師(って今回はちょっと違う気がしないでもないけど)以前のような気が。(爆)

やっと、桂木(山崎 努さん)と黒崎(山下智久さん)の関係がちゃんと明らかに。
ただ、そこに氷柱(堀北真希さん)を絡めてくるとは思わんかった。
これで、氷柱も桂木を敵対視するのか?ちょっとありえない展開も頭をよぎったりもしたが、それはさておき、最後は、桂木を始末して終わるのか?

対決の最後で夏希ちゃんじゃなく、真希ちゃんだったら・・・おもろかったのに・・って思ったのオイラだけかな?
そこからひと悶着あるとか考えてました。

それにしても、出番すくなかったなぁ。>夏希ちゃん

今回は4億ですか?本当に返した?んなわけないわね。それこそ、立派な詐欺だね。(笑)
次回、VS加藤第2弾。ネタの部分で期待してます。



過去の感想です → #1#2#3#4#5#6

関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位

公式HPはこちら
クロサギ 公式HP


<原作単行本>
クロサギ 1 (1)

小学館

このアイテムの詳細を見る

<主題歌>
抱いてセニョリータ (初回限定盤)(DVD付)
山下智久
ジャニーズ・エンタテイメント

このアイテムの詳細を見る

透明人間になれる?(「透明マント作れます」)

もし、本当にできたらノーベル賞もの?

夢があっていいとは思うけど、記事の中にある、
光の進む方向を制御できる特殊な微細構造を持つ複合素材とやらは、果たして作れるものだろうか?

それができないから夢物語だと思うんですけど。

元記事:
「透明マント作れます」英の学者ら開発理論(読売新聞・YAHOO)

年金不正免除 元が腐ってるから起きるべきして起きただけ

今回の件は「やっていいこと」とは思わない。確かに、やっちゃいかんことであるのは確か。でも、
非回収率を上げろなんてのがそもそも無理
制度や組織が完全に腐ってるのを、今までほっといのに、今さら何を言ってんだか。

100%できないことを上から言われた、こんな手使いたくなるのもわからんではない。
ただ、方法論や勝手処理するって発想はさすが天下の社保庁ではあるが。(爆)
さらに、それを隠すのは、もうお約束なんだろうから、彼らにとっては普通の行為なんでしょ?

上げる方法がないとは言わない。
金があるのに払ってないやつは強制徴収する。これが最初にすることでしょうが?
そのための費用が税金や保険料ってのが信じられんけど、それ以上回収すればいいのでまだ納得する。
今回の件なんて、順番から言えば、当然、後回しでしょ?
そういう発想にならないのは、さすが腐りきってると笑ってしまいそうになるが。

てっとりばやいし、ばれなきゃいいわけで、今ばれてるところ以外もやってるでっしょ?
これから、どんどん出てくると思うけど。
どこまで数値が増えるか・・・。

ただ、今回の件は、「とかげのしっぽきり」みたいなのもので、今までほったらかしてきた、役人どもや無駄遣いをした上に、給料までもらってる大馬鹿どもの方がよっぽど重罪だと思うけど。
そいつらは責任とってないわけでしょ?
なのに、たった数万人分くらいで首切られたら・・・。
数百億=数百万人分使ってきた奴らは、死刑でも足らんでしょ?

それも上からのお達しでしょ?
その上にいるやつらは、ちょっとでもよくなるように何かしたの?
毎年値上げはする、制度も変えてない、先々の対策も考えてない、組織は変わるけど、結局何も変わらん、くそ高い給料は持っていく。
で、今までの件について一切の責任は取らん。
馬鹿どもがのうのうと仕事はしてるでしょ?
末端はそれで更迭されたら・・・そんなにキャリア官僚はえらいんかいな?

民間から人入れてもさ・・・。
もう、腐りきってるだから、そんな荒治療ごときじゃだめ。
全部作り変えるくらいしないと。

少なくともさ、オイラ世代が納得して払っていいってように制度変えないと、未納率なんて減ることはあっても増えるなんてのは絶対無理。
せめて10年後、できれば30年後、どうなってるかを明確できるくらいのちゃんとしたものがないと回収率の改善なんてありえん。

オイラも正直言って払いたくない。
年金なんて100%ないと思ってるし。少なくとも、一切信用はしてない。
その前に死んでるかもしれんし(遺族年金は対象者がないので・・)
すでに崩壊している制度、役人どもが財布と勘違いしてる、先々のことも全然考えてない・・・この制度が維持できるって発想そのものが理解できん。

ただ、オイラの「おとん」や「おかん」は間違いなくもらえるので、その一部になればと自分に言い聞かせてしぶしぶ払ってるのが現状。
もし、対象から外れたら、すぐにでも払うのを止めて、その分、自分で貯金する。
その方が絶対確実だし。
そう思われてる制度を、馬鹿な話をしてる国会でちゃんと審議してくださいね。

関連記事
社保庁、27日に緊急会議…年金保険料の無断免除 (読売新聞) - goo ニュース
年金不正免除 改まらぬ隠蔽体質、社保庁改革法案に暗雲 (朝日新聞) - goo ニュース

『弁護士のくず』 第7回感想?

女性のみなさん。やっぱり30超えたら、10歳=1本にした方がいいですか?
歳を直接言うのは論外として、気持ちはわからんではないけどさ。

思った以上にいい感じになってたのがびっくりでした。
まぁ、若いかっこいい男に誘われたら、そりゃいやとは言わんですね。

たった1回で500万ってすげぇなぁ。
遺書って何回書いてもOK。
一番新しいのが有効ってのは知ってるけど、ワープロって有効だっけ?
確かダメだったと記憶してるんですけど・・。
最後に出た本当の遺書ってあり?

今、本当に多いみたいですね。アレルギーって。特に卵。
卵って本当にいろんなところで使ってるから、大変でしょ?
あれだけで気づくってのもすごいわね。

プリンでああいう引っ張りかたをするんだぁねぇ。
それにしても、もうだいぶ慣れてきて、しっかり楽しんでるじゃないですか>武田せんせ(伊藤英明さん)

過剰な演出?あれは遅いでしょ?あれならなくてもいいかと(笑)

あのお土産は何?で、なんでみんなあの場所に持ってきてるわけ?(笑)

あの絵、小学生の絵じゃなかろう。いくらなんでもあれはうますぎるでしょ。

石田ひかりさんが来週久々の登場。
本当にひさびさだけど、やっぱりきれいだわさ。。。

過去の感想です。 → #1#2 #3#4#5#6



関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位

公式HPはこちら
弁護士のくず 公式HP


<原作単行本>
弁護士のくず 1 (1)

小学館

このアイテムの詳細を見る

<主題歌>
GO MY WAY
hitomi
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

『医龍 Team Medical Dragon』第7回感想?

ネタバレ満載です。

前回、バチスタが終了し、さすがに連荘ってことはなく、次に向けてのネタフリも兼ねた、タネ明かしの回ってところでしょうか。

特にびっくり仰天!って展開ではありませんでした。
あえて、いうなら、霧島が思っていた以上に腐ってたくらいかな?
それと、野口教授もかなりえげつないことをやらかしてくれそうな感じでしたが。。。

ミキ(水川あさみさん)(おまけ映像?サービスカット?もありましたが、全然いけてました。)と霧島(北村一輝さん)が異母兄妹であることが判明。
4話の感想で元つきあっていたor異母兄妹と書いていた(それ以外って何かあるか?言われたら・・だけど)だけに、特にびっくりすることはなく、ふ?んってところですが、溺愛した妹かな?って思っていたら・・・。恨み・つらみの世界とは。
で、ミキのおかあさんは今どうしてる?ちょっと気になる。
どっかで亡くなったとかって言ってたかな?忘れてたら指摘していただければありがたいです。

それにしても、あんなことしてて、よく、加藤(稲森いずみさん)に会えるもんだ。
それくらいの図太さがないと、あんなことはできんわな。

朝田が飛ばされた理由も判明。
カルテ改ざんもみごとでした(見た限りは完璧に作り直したみたいだったけど)
あそこまでして、出世したいんだ。
実際、あんなのがあったらたまったもんじゃないけど。
まぁ、自分がかわいい人なんでしょうね。>霧島

それと、荒瀬(阿部サダヲさん)の過去も明らかに。
もっと、ギトギトしたものかと思ってたら、思った以上にあっさりしてた。
実際、あれに近いとまでは言わないけど、C型肝炎とかを考えれば、おかしくなるだけ、まだまとも。
あれで、のうのうとしていられる人間の方がよっぽど怖いし、信じられん。
ただ、あのラリッた状態になったのは、もう1段階あると思えて。。。
それは次回以降にでてきて、そのままチーム入りって展開かな?

本当の技術屋さんって悲しいかな、金じゃなく、頼りにされると弱かったりするもんだ。
荒瀬もどうもそういう気質の人っぽいですな。

ふと、見ていて思ったんだけど、ミキって健康体ってわけじゃない。
まだ、回数的にあと1回手術しても、余裕はある・・・ってことは、ミキ+霧島がらみでもう1波乱あるのかいな?


過去の感想です。 → #1#2#3#4#5#6

関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位


公式HPはこちら
医龍 Team Medical Dragon 公式HP


<原作単行本>
医龍 11―Team Medical Dragon (11)

小学館

このアイテムの詳細を見る


<主題歌>
Believe
AI, DJ YUTAKA, Kaori Sawada, Rain, JY Park“The Asiansoul”, Kwon Tae Eun“Tae Kwon”, Trey Songz, D/R Period
ユニバーサル・シグマ

このアイテムの詳細を見る

炭酸コーヒー(ネスカフェ・スパークリング・カフェ)を飲んでみた

HPから抜粋。

シュワっと弾ける泡が作り出す炭酸の刺激と、深みのあるコーヒーの味わいが一緒に楽しめる、炭酸コーヒー。飲んだらやみつきになるテイストです

といううたい文句でのこの製品。
ニュースで出たときに、「怪しい」と思うと同時に「チャレンジしたい」という冒険?心ががふつふつと。

で、それがこれです。


オイラの場合
コーヒー=1日何杯でもOK。10杯程度なら全然問題なし。
完全なカフェイン中毒。(爆)
1日カフェインを取らないことは絶対ないと断言してもいいくらい。

炭酸=大の苦手。微炭酸もだめ。すぐゲップがでる。量もだめ。
ビールはアルコールで酔う=麻痺するのでいいけど、やっぱりだめ。

という両極端なものがちゃんぽんされたこやつ。ですが・・。

におい=砂糖&ミルク入りのコーヒーのまま。

味=び、微妙

ベースは甘めのコーヒーより、ちょっとブラックかな?
ただ、それが舌ではじけることでのなんともいえない微妙さ・・。
炭酸がぬけてくると、まだ、飲めるとは思うけど、やっぱり、口に残る。
結局全部、飲めなかった・・。もったいなぁ。。。

どこぞの記事に「6人に1人は病みつきになる」とあったと思うんですが、おいらは5人の方です。
オイラから、お勧めはしません。
冒険好きなかた、怪しいものが好きなかた、ぜひどうぞ(爆)

商品紹介HP

ネスカフェ・スパークリングカフェ

『ブスの瞳に恋してる』第7回 感想?

最初に書いたと思うけど、これってコメディのはず、、、だよな?
まったくもって笑いどころがないんですけど?どうしたもんでしょ?

佐藤さんはこういう演技ができる!のになんでさせないの????
こういう役を今後はぜひとも。

井川さんがいい。うまいへたとかでなくて、雰囲気が。単純に好きです。

なんかベタで・・。どすこいラーメンに美也子(井川遥さん)が現れるってのは。
反応もそのままだし。

いや、そんな重要なキャラだったのか?>ひのようじんさん。
そんな、かぶせかたするんだぁ。いやぁ、びっくりびっくり。

ああいうことは、チャットでしろよチャットで。メッセンジャー使うとことかさ。メールはたるいぞ。

村上さん、やっぱり、アップは恐い。やめておくんなまし。

ヒロトさん。顔だしてよ?。
微妙に映った横顔が・・。
今まで、あえて、スルーしてたんですが、さすがに今回はそんなわけにはいかず。
ってことはヒロトさん、エビちゃんに会えたんだ。
ドラマやってよかったじゃないですか>ヒロトさん
大阪の人間なんで、たまぁに聞いたりするんですよ。

あまりに、ふつうの恋愛ものすぎて。話として悪いとは思わないけど・・。

今回が「落ちるところまで」の底ってやつでしょ?
次回から、反撃?開始ってところですか?
どう、壊していくのか?早速、エビちゃんが終わるみたいですけど。


過去の感想です。 → #1#2#3#4#5#6

関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位

公式HPはこちら
ブスの瞳に恋してる 公式HP


<原作本>
ブスの瞳に恋してる

マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る


ブスの瞳に恋してる 2

マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る


<主題歌>
恋のつぼみ (DVD付)
倖田來未
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見


銀行=ぼったくり集団?

某サラ金がたたかれたことで、金利の上限値が問題になってたりするが、それ以上に問題なのが銀行のもうけっぷり。

MUFG(三菱東京UFJ)やみずほなど、大手銀行が軒並みの好決算を出した。
まぁ、悪いよりはいい方が・・・とも思うけど、いくらなんでもそれはぼったくりだろ?

公的資金って国から借りたんじゃないですよ。
国民から税金を借りてるんですよ!
借りたを返すのは当然以前の話として、利子もつけてもらわないといけないし、それを還元する義務があると思うんですが。
その割にはあいかわらず、態度でかいし。>○UF○

ちょっと前、税金を納めにいったんですよ、某支店に。
そんとき、気持ちよく、無視されましたから。
どっちが客や!って。
まだ、ゼロ金利が続行されたにもかかわらず、住宅ローンの金利をさくっと上げて、さらにぼったくろうとしてるし。
その割には普通預金の金利はいまだ、ごみ以下。

他行にお金を移動するのに手数料がかかるのは、まだわからんでもないけど、同行内なんてシステム的にも負荷はすくないっしょ。

まだ、口座維持費として月一定額払って出し入れ自由って方がまだ、納得がいく。
金利ゼロで借りてる金を数パーセントの利息を乗せて貸してるだけでなく、クレジットとかサラ金に資金をまわして、そっからふんだっくてる。
やってることは、サラ金といっしょだから。
安全なところは銀行が貸して、あやしいところはサラ金に回して・・・そしゃ儲かるわけやね。

まぁ、今期はいいほうの事情があってのことだからいいけどさ。
これで、完済するようだし、そろそろ、お客さんの方向いて商売してください。
ぼったくりでない、サービス業としての商売を。

それと、これは、銀行に限ったことじゃないけど、新規の客ばっかり取りに言って、既存客(高額でない預金者とローンを借りてる人)はかぎりなく無視だからさ。
そこにも還元しないと・・・ローン借りてる人が一番バカみてるように思えるんですが。

参考記事:
銀行6グループ 最終益3兆円超、過去最高 のど元過ぎて…顧客軽視(産経新聞)

『アテンションプリーズ』第6回 メモ

まだ、ひっぱる三神教官(真矢みきさん)の過去。ってかスルーされてましたが。
それに、今回は新ネタも追加。
どうも、目の前で悲しい事件があったようですが・・・。
あんまりひっぱらんといてくださいな。

最後の人工呼吸のシーンは、練習したんだろうね。
お疲れ様でした>3人さん。
それにしても、いつの間にうまくなったんだ?
練習してる暇はないと思うんだけど・・・>関山ちゃん(大塚ちひろさん)

あの程度で気絶してたら、体がもたんと思うんですが?>麻生(苗木優子さん)

スージーか、コージーかしらんけどさ・・。

今回は3人の友情がメインみたいですけど、今日は弥生(相武紗季さん)が今までの美咲(上戸彩さん)に対する印象を全部言ってくれたのでよしとしよう・・。
わかってるんだ。ってそりゃ、わかってもらわんと困るけどさ。
だったら、もっと早く言ってほしかったなぁ。

みてて、「小学生のけんか」か?って。
少なくとも20歳超えた女性がするけんかには見えんかったけどね。


カウントするとき、1と2と・・っていうんだねぇ。
最初忘れたけどさ、オイラが昔、ボーイスカウトで人工呼吸を教えてもらった時は、ゼロイチゼロニ・・と前にゼロをつけて一定の間隔にするように教えられました。変に懐かしいなぁとか思ってみてました。

あのタイプのスイッチって、そうは簡単に押せないと思うんでけど。
それもひじだよね?かなり無理ない?
さらに、あの状況でふつう、電源確認しないか?
入るか入らないかくらい調べると思うんだけど。

てっきり告白するかと思ってたらしなかったねぇ。で?美咲は応援する?わけないよな。
そのうち三角関係・・・って話でもなさげだし。どうすんだろう?

備品持ち出しで一週間掃除って罰は重いのか、軽いのか?
壊れてないし、ちゃんと戻ったわけだし、社内の人間が個人の練習のためってことだから、罪じゃないし。
でも、始末書はいるだろうて。

なんか、予告でも「適正なし」ってはっきり言ってくれてました。
今まで言わなかったのが謎だっただけだと。気づいてなかったとか?(爆)


過去の感想です。 → #1#2#3#4#5



関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位

アテンションプリーズ 公式HP



「アテンションプリーズ」サウンドトラック~OH PRETTY WOMAN~
TVサントラ
コロムビアミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

blogでばくっちゃだめだよ>杉村 太蔵せんせ

5月10日の杉村 太蔵せんせのblogが吉野 敬介氏著書「やっぱりおまえはバカじゃない」からのパクったらしい。

タイゾー、今度はブログでパクリ疑惑…結婚直前'(ZAKZAK)

著作権法違反・・とか言う前に、ネタですよね?(笑)>杉村 太蔵せんせ

そうでなかったら、とっとと議員辞めてくれ!

今までも、たいがいにしろって思ったけど、こんなのを選んだ自民党の神経を疑いたくなるわ。

普通にパクルだけでも、問題あるってのに、あんた、まかり間違ってるけど(爆)、国会議員でしょ?
そんなことやったら、こうなるってわからんか?
さらに、blogってそもそも日記でしょ?そんなところでパクってどうすんの?
それもそこまでご丁寧にパクってるってのが、安直というか、何を考えてるかわからんというか・・。感心するわ。

同じパクるにしても、そこまで同じだったらばれるって・・・・わかんないからやるんかぁ・・・。

今は、更新されてるので、見ても杉村議員のblogを見ても意味はないが、こんなんに年1000万も税金つかってるんだ。
とっとと辞めて今までの分返してくれ。たのむ。

投資マインドが冷えてますなぁ。

こんな話が・・・。
個人投資家マインドが急低下、株価急落で

そりゃ、ここんとこの下がり方みたら、そんな気にもなるわさ。
オイラのもピーク時に比べたらかなり落ちてるし、なにより、ここには書いてないけど、投信がとうとう元本割れしてるしさ

下に過去分を蓄積してるからよくわかるけど、去年の年末よりも下がってるんだから・・。
いろんな要因があってのことだけど、今くらいの値段がが実際の景気の実情に近いと思う。

ぱらぱらと優待が来てます。ゲオもきたし、ピアの手続きも終わったし。
カゴメも6月になったらくるっしょ。


2006年
05月22日 日経 15,857.87  TOPIX 1615.86
03月28日 日経 16,690.24  TOPIX 1692.69
03月27日 日経 16,650.10  TOPIX 1693.84
03月20日 日経 16,624.80  TOPIX 1688.22
02月 7日 日経 16,720.90  TOPIX 1713.47

2005年
12月30日 日経 16,111.43  TOPIX 1649.76
12月13日 日経 15,778.86  TOPIX 1626.15
11月 9日 日経 14,072.20  TOPIX 1487.71

コード会社名05/22株価03/28株価損益率コメント
2681 ゲオ230,000231,000+50.82%実はかなり乱高下してるが、今日でなんとか戻った。
2811カゴメ1,5761,514+24.10% 1500をキープしてくれればいいです。
4337ぴあ1,8671,808-17.86%1800を切ってほしくないが、たぶんきりそう・・。
9870 ハナテン191199-44.57%売り時を間違ってほったらかしにしてたら、S高。何が起きたのやら?


関連ネタ:
権利確定日。明日は恐怖(?)の権利落ち日(2006/03/27)

468×60
株主なんで宣伝(笑)



もし、よかったらクリックしてください。



もし、よかったらクリックしてください。


もし、よかったらクリックしてください。

『トップキャスター』第6回 感想?

みんなキャスターがしたいんだ。3人するとさすがにくどい。
最後は全然違う意味で、がまんするけどさ。
それをさせるなら、野原(松下奈緒さん)じゃないの?

伝説だか、究極だか知らんけどさ、どっちも馬鹿げてる。
朝早くからの取材はいいけどさ、その割に空は明るいし、話題になってる割には誰もいなかったしさ。
結局、そのネタはどうなったの?

あのビリヤードは何ですか?
笑いを取りに行ってるつもりでしょうか?
さすがに、結城(谷原章介さん)の行動は予想できませんでしたが、すいません、あまりに、バカらしくて、むかつきました。
ありえなさすぎです。ふざけてるとしか思えません。
あ、それ狙ったんですか。だったらいいです。(爆)

顔見合わせた時点で、元・・って関係はわかったし、一人抜けた時点で、ネタ抜かれるのもわかったし。
まぁ、あえてそう作ってると思うからいいですけど。
もうちょっとひねって欲しかった。
ただ、あの展開で、「自分はどういわれても・・・」とか言われてもさ。
いい流れがあったら、まだ感動できるかもしれんけど、その前があまりにぐだぐだ過ぎて、申し訳ないですが、まったく感動できません。

あの漢字に気づいたのは、やられました。・・・ちょっと気づかなかったオイラ。

柴田(児玉清さん)キャバクラの写真は、あそここそ、つっこまないとだめでしょ?
あれ、いじんないでどうする?

一般的なポーカーで、Aの4カードを相手が持っている状況で、こちらがロイヤルストレートフラッシュってことは100%あり得ません。
通常は、これに勝てる手は、ストレートフラッシュだけです。
たぶん、つっこんだ人、山ほどいると思うけどさ。
お願いですから、それくらいは、押さえて放送してください。
*1)
同じ数字が4枚=フォーカード
同じマークで数字が連続しているもの。(2.3.4.5.6など)=ストレートフラッシュ
同じマークの10,J,Q,K,A=ロイヤルフラッシュ
ストレートフラッシュよりつよい
(一般的にはロイヤルストレートフラッシュと呼ばれてますが、ロイヤルフラッシュが正解らしいです。)

強さの順は
フォーカード < ストレートフラッシュ < ストレートフラッシュです

*2)
JOKERを使う場合はJOKERがオールマリティー扱いなのであり得る。が、一般的には使わない。
その場合最強は5カード(4カード+JOKER)


次回、ついに、望美(矢田亜希子さん)がキャスターデビュー?
それより、児玉さんの「アタックチャンス」を他局で見れる方がずっと楽しみ。(爆)


過去の感想です。 → #1#2#3#4#5

関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位


トップキャスター 公式HP

Dear friend
Sowelu
DefSTAR RECORDS

このアイテムの詳細を見る

国がお見合いさせてどうする?(少子化対策「お見合い国営で」 猪口担当相)

バカすぎる。理解できん。

元々、ちょっと・・・って思ってたけど、こんなの大臣してていいのか?

少子化対策で、一番大切なのは環境づくりだと思うんですよ。

問題は山ほどあるので、どれがどうってのは、置いといて、少なくとも結婚しないのが原因って発想はおかしくないかい?
別に晩婚だろうが、子供はほしいと思えば、産めばいいわけだしさ。

いくら結婚してもさ、子供を作る気がないし、作っても大変なだけって思ってるのが問題なわけで、それを改善することが必要だと思うんですが。

少子化対策なんて、1年や2年で効果がでるほうがおかしいわけで、(出したいがために金をばら撒いてるって話もありますが)そういうインフラを整えて、10年くらいかけてやっとでてくるもんでしょ?

そういう意味では、国の対策があまりにも遅すぎるわけだけど、それにしてもこれはひどいっしょ。本当に少子化対策大臣?

それに、民間の業者が山ほど(かな?)あるじゃないですか?
わざわざご丁寧に国がする必要もないでしょ?

金なんて一時的なものじゃないですか?
ばらまいたらいいってもんじゃないって、なんでわからんのかな?

元記事:
少子化対策「お見合い国営で」 猪口担当相 (朝日新聞) - goo ニュース

校長先生も大変だ・・(栄養失調児:校長見かねて、こっそり牛乳飲ます)

最近の親ってのは・・・。何を考えてるのやら・・・。

ここまで行く親って本当にごく一部だとは思いますよ。
でも、給食費より遊興費を優先する親も多数いるって現状を考えると、実はたくさんいるのかもしれないけど。
どう考えても、給食費の方が優先度高いと思うんですが。
給食費払わないって、無銭飲食といっしょで、どう考えても犯罪だもん。

で、本題ですが。
それにしても、この親、あまりにひどくないか?と、いうか、立派な虐待だね。
絶対、しょっぴいても(逮捕)してもいいとおもうけど。
親の資格という以前のレベルだと思えてしかたないんですが。。
問い詰められたら、言い訳した上に喧嘩してるし。神経がわからん。

そんなのまで学校のせいにされたら、学校や先生もたまったもんじゃないよ。
こういうのを「馬鹿な親」っていうんでしょ。
「親バカ」はまだ許せる方が多いけど。(たまには???ってのもあるが)

記事にもあるけど、朝食を食べない人って多いですよね。
これって家庭の問題でしょ?
オイラの小さいとき、家庭ってお世辞にもいい家庭ではなかったと思うけど、朝は自分で用意してでも、相当のことがない限り食べて出てからなぁ。
今も、寝坊しても、仕事場で食ってるくらいだし。
オイラの場合、とにかく朝は食べろって言われつづけたので、食べるのが当然であって、食べないのが理解できない。
こんなのって習慣づけさえしちゃえば、たいしたことではない。

食べない原因って、大半が親が食べないから作らないってことでしょ?

政府も訳のわからん目標をかかげてるけどさ、(意図はわかる。が、そんなもん絶対無理)そんなの家庭の問題でしょ?
学校がすることで、本来どう考えても家庭ですべきことがかなり多くなってるとしかおもえないんですが。
それで、「学校が悪い」って切れられたら・・・。
なんか間違ってるとしか思えないんですが。

学校で朝食を用意するってのは、どう考えても間違ってるとしか思えない。
朝くらい、家族そろって食べれるのであれば食べた方がいいと思いますが?

元記事:
栄養失調児:校長見かねて、こっそり牛乳飲ます

『おいしいプロポーズ』第5回 感想?

無事に出発しました。よかったよかった。
もう2度と戻ってこないでね・・。と言いたいところだけど、ラストの盛り上げのために、別れて戻ってくるんだろうなぁ。
お願いだからやめてください。

新聞紙まるめて、会社で息子をたたく・・そんな会社つぶれるぞ(爆)
それこそ、私情だと思うけど。

裕介(天野浩成さん)は結局どこに行った?また、しばらくしたら戻ってくる?
そもそも出てくる意味がよくわかんなんですけど。

拓海(小澤征悦さん)ってそういや出てたなぁ。
まったく意味のない銀行員かと思ってたら。
また、急に思いついて、鈴子(長谷川京子さん)のところにいったなぁ。
急でないと話にならんってのはわかるけど、今までに行くチャンスがあったかと。

あんなところ車置いたらまずいっしょ?どう考えても。
ふつうさ、どっか置くところあるでしょ?

今1クラスってあんな少ないんだ・・。ドラマでは22人だったと思うけど。
都会だから少ないってのもあるだろうけど。
でも、4年3組って言ってたはずだし・・。
今の演奏会って教室でするの?体育館がないとか。

で、なんでわざわざ、あんな曲するかな?
ベタを通り越して、熱でそうになった(爆)
いくらなんでも、あの曲はリコーダーではせんだろ?
で、車は結局どうなったの?レッカーで持って行ったとか?(嘘)

3on3くらい知っててくれ。
そのバスケもやる気がゼロなのか、ディフェンス全然していないし。
もっと言ったら、このシーンの意味は?
まさか、財布取られるためだけ?(爆)それはそれで意味はあるか?
で、なんで取られた?ってわかる?
もしかしたらどっかで落としてるかもしれんやないですか?

鈴子もさ、罪の意識があるなら、帰りのタクシー代くらいは出したりよぉ。
あの小銭だと、初乗りも足りなかったように見えたのは気のせい?

ミチル(サエコさん)が勝手に入ってくるのはどう考えても確かに悪い。
立派なストーカー行為としか思えんけど。
その上、♪あなたとわたしが・・なんて唄われた日にゃ、オイラなら怖くて、そっから逃げてる。(爆)
でもさ、文句言う前に鍵返してもらう方が先だと思うが。

あんなこと言ったら付け上がるのは、お約束として、次回はいよいよストーカーへの道まっしぐらか?

かなり、やばいです。まじめに寝そうになりました。
橋爪さんのエロおやじモードもなくなり、シェフの大声もなくったなし、大河内ネタもないし。
1つの三角関係が終わったと思ったら、今度は鈴子が軸でってことでしょうけど。
次回は耐えれるでしょうか(爆)


過去の感想です。 → #1#2#3#4


関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位

おいしいプロポーズ 公式HP



Flower (DVD付)
伴都美子
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

オークス結果など(5/20,5/21重賞結果)

今日はまったくレースを見てません。手元にある情報からの結果だけです。

オークス(GI)
?×カワカミプリンセス
?■フサイチパンドラ
?▲アサヒライジング
?◎アドマイヤキッス

祐一はここで連対してどうするの?
やな、予感はいっぱいしてたんだけど。
せっかくあとは買ってるってのに。相性よくないのかな?
この組み合わせの3連単で16万は安いのか、高いのか?


東海ステークス(GII)
?▲ハードクリスタル
?△マイネルボウノット
?×アルファフォーレス
 :
?◎ヒシアトラス
 :
?■スーパーチャンス

買い方間違った・・・。(涙)
全部ちゃんと来てるってのに。
買い方って大切だぁねぇ。

来週はダービー。調教が特別ひどくない限り、◎は皐月賞と同じ。

『ギャルサー』第6回 感想?

テーマは「のろい」・・・じゃなくて「存在価値」ってところかな?

突っ込んでました。ギャルサーとほぼ同じタイミングで。
そんなベタな部分はスルー気味に。

最初のテントウムシの8つめの点が消えそうなくらい薄かったのが変にひっかかった。
最後にCG使うんだったら、点もCGにしちゃえば?って思ったけど、もしやるとしたら、大変だからなぁ?。

害虫なのかもしれんが、あの追い込み方で何がしたいの?>商店街の面々。
温水さんも「キモい」し(笑)

誰もいない渋谷って、よく撮れたもんだ。
たぶん、夜明け前だと思うけど、スタッフの皆様、ご苦労様です。

あの広さであの薬1缶で足りるとは思えないんですが・・。
それはさておき、人が寝てるの気づくでしょ?夫婦なんだしさ。(笑)
で、あれで、消火器持つってのも、理解できんし。

人間誰かに必要とされてるってことなんだろうけど、こういうのって不変的なテーマなのかな?
描きやすいってのも多少なりともあるが、もうちょっと別の方法ってのあったかと。

8人残るのは当然、メインともいえるメンバー構成。
エンゼルハートの順序から言えば、かなり不思議な残り方と思えてしかたないんですけど。
順番的に下過ぎて、いてもいなくても。。ってことで3人は残ったって解釈すればいいのかな?

最初から、あの部屋に逃げ込まないのは、何故?
で、煙もみごとなまでに、入ってきてなかったのは何故?
煙の出方もなんか半端だったし。

穴にみんないるんだろうなぁ?ってのはそのままでしたね。
消えるって言ったらそこしかないし。
ただ、あのシートはさすがに予想外でしたが。

巨大な粘着シートをどっから仕入れたか?って謎もあるが、あそこでひっかかるのは許せるとしても、穴に全部落ちるってのはどう考えてもおかしくないか?
他に誰も通ってないってのも変な話だし。あれだけいろんなのがひっついてたら、おかしいと思うだろ。ふつう。

で、最後に意味ありげなネタフリをしてましたが、当然、イモ子じゃないよね。
そういや、あのポスターモモちゃんが書いてたんだ。末恐ろしい娘だこと。

過去の感想です。 → #1#2#3#4#5

関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位

ギャルサー 公式HP


HEY! FRIENDS
藤木直人, 井手コウジ, 鈴木雅也, 阿閉真琴, 高橋圭一
ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

優駿牝馬 [オークス] (GI)予想です。

よかったらクリックしてください 











よかったらクリックしてください 

オークス(GI)
GIなので枠順から。

 1  1ブルーメンブラット川島信二
 1  2フサイチパンドラ福永祐一
 2  3アクロスザヘイブン小野次郎
 2  4ヤマニンファビュル石橋守
 3  5ニシノフジムスメ藤田伸二
 3  6コイウタ横山典弘
 4  7ユメノオーラ渡辺薫彦
 4  8シークレットコードG.ボス
 5  9カワカミプリンセス本田優
 5  10アサヒライジング柴田善臣
 6  11テイエムプリキュア熊沢重文
 6  12キープユアスマイル田中勝春
 7  13アドマイヤキッス武豊
 7  14ブロンコーネ吉田豊
 7  15シェルズレイ岩田康誠
 8  16マイネジャーダ四位洋文
 8  17キストゥヘヴン安藤勝己
 8  18ヤマトマリオン菊沢隆徳


さて、予想ですが・・・

◎アドマイヤキッス
○キストゥヘヴン
▲アサヒライジング
△コイウタ
★ヤマトマリオン
×カワカミプリンセス
×キープユアスマイル
×テイエムプリキュア

買い目(仮)
馬連 BOX


ブルーメンブラット&フサイチパンドラ

桜花賞上位3頭できまるかもしれませんが、そんな素直にはいかんだろうという期待をふんだんに込めて(笑)かなり手を広げてます。
ある程度、馬場が重くなるという前提の予想です。
もし、馬場がいいようだったら、直前で×はちょっといじるかも。

桜花賞上位で決まったらごめんなさいという覚悟で手を広げるか、3頭うち、1頭しか、こけないと踏んで3連にするか・・。
ただ、上位2頭が掲示板を外すとは思えないものの、牽制しあっての両方誤爆という可能性はゼロではないと思いつつ・・。

テイエムプリキュアの扱いに迷ったが馬場が悪くなるようであれば、人気も落ちてるし、結構ねらい目だと思う。

東海ステークス(GII)の予想です。

よかったらクリックしてください 











よかったらクリックしてください 

東海ステークス(GII)
◎ヒシアトラス
○ヴァーミリアン
▲ハードクリスタル
△マイネルボウノット
×アルファフォーレス
買い目
3連単 ◎1頭軸マルチ 36点

スーパーチャンス

軸は堅いでしょ。ただ、勝ちきれるか?っていわれるとそこまでは・・。
このメンバーなら、あっさり勝って当然と思うんですが。
○以下は、順不同ってことで。(爆)

『てるてるあした』OPの違い

前作「雨と夢のあとに」で、OPを細かくいじったので、やってくれるだろうと思ってました。(『雨と夢のあとに』オープニング検証?改参照)
が、5回目まではその傾向がなさげでしたが、6回目で(調べたら5回目からでしたが)OPのこと細かい入れ替えが起きてます。

と、なると初回から調べたくなる性分なので、早速調べましたが、今回は1?4では大きいな違いは見られず。
あえて違いをいうなら、初回だけ、最後、照代がガラスのリンゴを持ってから光るまでの秒数が長いことと、沢村さんのテロップ(映ってるところが別なので目立つだけですが)の出るタイミングが違ってるくらい。

で、最後前くらいに前回同様まとめれる元気があればまとめますが、とりあえず、5回目から最初のカット(タンポポ)が変わったことと、今回から、1カット照代とサヤのすれ違いカットが入ってきました。

録画して方は一度チェックしてくださいませ。
もしかしたら、来週OPは平川地一丁目の駅前ライブ?

関連ネタ:
てるてるあした感想
#1#2#3#4#5#6

『てるてるあした』第6回 感想?

びっくりすることいっぱい。
国木田(米倉斉加年さん)が出てきたときは、たぶん、というよりは確信がありましたが、やっぱりそのとおりでした。
人の想いというのはすごい・・・。このドラマだからできる話だぁね。

あんな風にリンゴを剥けるんだ・・・どうやってむくんだ?
オイラでも、もっと、かなり、相当まともに剥けるぞ。

まだ、めがねのタグつけてるんだ。次回くらいはずしてほしいなぁ。もう十分です(笑)

また、登場の俊彦さん。
陽太(金子 昇さん)にしか、つけないのかな?
もしかして、次回のスペシャルゲストについたりして・・・。平川地一丁目じゃないですもちろん。
ってやってくれそうな気がしないでもないけど。
それだけでなんか泣けてくるかも。
また、ついちゃう事実を照ちゃんがあっさりと信用できるってのも、この話のすごいところかも。

よくよく考えると、カツどんといい、今回の甘いものシリーズ(ささらに「ミスド」があるかどうか謎だけど)といい、まぁ、おいしそうに食べるわね。
でも、受け付けなくなってるんだ・・って食べる前にそんな気はしてたけど。

わかっていたこととは言え、さすが、超がつく鈍感のサヤさん(木村多江さん)。
あれで気づかないってのは、ある意味天然記念物ものだと思うが。
そうなると、だんなさんとは、どういう流れで結婚にたどりついたのか??とか思っちゃいます。

もう冷蔵庫の話がわかっちゃうとは。
もう出たので、言いますが、この話はラス前までひっぱると思ってました。
これって相当重要なエピソードだとオイラは思ってるので。
やす子(福田麻由子ちゃん)の親ってそういう親だったんですよ。

久代さん(草笛光子さん)が照ちゃん(黒川智花さん)に、あの絵の話が言えない、絶対に言えなかった理由がもう1つあるんです。
もう、答えは(となる伏線?)は全部出てるんですけどね。
今回の話は本当にうまくネタふってます。
最後の話でしょうから、知らない方は考えてみてくださいな。

それにしても陽太もあっさりと告白しちゃいましたね。びっくりです。
それに、またおもっきりあっさりふっちゃうんだ>サヤさん

次回、予告だけで「ついに出てきた」と叫んじゃった。びっくりです。
平川地一丁目・・・じゃなくて。あの方。
いつかは絶対に出てくるとは思ってましたけど。
で、どう2人にからむのやら?
推測じゃなく間違いなく、ご本人役っぽいですが・・・。側転してたり謎が。(笑)
今期3?4本目ですか。お忙しいですね。

過去の感想です。 → #1#2#3#4#5

関連ネタ:
2006年4月期 ドラマ期待度
2006年4月期 ドラマ中間順位


公式HPはこちら
てるてるあした 公式HP


<原作本>
てるてるあした

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

ささらさや

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


<主題歌>
運命の向こう
平川地一丁目
DefSTAR RECORDS

このアイテムの詳細を見る
プロフィール

Tatemaru

Author:Tatemaru
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR