好きなスポーツ選手は?
こんな統計結果が電通リサーチから発表された。 調査結果へのリンク/PDFファイル
実は私も回答者の1人です。
電通に限らずいくつかアンケートサイトの利用者として登録しているのですが、電通は数は調査依頼の少ないものの、必ず何かがもらえるというケースが多いので結構好きです。
アンケートサイトもちゃんと回答するとそれなりに小遣いとまではいいませんが、結構ないろいろもらえますよ。
私も実際に計算したわけではありませんが、たぶん、年に10,000くらいになっているのでないでしょうか?
それさておき、本題です。
結構びっくりした点がありました。その主観を書きます。
1.プロ野球はやっぱりすごい。
第1問の認知度で上位6人がプロ野球選手というのは意外でした。
去年色々あったことも、認知という点ではプラスに作用したとは思いますが、今回のように全世代対象となると、サッカーなどは完全に認知されていないということになのでしょう。
この統計の世代別集計が見てみたいです。
予想外と言ってはなんですが、宮里藍さんが13位、武豊さんが15位というは全世代ということを考えると立派!
ちなみに、自分は全員知ってました。
2.10代への期待度
10代3TOP(宮里さん、福原さん、安藤さん)はやはり強いかぁ。というのが印象ですね。
これからの世代なのでこうなるのは当然といえば当然でしょう。
それと同時に、ゴルフ、卓球、フィギュアがそれだけ注目されていることの証でもありますね。
3.注目はしているけど・・。
楽天ゴールデンイーグルス(以下楽天)は注目はしているけど、勝つまではという非常に正しい意見が多いです。
まぁ、当然といえば当然でしょうが。
パリーグは開幕して10試合もしていませんが、既にしっかり実力差がでてきています。
たぶん、チーム名はあげませんが、1.2位、3.4位、5.6位の3つのグループができていくことになると思います。
まじめな話、楽天は今年80敗以下なら合格としてあげないといけないでしょう。
最低でも3年はないと強くなれないでしょうから。
4.サッカーもすごかった
代表戦限定だろうけど、男性の60代以上でも約77%が興味ありというはすごいですね。
それと10代・20代が40代より低いのにはびっくりした。
若い世代は興味が分散してるかな?
昨日は神が味方して勝ちましたが、勝ちは勝ちです。視聴率も40%はいってるんでしょうね。
あと、3戦、2勝すればなんとかなるでしょう。
W杯に出ることが目標ではなく、前回以上の成績をおさめてほしいものです。
実は私も回答者の1人です。
電通に限らずいくつかアンケートサイトの利用者として登録しているのですが、電通は数は調査依頼の少ないものの、必ず何かがもらえるというケースが多いので結構好きです。
アンケートサイトもちゃんと回答するとそれなりに小遣いとまではいいませんが、結構ないろいろもらえますよ。
私も実際に計算したわけではありませんが、たぶん、年に10,000くらいになっているのでないでしょうか?
それさておき、本題です。
結構びっくりした点がありました。その主観を書きます。
1.プロ野球はやっぱりすごい。
第1問の認知度で上位6人がプロ野球選手というのは意外でした。
去年色々あったことも、認知という点ではプラスに作用したとは思いますが、今回のように全世代対象となると、サッカーなどは完全に認知されていないということになのでしょう。
この統計の世代別集計が見てみたいです。
予想外と言ってはなんですが、宮里藍さんが13位、武豊さんが15位というは全世代ということを考えると立派!
ちなみに、自分は全員知ってました。
2.10代への期待度
10代3TOP(宮里さん、福原さん、安藤さん)はやはり強いかぁ。というのが印象ですね。
これからの世代なのでこうなるのは当然といえば当然でしょう。
それと同時に、ゴルフ、卓球、フィギュアがそれだけ注目されていることの証でもありますね。
3.注目はしているけど・・。
楽天ゴールデンイーグルス(以下楽天)は注目はしているけど、勝つまではという非常に正しい意見が多いです。
まぁ、当然といえば当然でしょうが。
パリーグは開幕して10試合もしていませんが、既にしっかり実力差がでてきています。
たぶん、チーム名はあげませんが、1.2位、3.4位、5.6位の3つのグループができていくことになると思います。
まじめな話、楽天は今年80敗以下なら合格としてあげないといけないでしょう。
最低でも3年はないと強くなれないでしょうから。
4.サッカーもすごかった
代表戦限定だろうけど、男性の60代以上でも約77%が興味ありというはすごいですね。
それと10代・20代が40代より低いのにはびっくりした。
若い世代は興味が分散してるかな?
昨日は神が味方して勝ちましたが、勝ちは勝ちです。視聴率も40%はいってるんでしょうね。
あと、3戦、2勝すればなんとかなるでしょう。
W杯に出ることが目標ではなく、前回以上の成績をおさめてほしいものです。
スポンサーサイト