fc2ブログ

好きなスポーツ選手は?

こんな統計結果が電通リサーチから発表された。 調査結果へのリンク/PDFファイル
実は私も回答者の1人です。

電通に限らずいくつかアンケートサイトの利用者として登録しているのですが、電通は数は調査依頼の少ないものの、必ず何かがもらえるというケースが多いので結構好きです。
アンケートサイトもちゃんと回答するとそれなりに小遣いとまではいいませんが、結構ないろいろもらえますよ。
私も実際に計算したわけではありませんが、たぶん、年に10,000くらいになっているのでないでしょうか?

それさておき、本題です。
結構びっくりした点がありました。その主観を書きます。

1.プロ野球はやっぱりすごい。
  第1問の認知度で上位6人がプロ野球選手というのは意外でした。
  去年色々あったことも、認知という点ではプラスに作用したとは思いますが、今回のように全世代対象となると、サッカーなどは完全に認知されていないということになのでしょう。
  この統計の世代別集計が見てみたいです。
  予想外と言ってはなんですが、宮里藍さんが13位、武豊さんが15位というは全世代ということを考えると立派!
  ちなみに、自分は全員知ってました。

2.10代への期待度
  10代3TOP(宮里さん、福原さん、安藤さん)はやはり強いかぁ。というのが印象ですね。
  これからの世代なのでこうなるのは当然といえば当然でしょう。
  それと同時に、ゴルフ、卓球、フィギュアがそれだけ注目されていることの証でもありますね。

3.注目はしているけど・・。
  楽天ゴールデンイーグルス(以下楽天)は注目はしているけど、勝つまではという非常に正しい意見が多いです。
  まぁ、当然といえば当然でしょうが。
  パリーグは開幕して10試合もしていませんが、既にしっかり実力差がでてきています。
  たぶん、チーム名はあげませんが、1.2位、3.4位、5.6位の3つのグループができていくことになると思います。
  まじめな話、楽天は今年80敗以下なら合格としてあげないといけないでしょう。
  最低でも3年はないと強くなれないでしょうから。
 
4.サッカーもすごかった
  代表戦限定だろうけど、男性の60代以上でも約77%が興味ありというはすごいですね。
  それと10代・20代が40代より低いのにはびっくりした。
  若い世代は興味が分散してるかな?

  昨日は神が味方して勝ちましたが、勝ちは勝ちです。視聴率も40%はいってるんでしょうね。
  あと、3戦、2勝すればなんとかなるでしょう。

  W杯に出ることが目標ではなく、前回以上の成績をおさめてほしいものです。
スポンサーサイト



コスモバルク中央移籍せず

賛否両論あるかと思います。
私も賛成でもあるし、反対でもあります。

移籍反対理由
北海道の星でいてほしい。
対中央という意味で今唯一の地方馬である。

移籍賛成理由
ダートより芝向き?
出たいレースに出れるようになる。

自分としてどっちが強いかというと、中央移籍には反対です。
移籍するなら、クラシック戦線の最初のうちで移籍を終えて、きっちり戦ってほしいですね。

こうなったら、地方所属のまま、天皇賞(秋)(が個人的には一番適鞍だと思う)でも持っていってもらいましょう。
生涯のうちに1個でいいので中央G?を持って行ってもらいです。
今の古馬なら、体調がよければ勝負できそうだし。がんばってください。
無理に移籍しなくてもオーナーの岡田さんも困らないだろうし、地方競馬のことを考えるとこれでいいと思います。

しかし、もし、天皇賞(春)に出てきてても買わない予定でした。
だって、実績・距離適性を考えたら2400mがいっぱいいっぱいだと思ってるから、人気をかぶって気持ちよく飛んでほしかったんんです・・。あぁなんて薄情

宝塚記念なら勝負できそうなので、期待しています。

本仮屋ユイカさん?ファイト!

夏川さん、綾瀬さんに続く第3弾で本仮屋ユイカさん
(5人までは書く予定。当然誰について書くは決めています。)

今週から朝の連ドラ「ファイト」が始まりました。
その時間は、会社にいる時間なので、時差が起きても、何らかの方法で見るつもりです。
土曜日はできるだけリアルタイムで見たいなぁ・・。
朝、起きれればの話だけど。午後はまず家にいないし、録画してもたまっていきそうだし・・・。

今まで脇を固めたのしかみていないこともあって、正直、本仮屋さん(以下本仮ちゃん)は主役のイメージではないんですよね。
たぶん、最初に本仮ちゃんをみたのはセカチューかな?
綾瀬さんの脇でしたが、原作にない彼女の存在は大きかったと思います。
特に最終話の「ちくしょう?」の絶叫は記憶の残っています。
後々調べらたら色々出演しているようですが、正直覚えていません。(爆)
その後、スウィングガールズでは主役の上野樹里さんよりキャラのインパクトはあったかと思います。
(SWING GIRLS主観参考)

セカチューの最後の方で今回の連ドラの主役が決まったんですが、第一印象は「メジャーになっちゃうんだ・・」と少し寂しさを覚えたように記憶しています。
本仮ちゃんの魅力というか、キャラクターとしては、元気な女の子役の方があっていると思います。
SWING GIRLSの特典であったANOTHER STORYでも思いっきりはじけていましたが、あっちの方が本仮ちゃんらしくていいですね。
今回のドラマはそういう役のようなので、どっぷしはまってもらいたいものです。
ただ、最近の朝の連ドラは視聴率的にはいまいち(といっても20%弱は取るんですが。初回は最低スタートらしい・・・。がんばって。ファイト!(寒))なので奮起してほしいものです。

ファイト特集サイトもありますので、お暇な方はぜひ。

PS
全く話は変わりますが、受信料を払っていない自分はみてはいけないのでしょうか・・・(汗)

今頃・・『3年B組 金八先生』最終回

録画で見ました。
4時間もすなぁ。それも最初の1時間意味なし!
たぶんというか間違いなく、編成の関係(対サッカー用?)に最初の1時間をひっつけたのがわかりすぎていや!
今までほとんどみていませんが、大筋はわかっていたので、最終回だけでも、あまり抵抗なく見れました。

やっぱり泣きました。

でも、最初の金八先生の辞める・辞めないのところだけ。
卒業式など他のシーンでは特に涙はでませんでしたね。もっと泣けるのかなと思いましたが、考えさせられるところが多かったような気がします。
ネタばれをしたくないので内容にはあまりふれません。
今回のテーマがあまりに重いので、その反動なんかな?

もし、小学生高学年以上のお子様がいらっしゃるかた、ぜひご覧ください。
一緒に見るといろいろ考えること・話し合うことがあるかと思います。
いろいろ意見はあるかと思いますが、しゅうの扱い・まとめ方としてはあれでいいと思います。

うちらが中学のときは、シンナーやってるのはおったけど、粉物はいなかったと思う。・・たぶんだけど。今の中学生だったらシャブでもクラックでもやってるわな。Kとか色々あるみたいだし。

PS
ジャニーズ事務所はどうしても写真だしなくないようですね。せこすぎる。

少しはうまくなったんだろうか?

土曜日に10G投げました。その結果です。

114.130.117.125.109 AVE119
ストライク 8
スプリット 1
オープンフレーム 30
スペアー 13
ノーヘッド 26
ガター 0

最初の5Gでストライクがあまりに出ないので、スパッツ2枚外から投げてみたら・・。

102.177.128.162.126 AVE139

ストライク 15
スプリット 4
オープンフレーム 24
スペアー 14
ノーヘッド 18
ガター 1

これでもまだまだです。一定しません。5回に1回くらい投げた瞬間にいやになっています。(笑)

でも、177・162まで行ったので、あとはコンスタントにいけるようになればAVE150は遠くないでしょう。

もう、いやだ。いくらなんでも下がりすぎ・・・。


今日、売る予定でしたが、事情により様子見することに。
ゲオとぴあには逆日歩が発生しているので、それほど、落ちる心配はしていなかったが、それ以外はどこまで落ちていくか正直不安でした。

で結果は以下のとおり

2681 ゲオ 307,000 -7,000  
4337 ぴあ 2,400 -15 
9870 ハナテン 350 +2 
4319 TAC 544 -22 
8745 グローバリー 3,220 -190 

グローバリーは、落ちすぎです。かなりショックです。なんにもやる気がしていません。
ここまで下がるものとは予想していませんでした。
この3ヶ月くらい、落ち着いていたので、50円くらいの下げでおさまると思っていたのですが・・。
私の勉強不足なんでしょうね。明日戻る気配もないまま終ってくれました。
ゲオといっしょに下がってくれたおかげで、今までの含み益が1日で飛んでいきました。
ぴあは「想定の範囲」なので、OKでしょう。
TACも下げすぎ。でも、まだ、上がってた分の貯金があったので、実害は大きくはない。

ぴあを利確して、しばらくはじっ?としてます。

当分、株に関するBLOG更新はする気がおきないと思います。更新する元気がでません。
いつかは株ネタは復活させるつもりですが、いつかは全く未定です。

高松宮記念(G?) 結果

豊なんて大嫌いだぁ?
ばっかやぉ????



予想はここ

以上

SWINGすっと?(SWING GIRLS主観)

SWING GIRLSのDVDが発売になりました。

ぜひぜひ見てください。まじでお勧めです。
特にJAZZを聞かない方

逆によく聞く方はつらいものがあるかも・・・

邦画はほとんどみませんが、(と、いいつつ去年はめずらしく、セカチュー・いまあいと3本みたんですけどね。洋画は年2桁程度)
めずらしく、3本とも当たりですけど、人にお勧めするなら、

1.SWING GIRLS
2.いま、会いに行きます。
3.世界の中心で、愛をさけぶ

の順です。

ネタばれは好きでない人なので、詳しく書きませんが、考えないで楽しめる映画です。
JAZZを知らない人でも大丈夫です。
ウォーターボーイズを見た人はあのままだと思ってもらえれば・・。あたらずとも遠からじかと思います。

自分はJAZZを聞くこともあるくらいの人ですが、十分に聞けましたよ。
全部、出演者の生演奏ということで、よく聞くとわかると思います。

思いっきり主観ですが、この映画の主役は上野樹里さん(ファンの皆様すいません)ではなく、絶対に本仮屋ユイカさんです。
話の主役は上野さんですが、この映画のキーとなるキャラは間違いなく関口(本仮屋さん)です。
ちなみに、好きなシーンの1つに最初の方で「できる楽器は?」と聞かれて無言でリコーダーを差し出すシーンがあります。
あれが関口を象徴するシーンとしてすごくいいと思っています。
本仮屋さんの話はいずれ、ドラマ『ファイト』が始まったら書くつもりです。

高松宮記念(G?) 予想+おまけの日経賞

◎ プレシャスカフェ
○ メイショウボーラー
▲ キーンランドスワン
△ スリージェム
☆ タマモホットプレイ
× ゴールデンロドリゴ
× カルストンライトオ

◎○は大差なし。
扱いが一番困ったのがカルストンライトオ。
もっと内枠だったらもう少し厚い印をうったかも。

購入予定(どっちか)
3連単:◎○▲の1・2着/印全部の3着のフォーメーション
2連単:◎○からの流し。裏表。

うちの友人のHPです。
同じように予想しています。ぜひおたちよりくださいませ。

おまけ
日経賞は見るレース
希望も込めて、バルク→オペラの馬単1点 まったく買う気なし。
バルクには天皇賞には出てきてほしい。で、飛んでもらいましょう(爆)

あんまり変動はなかったけど。

久々におちついた展開でした。こういう日がたまにはないと。
グローバリーが下げました。
ここ数日落ち着いた動き(というより元々そんな動かないけど)だったのですが、ここ数日の+分を一気に吐いてくれました。おかげで今日はだけで見ると赤です。

でも、今日って権利確定日だよね?
ということは、週明けはこれ以上、下がるってこと?
今日は配当以上に下がったけど、優待の金貨を足すとまだ+。週明けはさらに下がるか?

2681 ゲオ 314,000 +3,000
4337 ぴあ 2,415 +5
9870 ハナテン 348 -7
4319 TAC 566 +10 
8745 グローバリー 3,410 -50 

週明けですが、ぴあ・TACは多分売ります。ハナテンもその方向。あとはホールド。
あとは、新しい銘柄を物色します。
ちなみに、全て現物+単位株数です。
元証券マンの進言もあり、信用では取引していません。

『H2』最終回とあだち充さん作品

まったく予想通りの終わり方でした。
ここにちゃんと書いとけばよかったなぁ。ドラマネタ参照

原作と若干、時系列がおかしいところもありましたが、ほぼ、原作はなぞったはず。
ラストシーンなんてのは正直、見てて笑ったもんなぁ。あまりに予想どおりで。

あだちさんにも当然確認をしてああいう終わり方をしたんはずだから、それはOKでしょう。
あだちさん作品はほぼ全作読破していますが、BADENDはないと思っていますので、みんなが一応、ハッピーになれたということで。めでたしめでたし。

でも、ここ数話は春華の存在が薄かったなぁ。
これって比呂と春華が主人公だったような気がするんですけど。
原作も後半はひかりとのからみが多かったから仕方ないか。
あとは、仕方ないこととはいえ、野球のシーンはちょっとつらいものがありましたね。
まぁ、野球経験者を集めてやってもあぁなるのかな。

で、あだちさんつながりで、『タッチ』の劇場版もこんな感じの野球シーンになるかな?
もうちょっとなんとかしてほしいですね。
欽ちゃん球団も映画にでるとか。劇場にはまずいかないでしょうが、ビデオでは見ると思います。
いつやそれって。来年の今頃?

PS
一箇所だけネタばらし。
ラス前のシーンで春華が比呂を『比呂?!』と呼んだのが印象的でした。
ああいうシーンの石原さんはかわいいと思っちゃいますね。おやじやな、おれも・・・。
原作でもたぶん、春華が比呂を『比呂』と呼ぶのは1回もないはず???(あったらごめんなさい)
そういう点でもHAPPYENDではなかったでしょうか。

今日はだめ・・下痢で・・。株も・・。

昨日下痢でほとんど寝れなかった。
めったに飲まない薬も飲んだけど、2時間に1回は起きてトイレに駆け込んでた。
薬が効いて早く楽になりたい。今日は一日こんな感じ。

それに追い討ちをかけてくれたゲオ。
ある程度下がってくる覚悟はしていたけど、昨日上がった分以上さがりやがったからなぁ。
明日は権利確定日で駆け込みの権利ねらいの買いが少なからず入ってくるとは思うが、過度に期待しないほうがいいみたい。明日同じ額下がったらさすがにヤバイなぁ

でも、多少明日ゲオがどうなっても、ぴあのおかげでトータル+は大丈夫でしょう。
1ヶ月ちょっとで含み益+配当+優待で+5%以上利益がでそうなのでまずはOKかな?

とにかく明日を待ってから利益確定の売りを出すか決めようと思う。

今日の結果
2681 ゲオ 311,000 -12000 
4337 ぴあ 2,410 +5 
9870 ハナテン 355 ±0
8745 グローバリー 3,460 -20 
4319 TAC 556 +4 

日経平均なんて怖くないぞ(笑)

昨日ポートフォリオを公開しましたが、今日も昨日同様、日経&TOPIXに反するかのような値動きを見せてくれました。
しかし、今に始まったことでもないけど、おらの持っている株って世間の動きと一致しないのばっかだな・・。
株にも買った人の性格があわられるのか?(笑)

購入額記載 2005/03/22

2681 ゲオ 323,000 +9,000
4337 ぴあ 2,405 +5
9870 ハナテン 355 -1
4319 TAC 552 +3
8745 グローバリー 3,480 +10

含み益 +45,300

日経平均 11,739.12 -102.85
TOPIX 1,193.85 -8.67

ゲオは昨日も+12000。あわせて2日で+21000。さて、どこまで上がってくれるのやら。
でも、この2連騰の持つ意味はなんなんでしょうか?

関東のとある企業を救済した(安く買い叩いたという話もなきにしもあらず(爆))という記事と2月に増配が決まったことくらいしか要因はないと思うんですが。
優待がおいしいのは(CD/DVDレンタル常時半額+1000円分のポイント)今に始まったことでもないし。
ここ1ヶ月、290000?300000をうろうろしてたってのに、この2日でのこの上がり方は素人の私にはわかりません。企業救済だけで、そこまで上がるものですか?
ぜひともどなたか詳しい方、解説をお願いします。
同じ株を持っている方々、今だけは素直に喜びましょう

ぴあは上がり方こそ地味だが、ついに利益率10%が見えてきました。
そろそろ天井のような気はするが、ここまで上がってくれれば・・ありがたいことです。
あとは権利確定後に、うまく売り抜けるだけかなっと。
天井は2400と思っていたので、一旦売って、落ちたら買い戻ししたいなぁと思っています。
ぴあのようなチャートアクションの方が安心できるのは自分だけでしょうか。

これでますます、権利落ちの日が怖い・・・。


あと、少し話はそれますが、ライブドアがフジの株購入をやめたとか。
これで決着する方向に進んでくれればいいのですが。そうは簡単にはいかんでしょうね。

『みんな昔はこどもだった』最終回

う????む
なんと言っていいのやら。
感想を書こうとすると、ネタばれしないとほとんど何にも書けない。

でもちょっとだけ。
話は地味でしたが(テーマからして派手になる訳もなく。)全体としてはよかったと思います。
最終話ということで全部にカタをつけるというか終わらせようとするのは十分にわかったんですが。
それぞれ自分の道を歩いていったということで。
だったら、10年後を見たかったような気がした。

あと、たっぺい君は本当にいい子ですよ。そこらの大人より、しっかりしとりまんがな。
アイコ先生よりある意味しっかりしてましたね。
ひょっとしたら自分より、しっかりしてたりして(爆)

ポートフォリオ公開します。


今、5社持っているのですが、全部、日経平均株価には関係のない株ばっかり。
だから、この前、日経平均株価が8連騰したときもぴあを除いてはほとんど影響なし。
(ぴあは急騰はないけど、地味に上がってくれていた。)
トータルで気持ち下がってたくらい。8連騰してた時ってTOPIXは連騰してたかな?

それはさておき、結構みなさん公開してらっしゃるようなのでポートフォリオを公開します。
露骨な優待ねらいでお恥ずかしい限りです。

コード 銘柄      取得単価  現在値
2681  ゲオ      305,000   314,000
4337  ぴあ      2,200    2,400
9870  ハナテン    359     356
8745  グローバリー 3,410    3,470
4319  TAC       550     549

今日、ゲオが今までにない上がり方をした+全銘柄上がったので、ちょっと幸せな気分です。
でも、明日は今日上がって分だけ下がったりすんかな?
今日上がったのも優待ねらいは少なからずあるだろうから、権利落ちまでは大丈夫とは思っているけど・・。考えが甘いですかね?
権利が落ちたら一部売るつもりですが、今週末でどこまで上がるかあわい期待を思いっきりしてます。

パーク24

gooブログ アクセスランキング 706位御礼!!!!!!!


今朝、アクセス数を見たら初の3桁IP!
まさか・・と思いランキングを800位くらいから調べたらなんと706位じゃないですか!

見ていただいた皆々様。感謝、感謝です!!

ただ、正直、理由がわかりません。(爆)
ネタとして、芸能物を書くとアクセス数が多いかな?など、やっと傾向がわかってきたとこなのに。
あえていうなら、ドラマネタが2本続いたのが原因かな?

確実なこととして、今日付けのランキングでは必ず消えています(笑)

2005/03/23追記:
当然、22日付では消えていました。でも、まだ3桁IPあったのが謎・・・。でもうれしいです。
ご覧いただいた皆様に改めて感謝です。


アクセス数が多いのは当然うれしいですが、それはあまり意識せず、これからも気ままに書いていきます。
また、立ち寄ってやってくださいませ。

こりずに投げました

友人から本を借りて早速5G投げてみました。

スコア 115.130.141.119.155 AVE132


ストライク 5
スプリット 2
オープンフレーム 24
スペア 22
ノーヘッド 23
ガター 2

前に比べて、スペアがかなり取れるようになりましたね。
特に、7番・10番がかなりの確度でとれるようになったのは進歩では?と思っています。
ただ、まだまだ、コントロールが安定していません。特に1投目。

あと、まだぜんぜん曲がらない。正直ナチュラルフックですね。
だから、角度が薄くて5番とかが残ったりしていました。

まだまだ修行しないといけませんな。

PS
大山由里香プロの本を借りたのですが、はっきり言って美人です。
大阪のおねえさんって感じも◎です。
ぜひ、機会があれば教えていただきたいものです。
大山さんをはじめ、女子ボーラーも美人は多いですよ。

『ごくせん』最終回

卒業式のシーンは感動しました。
最後が沖縄というのはで記事で知っていたので、「なんで沖縄でおわるんやろか?」と思っていたのですが、そういうことですか。
『ごくせん3』の舞台は沖縄ですか?(笑)
でも、それは大江戸一家が出にくくなるから、厳しいような気がします。
少なくとも教頭は次回も出演確定ですね(笑)

視聴率がえげつなくよかったので、次のシリーズはほぼ決まりでしょうが、今度はどういうイケメンををそろえてくるんでしょうかね。

『Mの悲劇』最終回

Mの悲劇最終回見ました。
収まるところに収まったという感じですね。
若干ストーリーに無茶があるような気はしますが、全体的には悪くなかったと思いますよ。
ネタばれはしたくないので詳細は書きませんが、1箇所、美沙と尾崎とのつながりはまったく読めませんでした。それが唯一のサプライズでした。
あとは、最後のシーンとか、明と美沙のつながりも、まぁ「想定内」ってところですか。

PS
『あいくるしい』予告見ました。
正直、予告だけではあまり見る気にはなれません。
綾瀬さんが出るのでまず100%みることになると思いますが。
来期のドラマは『あいくるしい』くらいしか楽しみがない・・・。

プロフィール

Tatemaru

Author:Tatemaru
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR