fc2ブログ

第80回東京優駿[ダービー](GI)

第80回東京優駿[ダービー](GI)
馬 名騎手
1 1 キズナ武豊
1 2 コディーノC.ウィリアムズ
2 3 アポロソニック勝浦正樹
2 4 クラウンレガーロ三浦皇成
3 5メイケイペガスター藤田伸二
36 ラブリーデイ川田将雅
4 7 ヒラボクディープ蛯名正義
4 8ロゴタイプC.デムーロ
59エピファネイア福永祐一
510タマモベストプレイ和田竜二
611 テイエムイナズマ幸英明
612サムソンズプライド田辺裕信
713×マイネルホウオウ柴田大知
714 アクションスター戸崎圭太
715 フラムドグロワール北村宏司
816 ペプチドアマゾン藤岡康太
817 レッドレイヴン内田博幸
818 ミヤジタイガ松山弘平

*必ず主催者発表のものと照らし合わせてください。


◎エピファネイア
○ロゴタイプ
▲タマモベストプレイ
△メイケイペガスター
★サムソンズプライド
×マイネルホウオウ

買い目 ◎から 3連複BOX(10点)+馬連◎から(5点)


本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板?)も) ★ うまく乗ってさえくれれば・・・。それが最大の問題。

キズナ 一番入ったらいかん枠に。

皐月賞上位の全部が飛ぶとは思いにくいので、それさえ間違わなければ、大丈夫だと思います。
まず、コディーノは調教のプラス要素が全く見えなかった&乗り替わりでいらないかと。
そうなると、2択ですが、祐一が某番組で「勝つ」と宣言しちゃったようなので、そこまで言うなら、いくらなんでも3着には来るんでしょうと、いうことで軸します。
ただ、ソエが出たようで不安はいっぱいですが・・・。
皐月賞で◎にしたロゴタイプですが、消す要素はないので、本来ならこちらからなんでしょうけど・・・。


キズナってそこまで人気するか?
ある程度はわかるが、まだこのメンツとほとんどやってないわけですし。
スポンサーサイト



第53回宝塚記念(GI)枠順と予想

春最後のGIです。


第53回宝塚記念(GI)
馬 名騎手
1 1ウインバリアシオン岩田康誠
1 2ショウナンマイティ浜中俊
2 3ヒットザターゲット古川吉洋
2 4 マウントシャスタ川田将雅
3 5 スマイルジャック田辺裕信
36 エイシンフラッシュ内田博幸
4 7×ルーラーシップC.ウィリアムズ
4 8 アーネストリー佐藤哲三
59 ビートブラック石橋脩
510 ナカヤマナイト柴田善臣
611キル オルフェーヴル池添謙一
612フェデラリスト蛯名正義
713 モンテクリスエス幸英明
714 ホエールキャプチャ横山典弘
815トゥザグローリー福永祐一
816 ネコパンチ江田照男

*必ず主催者発表のものと照らし合わせてください。


◎ショウナンマイティ
○トゥザグローリー
▲ウインバリアシオン
△フェデラリスト
★ヒットザターゲット
×ルーラーシップ

買い目 ◎から 3連複(10点)


本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板?)も) ★ 3着ならありかと。

 オルフェーヴル あっさり勝たれたら仕方なし。

テーマは1点。オルフェをどうするか。
気力?が充実していれば強いのは間違いないはず。
でも、漏れ聞こえるところだとなんとも微妙な感じ。
さらに、前走の負け方はあまりにひどい。
なので、今回は◎にはしないのは決めていました。
ただ、どうせ◎にしないなら、思いきってきります。

そうなると何に◎を打つかですが、ショウナンマイティにします。
内回り&内枠ってのはひっかかkりますが、32秒台の末脚に期待です。

ネコパンチが大外ってのがかなり痛い。
内だったらひっかけても・・・だったのですがこれではハナを切るまでに一苦労しそうな感があるのとおもっていた以上に買っている人が多いので無印にします。
ですが、同じ玉砕するなら迷うことなく行ってほしいもんです。


第73回 優駿牝馬[オークス](GI)

第73回 優駿牝馬[オークス](GI)
馬 名騎手
1 1アイムユアーズC.ウィリアムズ
1 2 マイネエポナ吉田隼人
2 3×アイスフォーリス松岡正海
2 4オメガハートランド石橋脩
3 5 メイショウスザンナ武豊
36 ダイワデッセー武士沢友治
4 7ダイワズーム三浦皇成
4 8 ミッドサマーフェア蛯名正義
59ヴィルシーナ内田博幸
510 ハナズゴール田辺裕信
611 チェリーメドゥーサ森泰斗
612 エピセアローム浜中俊
713 サンシャイン柴田善臣
714キルジェンティルドンナ川田将雅
715 サンキューアスク北村宏司
816キャトルフィーユ福永祐一
817 トーセンベニザクラ石橋脩
818 ココロチラリ横山典弘

*必ず主催者発表のものと照らし合わせてください。


◎ヴィルシーナ
○アイムユアーズ
▲ダイワズーム
△キャトルフィーユ
★オメガハートランド
×アイスフォーリス

買い目 3連複 ◎から以下BOX(10点)


本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板?)も) ★★★ 馬主が・・・ですが、距離が延びてプラスになるでしょう。

 ジェンティルドンナ 勝ったらあきらめるしかないか?

第72回皐月賞(GI)枠順と予想

よくわからんCMが流れるようです。
中京リニューアルの時も同じことを思いましたが、JRAもAKBもいよいよ○○って感じがします。

結局のところ、AKBを使ってJRAがプラスになるのかどうか?
それくらいは考えればねぇ・・・と思う次第。
まぁ、そんなことはさておき、難解の皐月賞です。


第72回皐月賞(GI)
馬 名騎手
1 1 モンストール柴田善臣
1 2 アダムスピークN.ピンナ
2 3トリップ田辺裕信
2 4 メイショウカドマツ藤岡康太
3 5 アーデント藤田伸二
36ディープブリランテ岩田康誠
4 7ベールドインパクト藤岡佑介
4 8 サトノギャラント横山典弘
59ワールドエース福永祐一
510 スノードン北村友一
611 マイネルロブスト武豊
612 フジマサエンペラー田中勝春
713×シルバーウエイブ北村宏司
714 ゴールドシップ内田博幸
715コスモオオゾラ柴田大知
816 ゼロス川田将雅
817 ロジメジャー安藤勝己
818キルグランデッツァM.デムーロ

*必ず主催者発表のものと照らし合わせてください。


◎ワールドエース
○コスモオオゾラ
▲ディープブリランテ
△ゴールドシップ
★トリップ
×シルバーウエイブ

買い目 3連複 ◎から以下BOX(10点)


本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板?)も) ★★★★ 実力はあるはず。

 グランデッツァ 大外が。


馬場が悪そうなら、コスモオオゾラを応援の意味で◎にするつもりでしたがそこまで悪くなる様子は無さげ。
とは言え良ってこともないだろうし、大知騎手には土日GI連勝もあり頑張ってほしいので○はします。
と、なると◎ですがオイラとしては、ヤネにかなりひっかかりはあるのもの、能力はNo.1だと思っているワールドエースからはいります。
悪い意味でやってくれそうな悪寒はしますけど・・・

第72回桜花賞(GI)

春のクラシック開幕です。

本来なら桜が満開・・・と行きたいところですが、今年に限り3分くらいかと
まず枠順から


第72回桜花賞(GI)
馬 名騎手
1 1 ダームドゥラック小牧太
1 2×エピセアローム浜中俊
2 3オメガハートランド石橋脩
2 4サンシャインM.デムーロ
3 5 パララサルー北村宏司
36エイシンキンチェム川田将雅
4 7メイショウスザンナ武 豊
4 8マイネエポナ吉田隼人
59 イチオクノホシ田辺裕信
510ジェンティルドンナ岩田康誠
611アイムユアーズN.ピンナ
612 プレノタート安藤勝己
713キルサウンドオブハート松岡正海
714 トーセンベニザクラ津村明秀
715 ヴィルシーナ内田博幸
816 ファインチョイス池添謙一
817ジョワドヴィーヴル福永祐一
818 アラフネ丸山元気

*必ず主催者発表のものと照らし合わせてください。


◎ジョワドヴィーヴル
○ジェンティルドンナ
▲アイムユアーズ
△サンシャイン
★マイネエポナ
×エピセアローム

買い目 3連複 ◎から以下BOX(10点)


本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板?)も) ★★★★ チューリップの汚名返上に期待

 サウンドオブハート もうひとたたきしてほしかった。

ジョワドヴィーヴルが外枠を引きました。
気持ち外過ぎる(希望は7枠、6枠あたり)な気はしますが、それでも内よりはよっぽど良いでしょう。
希望的観測もいれて単で3倍前後あると思っていたのですが、どうも、2.5付近で収まりそうです。
3単も考えましたが、ここは手を広げて取りにかかります。
・・・というのは言い訳に近く、結局のところ消せなかったので3単は無理ということにしました。


その相手ですが、チューリップ組をメインで考えいただけに、ハナズゴールの回避はなんとも言えないものがありますが、それだけでおさまるとも思えない難しさはあります。
まだこれでも足りないくらいですが、ヴィルシーナが来たらかなりショックかも。

第29回フェブラリーステークス(GI)枠順と予想

2月ポツ~ンのGIです。
当日は裏(京都)で観戦予定です。

第29回フェブラリーステークス(GI)
馬 名騎手
1 1 ナイキマドリード戸崎圭太
1 2 タガノロックオン田辺裕信
2 3キルシルクフォーチュン藤岡康太
2 4 スマイルジャック丸山元気
3 5 ヒラボクワイルド幸英明
36ケイアイテンジン後藤浩輝
4 7ヤマニンキングリーC.デムーロ
4 8 セイクリムズン吉田隼人
59× エスポワールシチー武豊
510 ワンダーアキュート和田 竜二
611ダノンカモン福永祐一
612 ライブコンサート蛯名 正義
713 グランプリボス内田博幸
714 トウショウカズン川田将雅
815トランセンド藤田伸二
816テスタマッタ岩田康誠

*必ず主催者発表のものと照らし合わせてください。


◎トランセンド
○ワンダーアキュート
▲ダノンカモン
△ヤマニンキングリー
★テスタマッタ
×エスポワールシチー

買い目 馬連 ◎から(5点) or 3連複 ◎から以下BOX(10点)


本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板?)も) ★★★★★ ここは叩きとは言え、負ける訳にもいかんでしょ?

 シルクフォーチュン16は長い気がします。

しかし、なんでいつものように外引くのかいな???>トランセンド
まぁ、どこを引いても◎は決めていたので、かまへんちゃかまへんのですが。

ここはあくまでドバイWCへのたたき台。
とは言え、大敗するようだとさすがにドバイは中止も・・・ってことはあっても困るし。
素直に最強ダート馬から入ります。

相手ですが、JCD2着は当然として、問題はヤネ替わりのエスポワールシチー。
佐藤の哲っちゃんなら無条件抑え以上確定なんですが、変わったヤネが豊騎手。
腕が落ちたわけではないので、おもしろくないですが、おさえるにはおさえます。
あと、思ったよりは人気が無いテスタマッタに期待

第12回ジャパンカップダート(GI)

先週は最強牝馬の強さが際立ったレースでした。
今週は2強できまっちゃうのでしょうか?


第12回ジャパンカップダート(GI)
◎トランセンド
○ニホンピロアワーズ
▲ワンダーアキュート
△ミラクルレジェンド
★ソリタリーキング
×エスポワールシチー

買い目 3連複 ◎→○▲△★× (10点)
 取って損覚悟の上。

本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板?)も) ★★★★ 大外のマイナスさえなければ・・・

 ヤマニンキングリー  確かに前走初ダートで勝ったけど、人気しすぎでない?


どう考えたところで2強。
両方飛ぶ?なんてことは相当のことが無い限りは無かろう。
馬場も良は間違いないみたいだし、素直で・・・といいたいけど。

とは言え、◎はトランセンド。
不安=大外からってことを除けば、ここから入る以外は無い。
前走負けたとはいえ、相手は地方専用馬。なんだかんだで2着に来てるし、問題
無いでしょ。

エスポワールシチーを消す根性は持ち合わせてませんが、印は落とします。

○にはニホンピロアワーズを取ります。
まだ掲示板どころか3着以下になってないし。
であれば、3着は十分あってもおかしかないと期待料込で。

あとは18ダートの実績を中心に3着がありそうな面々を。

第28回マイルチャンピオンシップ(GI)

第28回マイルチャンピオンシップ(GI)
◎リアルインパクト
○リディル
▲エーシンフォワード
△グランプリボス
★ダノンヨーヨー
×サプレザ

買い目 3連複 ◎→○▲△★× (10点)


本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板?)も) ★★★ ヤネがちゃんとすれば、3着は拾えるはず

 イモータルヴァース  外馬は走ってみないとわからんので。

前走負けたとは言え、着差も小さかったですし、今回は3歳なので斤量も軽くなって距離もおそらくベストのマイル。
と、マイナス要因はなさそうだけど・・・馬場とヤネ変更がどうでるか・・・。

第144回 天皇賞(秋)(GI)

第144回 天皇賞(秋)(GI)
◎ブエナビスタ
○ダークシャドウ
▲エイシンフラッシュ
△ペルーサ
★シルポート
×ジャガーメイル

買い目 3連複 ◎→○▲△★× (10点)


本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板?)も) ★★★★ 3着までならなんとか確保できるかと。

 アーネストリー  外枠はマイナスになれど、プラスにはならん。

古馬No.1決定戦らしい良いメンバー構成です。
どっからでも入れそうな気がしつつも、どれも飛ぶかも・・・・という不安が。

3着までに入る可能性という意味で一番高そうなのは、ここんとこ勝ってない&まだ絞れる?という不安はあるもののやっぱり女帝=ブエナビスタだと思う。
ただ、勝つ?って言われるとちょっと不安が大きいかも。

で相手筆頭というよりは、ブエナビスタが負かせる可能性が一番高そうなのが、ダークシャドウでしょ。
ここんところの充実ぶりは見事というほかない。
ここから入ることも考えてましたが、初志貫徹ということで。
ただ、正直ダークシャドウが1番人気だと思ってましたが・・・これはどういう意図が働いているんでしょ?

アーネストリーの大外はいくらなんでも痛い。
有力どころの多くは真ん中あたりに固まってるから、外からぶん回して届くか?と思うのでここは思い切って切ります。

4歳VSブエナの構図に、1頭くらいなんかおもしろいのが・・ってことでシルポートの前残りに期待してみる。

第72回 菊花賞(GI)

先々週の土曜日、先週の秋華賞に続き、菊も現地観戦で3連投。
ただ、うちの友人は7週連投らしいですが(汗)

第72回 菊花賞(GI)
◎オルフェーヴル
○ウインバリアシオン
▲サダムパテック
△フェイトフルウォー
★ダノンマックイン


買い目 3連複 ◎→○▲△★ (6点)


本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板?)も) ★★★★ ぜひ、3冠達成を。

 フレールジャック  そこまで素直には決まらんでしょ。

先週はある意味、予想どおり(ホエールキャプチャの頭は無いと書いちゃいました)ホエールキャプチャが3着で、馬券も硬くいただきました。
今週は3冠達成を拝みに行くために行く予定ですが・・・。

馬場も少し悪くなるようで、皐月、ダービーを見てるとパンパンの良よりさらにプラスにすら感じる。
おてんと様まで味方につけてるようで、3冠達成は十分にある。
ただ、怖いのが前残り。
馬場が悪くなって、どスローなんてことになったら・・・。というのだけは怖い

相手はウインバリアシオンはあきらめて、あとはちょっと穴目を期待。

プロフィール

Tatemaru

Author:Tatemaru
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR